スルメでアレルギーに!主な症状|食べ過ぎは体に悪い?1日の摂取量

スルメは昔から保存食として重宝された食べ物で、現代でも縁起物として有名ですよね。そんなスルメですが、アレルギーや食べすぎると体に悪いという話を聞いたことはありませんか?今回は

  • スルメのアレルギーについて
  • スルメを食べすぎるとどうなる?
  • 1日の摂取目安量
について解説していきますよ。

スポンサードリンク

スルメにアレルギーはある?

スルメイカでアレルギーなんて、本当にあるのでしょうか?

原因成分

エビやカニなどの甲殻類アレルギーの人は、イカでもアレルギー反応が出る場合があります。

エビやカニの主なアレルゲンは「トロポミオシン」というたんぱく質で、エビとカニのトロポミオシンは非常に似ているため、高い確率でエビとカニの両方でアレルギー反応が起こります。

このトロポミオシンはタコやイカなどの軟体類、貝類にも含まれています。

エビやカニほど構造は似ていませんが、エビアレルギーの人でイカ・タコ・貝に反応する人は2割程度いると言われています。

また、イカに寄生していたアニサキスという寄生虫のアレルギーの可能性もあります。

アニサキスの多くは魚に寄生するものですが、イカに寄生していることもあるため、注意が必要です。

スポンサードリンク

スルメアレルギーの主な症状

ではスルメイカでのアレルギー反応が起こった場合、どのような症状が出るのでしょうか。

蕁麻疹

蕁麻疹とは皮膚の一部がくっきりと赤く盛り上がり、それが体のあちこちにできるというものです。

しばらくすると跡形もなく消えるという特徴があります。かゆみを伴い、中には焼けるように感じることもあります。

食物アレルギー患者の9割は、蕁麻疹などの皮膚症状が出現すると言われています。

これらのアレルギー反応は免疫のシステムがはたらいているために起こるものです。その仕組みを簡単に説明します。

  1. 免疫システムが原因となる食べ物を異物と認識する
  2. それを攻撃するために抗体を作る
  3. この抗体が腸管粘膜内にある細胞に付着
  4. 腸管に入ってきた原因となる食べ物と結合
  5. ヒスタミンという物質が放出される

このことによって気管支が収縮し、血管が拡張し、水分が漏出して様々なアレルギー反応を起こすのです。

下痢・腹痛

原因となる食べ物を摂取してから通常30分以内に、下痢や腹痛などの症状が起こることがあります。

これは体が異物を排出しようとした結果起こるもので、その通り体から出てしまえば症状は治まります

口の痒み・喉のイガイガ

特定の食べ物を食べると口や喉に異変が起こる場合があります。症状があらわれても多くは時間が経てば自然に軽快します

これは食べ物に含まれるアレルゲンが、口腔内粘膜に触れて起こる反応で、口腔アレルギー症候群と呼ばれています。

症状を引き起こすアレルゲンの多くはたんぱく質で、小腸に到達する前に口腔内で反応が起きるためにこういった症状があらわれるのです。

吐き気・嘔吐

下痢と同じく、体から異物を押し出そうとして起こるのが吐き気や嘔吐です。

原因が取り除かれればいいので、苦しいですが、薬などで我慢せずに吐き出す方が回復は早くなります

呼吸困難

食べ物が原因で呼吸が苦しくなったり、ゼーゼーと喘鳴音がする場合があります。

この症状は比較的重いものなので、すぐに医療機関にかかるのが安心です。

またこういった症状が複数あらわれた場合にはアナフィラキシーと呼ばれ、生命を脅かす危険な状態にいたることもあります。

スポンサードリンク

スルメの食べ過ぎは体に悪い?

スルメを食べすぎた場合、体にどのような影響が出るのでしょうか?

塩分過多による高血圧

スルメは塩分量が多く、食べすぎればむくみの原因になることも。また塩分を摂りすぎると高血圧の症状も起こりやすくなり、危険です。

スルメをたくさん食べてしまった場合には他の食事の塩分を減らすなど、工夫が必要ですね。

腹痛・便秘

スルメに限らずイカは消化が悪い食べ物として知られています。そのため下痢や便秘になってしまう可能性があります。

長く体内に留まるためよく言えば腹持ちがいいのですが、胃腸が弱い人は胃酸の出すぎで腹痛を引き起こすことも。

またたくさん食べると胃の中で水分を吸ってふくらみ、胃もたれや吐き気をもよおす場合もあります。

適量を守りよく噛んで食べることで、こういった症状を防ぎましょう。

コレステロール値の上昇

スルメはイカを乾燥させたものなので、水分が抜けた分あらゆる成分が凝縮されています。

コレステロール値は、生のイカのおよそ4倍とも言われています。

ただし、コレステロールは食品から摂りすぎたからと言って体内のコレステロール値が上がるわけではありません

偏った食生活などが原因で腸内環境が悪くなり、その結果として悪玉コレステロールが増えてしまうのです。

当たり前ですが、体は食べ物でできています。あらゆる食材をバランスよくとることがなにより健康への近道なのです。

1日の摂取量目安は?

色々とお話してきましたが、やはりどんなものでも食べすぎはよくないです。

スルメの1日の摂取量目安は「1cmに割いたものを10切れ程度」が最適です。それでは足りないという方でも、どんなに多くてもスルメ1枚までにしておきましょう。

食べ物は、突然たくさん食べたからといって病気になるようなものではありません

今日たくさん食べてしまったとしても、毎日食べ続けなければさほど問題はありません。気にしすぎるのもかえってよくないです。

好きなものならたくさん食べたいですよね。そんな時、まずは最初に食べる量を決めておくのがおすすめです。

決まった量だけを取り出し、あとはしまっておく。もしくは食後すぐに歯磨きをする、など自分でルールを決めてみてくださいね。

スポンサードリンク

まとめ

スルメの食べすぎによる悪影響についてご理解いただけたと思います。

この記事をまとめると

  • スルメのアレルギーはある!甲殻類アレルギーの人は注意が必要
  • スルメは食べすぎると生活習慣病の可能性が
  • 1日の摂取目安量は多くても1枚まで!

どんなにいい食べ物でも食べすぎはよくないです。何事もほどほどに、が大切ですね。

スポンサードリンク