スパムの味はまずい?おいしい?体に悪い?臭いの消し方・添加物の危険性

ハワイや沖縄でよく食べられているスパム。1937年にアメリカのホーメル食品によって誕生したスパムは、ひき肉に香辛料や調味料を混ぜてた 《ソーセージの中身》 を、缶詰めにした「ランチョンミート」と呼ばれる食品です。

スーパーの缶詰コーナーでも見かけるようになったスパムですが、まだ手に取ったことがない方も多いのではないでしょうか。そんな方のためにスパムの様々な疑問についてお答えしていきます。

  • スパムって美味しいの?
  • なんのお肉?値段は?
  • スパムのニオイの消し方
  • 体に悪いと言われる理由
  • 減塩スパムとの違い
  • スパムの安全な食べ方

スポンサードリンク

スパムって美味しいの?

スパムの味ってどんなイメージがありますか?見た目や加工肉というところから、ソーセージやハムに似た味を想像すると思います。実際はどうなのでしょうか。

まずい?おいしい?

味は、好き嫌いがはっきり分かれるような印象です。ソーセージやハムと思って食べると想像と違うと感じられるかもしれません。

その理由は、スパムは常温保存が可能な上、賞味期限が3年もある保存食というところにあります。長期保存が可能になるように塩分が多く味が濃いのです。

脂質も多く独特なニオイもあり、苦手という方は少なくありません。

その一方で、味が濃いことを利用して、 調味料を加えずに美味しく調理ができる メリットもあります。日本では、沖縄のソウルフードとしてお店でもよく出されています。

何の肉?

スパムに使われるひき肉は、豚ウデ肉です。豚ウデ肉とは、豚の前足の部分のことを言います。

よく運動する部分なので、繊維が多く固いですが 旨味成分が豊富 に含まれています。

値段

ホーメル食品のスパムでも種類はいくつかありますし、ホーメル食品以外からもスパムに似た様々なランチョンミートが販売されています。

スパムのレギュラータイプ一缶340gのもので、約500円で購入できます。コストコのまとめ買いだと一缶300円ほどで購入できるそうです。

スポンサードリンク

スパムのニオイの消し方

前に、スパムは独特のニオイがあるとお話ししましたが、例えて言うなら猫の缶詰に近いニオイがします。そのため、生のままでは食べにくさを感じる方も多いです。

そこで、ニオイ消しのためにスパムを一度湯がいている方が多いのだそう。湯がくことで匂いだけでなく、スパムに多い 脂分や塩分も減らす ことができ、食べやすさが増します。

スポンサードリンク

スパムが体に悪いと言われる理由

 

スパムに限らず、加工肉は体に悪いと言われています。実際に、加工肉には発ガン性があることも報告されています。

「なぜそう言われるのか」という理由を知識に入れて、食について向き合うことは大事なことです。

塩分が多い・しょっぱい

常温保存で、しかも長期保存を可能にするには 塩分を多く含む ことになります。どのくらい多いのかというと、近しい、ベーコンやソーセージと比べてみましょう。

(100gあたり) 塩分
スパム 2.2g
ベーコン 2g
ソーセージ 1.9g

このように、スパムが一番塩分を含みます。ちなみに厚生労働省が公開している、1日の線分摂取量の目安は、

18歳以上の男性が7.5g未満、女性が6.5g未満
とされています。

となると、スパム一缶が340gなので 全部食べると男性の塩分摂取量を超えてしまう ことになります。

塩分の摂りすぎは、高血圧のリスクが高まります。量だけでなく、お塩の質も体にとって大切ということも頭に入れておきましょう。

脂質が高い

スパムのカロリーってどのくらいか想像できますか?なんと、一缶で1088kcal もあるんです。これは、高カロリーの食べ物第一位と言われるカツカレーと匹敵します。

なぜ、こんなにもカロリーが高いかというと、 脂質がとても高い からです。脂質は体に大切なエネルギー源となりますが、余計に摂取した脂質は脂肪として蓄積されます。

脂質の取りすぎにより悪玉コレステロールが増加した結果、高血圧・高血糖・脂質代謝異常などの病気を引き起こします。

スパムに含まれる動物性脂肪は、飽和脂肪酸という種類で、悪玉コレステロールを増加させる原因になるため注意が必要です。

添加物が多い

スパムに限らず、加工品には 多くの添加物 が含まれています。添加物の怖いところは、食べてからすぐに症状が出るのではなく、体の中で蓄積され後の生活習慣病やがんのリスクを高めてしまうことろです。

スパムに含まれる添加物の例をご紹介します。

・加工でんぷん…天然のでんぷんに化学薬品を混ぜたもの。天然でんぷんに含まれるタンパク質に化学物質が合わさり合成タンパク質となります。これはアレルギーを生み出す可能性がある。

・亜鉛酸ナトリウム…色や見た目を良くして、菌の増殖を抑えるもの。魚や肉、卵に含まれるアミンに反応し発ガン性物質に変化する。
知識を入れてから、うまく付き合っていきましょう。

スポンサードリンク

減塩スパムとの違いはある?

スパムには、減塩タイプのものも多くあります。塩分が20%カットされていますが、 カロリーと脂質は変わりません 。また、塩分カット量が違うものや脂質カットものも今は販売されています。

塩分カットだからといって、こちらも食べ過ぎ注意です。脂質過多の恐れと、20%カットといえど塩分はかなり効いていること、塩分カットの方が添加物は多いということを頭に入れておきましょう。

スポンサードリンク

スパムの安全な食べ方

では、スパムを食事に取り入れたいとき、どのようにして食べたほうがいいのでしょうか。きっと、 誰にでもできる対策 をご紹介します。

無添加を選ぶ

なんと、ランチョンミートも無添加のものが販売されています。材料や作り方にこだわったものを探すといいでしょう。

体に悪いものと言って遠ざけるのではなく、 どんなメーカーからどんなものを選ぶか ということが大切です。

野菜と一緒に食べる

スパムは、カロリーが高くエネルギー源として優秀ですが、それ以外の栄養が摂れません。食べ過ぎにも気をつけるため、サラダなどのトッピングにするのがちょうどいいと思います。

食べ過ぎない

人に必要なエネルギーというのは、それぞれの年齢や生活スタイルによって異なりますが、スパムの各栄養分を考慮すると約110gが妥当だと考えます。

MEMO
何事もバランスが大切です。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • スパムは好みがはっきり分かれる
  • スパムに使われるお肉は豚ウデ肉で、一缶340gで500円程度
  • 一度湯がくと、匂いと塩分を軽減できる。
  • 塩分・脂質・添加物が多く体に悪いと言われている。
  • 20%減塩のスパムがある。カロリーと脂質は変わらず、添加物はさらに多い
  • 安全に食べるには、質と量を選び、食べ合わせのバランスを考える。

今回は、スパムの疑問についてご紹介しました。デメリットを不安に感じるのではなく、知識を得た上での付き合い方や自分ありの対処を考えることが大切です。

スポンサードリンク