寿司は冷蔵庫で固くなる?冷蔵庫に入れない?野菜室?翌日食べる?レンジ?

大人数での集まり・パーティなどにピッタリの「お寿司」は大好きな方も多いのではないでしょうか。

しかしたくさん買い過ぎて余ってしまった・・・など“後で食べるので冷蔵庫に入れておいて、固くなってしまった”ことのある方もいらっしゃるのでは?

今回は「お寿司」の保存方法について詳しく見ていきましょう。

  • お寿司の日持ちを徹底解説!腐った時に見られる変化も要チェック!
  • お寿司を“冷蔵庫で保存”する時のポイントをご紹介!
  • 固くなってしまったお寿司の対処法もお伝え!
お寿司は生魚が使用されていることが一般的なので、直ぐに食べない時などは多くの方が冷蔵庫に保存されると思います。しかし冷蔵庫で保存するお寿司は“固くなりがち”と感じる方も少なくないのでは?

是非ご一読頂き、最後まで美味しくお寿司を食べてくださいね!

スポンサードリンク

寿司の日持ち

まずは「お寿司」の日持ちについて詳しく見ていきましょう。

冷蔵庫の場合

お寿司の消費期限

冷蔵庫保存であっても、基本は当日中~翌日
です。特に

  • 青魚
  • 貝類

などは傷みが早いため、なるべく早く食べ切ることをおススメします。

常温で保存できる?

お寿司

基本的に常温保存が不可
な食品です。お寿司
保存条件は10℃以下
と言われており

  • 夏場
  • 冬場でも暖房などを使用しており温かい環境
  • 直射日光のあたる環境など

などは腐敗が進むため、必ず冷蔵庫にて保存するようにしましょう。

常温保存の限界は?
冬場&寒い室内であっても半日程度がタイムリミットでしょう。

腐るとどうなる?

お寿司は傷みだす時

生魚(お刺身部分)
から悪くなります。お寿司が腐った状態となった場合

  • 水分が出ている
  • ぬめりがある
  • 白い膜が張る
  • 丸みなどの変形が進んでいる
  • ツーンとするような腐敗臭
  • 刺身部分が赤黒い・茶色などの変色

などの変化が見られます。また目に見える変化ではありません

お刺身部分に菌が増殖している
可能性もあり、食中毒リスクが高まります。
特に青魚は注意が必要!
青魚に含まれるヒツチジンという物質は、約25℃以上の保存環境でヒスタミンという菌になると言われています。お刺身は1時間程度でも菌の増殖が始まると言われているので注意が必要です。

スポンサードリンク

寿司を冷蔵庫に入れると?

ここからはお寿司を冷蔵庫保存するとどうして固くなるのか?について詳しくお伝えしていきます。

寿司が固くなる原因

冷蔵庫にて保存したお寿司が固くなる原因

冷蔵庫内の乾燥
が関係しています。冷蔵庫内は想像以上に乾燥しているため

  • すし飯に含まれた水分が失われる
  • 冷蔵庫内は低温なため、米に含まれるデンプン質が老化しやすい

などが起こり、お寿司が固くなると考えられます。

野菜室に入れるのがおすすめ

しかし直ぐに食べないお寿司の常温保存は、傷みやすく食中毒リスクも高まるため不可です。そのため冷蔵庫にて保存する際は

冷蔵庫内でも比較的温度の高い野菜室を使用
すると良いでしょう。また他の方法には

  • 新聞紙・サランラップなどで包むようにし乾燥を防ぐ
  • 濡らしたキッチンペーパーを、お寿司パックなどの蓋の上に載せてラップで包む

なども有効です。

保存容器が大事

お寿司を冷蔵庫にて保存する時に大切となるのが

お寿司保存時の保存容器
です。ポイントとしては

  • 購入時に使用されているパックでも可能だが、必ず密閉できるもの
  • パックなどを使用する時は、そのままではなくラップ・新聞紙などで必ず包む
  • 密閉可能な袋を使用する時は必ず二重にし、密閉す

などを意識しましょう。

スポンサードリンク

固くなった寿司の復活方法

ここからは固くなってしまったお寿司の復活方法をご紹介していきます。

電子レンジで温める!

意外な方法に思われるかもしれませんが

ネタ部分を外して約20秒程度、電子レンジで温める
ことでシャリ部分のふっくら感が戻り、まるで“握りたて”のようなお寿司に復活させることができます。

また、ネタ部分が生臭くなってしまっている場合
流水で軽く洗い、水分をしっかりと取り除いてからシャリ部分に載せる
と良いですよ。

リメイクして食べる

他の方法に

お寿司とは違うメニューにリメイク
するのも良いでしょう。

  • シャリを丼に入れて温め直し、ネタを上に載せて海鮮丼
  • シャリを丼に入れて、ネタを上に載せてからお茶を注いでお茶漬け

などお寿司以外の食べ方をすることで、固さが気にならずに食べることができます。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • お寿司の消費期限冷蔵庫保存であっても、基本は当日中~翌日
  • お寿司保存条件は10℃以下なため、基本的に常温保存は不可
  • お寿司を冷蔵庫にて保存する際は、①野菜室を使用②乾燥に気を付けるようにラップなどで密閉する

スポンサードリンク