酢は体臭が臭くなるのを防げる!酢が良い理由や体臭に効く食材も紹介

酢が殺菌効果に優れているのをご存じの方は多いはずです。しかし、それは食品や掃除に関してだけと思ってはいないでしょうか?

実は酢は体臭を防ぐことにも効果があるのです。

  • 酢で体臭を防げる
  • 酢が体に良い理由とは
  • 体臭を消すのに効果的な食材

酢の効果的な使い方と、体臭を消すために良い食材について紹介していきます。

スポンサードリンク

酢で体臭を防げる理由

日本人は欧米人などに比べて、臭いに関して敏感です。臭いが気になる時に酢を使うと、どのような効果があるのでしょうか?

クエン酸回路の活性化

酢が体臭を防ぐ理由は、臭いの元になる乳酸やアンモニアの蓄積を防ぐからです。酢に含まれているクエン酸やリンゴ酸、コハク酸などが、クエン酸回路を活性化させるため、体臭対策に有効だとされています。

酢を入浴剤として使用すると、最近の働きを抑える効果で体臭を抑えることが可能です。

飲むならリンゴ酢がおすすめ

飲んで体臭対策をする場合は、リンゴ酢がおすすめです。リンゴ酢は、酢の持つ殺菌作用とリンゴの持つ消臭作用の両方を期待することができます。そのまま飲むのが一番効果を期待できますが、飲み過ぎると胃を痛める可能性もあるので、注意が必要です。

1日の目安量は10~15mlとなりますが、水や炭酸で10倍くらいに薄めて飲んだり、酢の物など菱栄に使うなどすると、より摂取しやすくなります。

スポンサードリンク

酢が体に良い理由

美容や健康に良いとされる酢ですが、なぜ健康に良いといわれるのでしょうか?

アミノ酸とクエン酸で疲労回復

酢に含まれているアミノ酸とクエン酸には疲労回復の効果があり、それ以外にも高血圧抑制効果、便秘の改善、内臓脂肪を減らす効果があるといわれています。近年では大腸がんの抑制効果もあるといわれているので、毎日飲み続けるようにしましょう。

グリコーゲンを補充できる

酢は疲労回復効果がありますが、疲労回復効果を得るためには、必要な時に体中の組織に糖を供給するグリコーゲンを蓄積する必要があります。

グリコーゲンはブドウ糖と果糖を摂取することで生成されますが、酢はグリコーゲンの蓄積を助ける作用があります。お酢と糖分を取ることでグリコーゲンが補充できるのです。

スポンサードリンク

酢との食べ合わせに良いものとは

酢は美容と健康に良く、日頃から摂取したい食品です。食べ合わせの良いものと一緒に摂取することで、さらに良い効果が得られます。

糖を一緒に摂取する

グリコーゲンが疲労回復のカギであると説明しましたが、そのためには酢と糖を一緒に摂取することが必要です。スポーツドリンクで酢を割ったり、黒酢を飲むこともおすすめです。リンゴ酢をソーダで割るのもおいしいです。

豆腐と相性抜群

酢と豆腐は相性が良く、豆腐に含まれるカルシウムの吸収率をUPさせることができます。揚げだし豆腐の餡を甘酢あんなどにすると、酢を簡単に食べやすくすることが可能です。豆腐をピクルスのように漬けることで、クリーミーなチーズのようにもなるので、試してみてはいかがでしょうか?

豆腐のピクルス

<材料>

  • 豆腐(絹ごしが良い)1丁
  • 酢・水 各大さじ6
  • 塩 小さじ1
  • きび砂糖 大さじ3

<作り方>

  1. 豆腐をレンジで水切りする
  2. 保存容器に酢・水・塩・きび砂糖を入れて混ぜる
  3. 豆腐の水を切り一口大に切って保存容器に入れて一晩冷やす

チーズのようなクリーミーさが生まれて、とてもおいしいです。

スポンサードリンク

体臭を消すのに効果的な食材2選

酢によって体臭を消すことができると紹介しましたが、酢以外にも体臭を消すために効果がある食品を紹介します。

柑橘系フルーツ

皮脂腺の皮脂が活性酸素によって酸化することで加齢臭などが生まれるといわれています。この活性酸素の働きを抑制する働きを「抗酸化作用」といいますが、脂質の酸化を防ぐためにも抗酸化作用のある食品を摂る必要があります。

抗酸化物質として挙げられるものにビタミン類があります。CとEは特に酸化を予防する効果があるので、摂取するようにしましょう。

ビタミンCは特に体内で生成できないので、食品から摂る必要があります。パセリ・ほうれん草などの緑黄色野菜、レモン・オレンジ・キウイなどの果物を食べるようにしてください。

植物油

ビタミンEは酸化しやすいので効率よく吸収するためには、食物油と共に摂取すると効率よく摂取ができます。食物油は非加熱のまま使うと良いのでドレッシングなどにして食べるのがおすすめです。

まとめ

酢で体臭を防ぐ方法と、食品から体臭を抑える方法について紹介しました。

この記事をまとめると

  • クエン酸が体臭の抑制に効果がある
  • 酢の殺菌作用も体臭を抑える効果がある
  • 抗酸化作用のあるビタミン類を植物油と共に摂ると体臭を消す効果がある

体臭は一度気になってしまうと、どうにかしないといけないと焦ってしまうはずです。消臭剤などを使って体臭を消すことも可能ですが、一時的なものです。

お酢や食べ物など体の中から体臭を防ぐことで、体臭を改善することができるので、日頃から酢を摂るようにしていきましょう。