空豆の保存は冷蔵庫?冷蔵・冷凍・常温では?さや付きがいい?保存期間は?

実は古代ローマでも食べられていたという、歴史ある野菜の空豆。豆ひと粒ひと粒が大きめなので、食べごたえもありますよね。日本には奈良時代に伝わったとも言われています。サッと塩ゆでするだけで一品になりますが、保存方法についてはあまり知られていません。今回は、

  • 空豆はさや付きがおすすめ?
  • 空豆の冷蔵保存・保存期間は?
  • 空豆の冷凍保存・保存期間は?
  • 空豆の常温保存・保存期間は?
といったテーマでご紹介します。

スポンサードリンク

空豆はさや付きがおすすめ

空豆を食べるとき、さやから取り出して薄皮を剥いて食べている人は多いと思います。しかし、実はこの薄皮やさやにも魅力が詰まっているのです。

さや付きのメリット

実は空豆の薄皮は食物繊維のかたまりなんです。食物繊維といえば腸内活動を整えるうえでも欠かせない栄養成分です。そのまま食べることは実は健康面でもおすすめなのです。

ただし、空豆は鮮度によって味が変化する食材です。さやは中の実を劣化から防ぐ重要な役割も持っています。特に薄皮は鮮度が落ちてくると固くなり、食感が悪くなっていきます。逆に鮮度の非常にいいものはそのまま食べてもあまり気になりません。薄皮ごと食べる場合は、なるべく鮮度のいいものを選んで調理するようにしたいですね。

さやなしのデメリット

空豆はさやから出してしまうと急速に劣化が始まり、栄養価も落ち、豆が固くなりやすいです。ビタミンB群が紫外線によって分解されてしまうため、紫外線や空気に触れさせないことが大切です。また、さや付よりもシワが寄りやすくなると言われています。

購入する際はできるだけさや付きのまま販売しているものを選びましょう。

スポンサードリンク

空豆の冷蔵保存・保存期間

空豆は鮮度が命の野菜です。「そら豆3日」という言葉もありますが、これはそら豆が収穫してから3日しかもたないということを意味します。収穫してからスーパーなどの店頭に並ぶまで少なくとも1日はかかりますから、購入したらできるだけその日のうちに食べるようにしてください。

しかし、さまざまな理由から「すぐには食べられない」ということもあると思いますので、空豆を美味しく保存する方法についてご紹介します。

冷蔵での保存方法

とにかく劣化が早いのですぐに食べるのが一番ですが、1~2日どうしても食べられない場合は、さや付きのまま新聞紙(キッチンペーパーでもOK)で包み、ジッパー付きビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。

さやから出してしまうと、水分が抜け乾燥してしまいますのでさやつきで保存しましょう

冷蔵での保存期間

空豆の冷蔵での保存期間は2〜3日です。さやが傷ついていたら2日が限度です。

加熱済みの保存期間

加熱した空豆の保存期間は、冷蔵して1~2日程度です。

スポンサードリンク

空豆の冷凍保存・保存期間

冷凍での保存方法

  • 生のまま保存(さや付き)

    保存用袋にさやのまま入れ、空気を抜いて冷凍庫で保存します。冷凍とはいえ、できるだけ空気に触れることを避けるためです。さやごと冷凍すると空豆の風味が残ります
  • 生のまま保存(豆のみ)

    まず、さやを両手でひねり、豆を取り出します。その後、薄皮をむきますがこれにはちょっとしたコツがあります。豆の膨らんでいる方(目が出るところ)の根元に爪をかけて、テコの原理で上半分の皮をむきます。そうすると、下半分も綺麗に皮をむくことができます。皮をむいたら、保存用袋に入れて冷凍庫で保存しましょう。
  • 茹でてから保存

    茹でてから保存する場合は、茹で時間を少し短くして固めに茹でることをおすすめします。

冷凍での保存期間

空豆の冷凍保存期間は約1ヶ月です。忘れないように保存袋へ冷凍した日を記入しておくと便利です。

スポンサードリンク

空豆の常温保存・保存期間

早いものだと鹿児島から年末頃には出荷されるようですが、旬は4月から6月にかけての時期になります。空豆の最適な保存温度は0℃~5℃ですので、基本的に常温保存はおすすめしません

常温での保存方法

空豆はさやから豆を取り出すと、あっという間に鮮度が落ちてしまいます。そのため保存する際は、さや付きのまま保存しましょう。ちなみに豆が黒ずんでも食べられますが、鮮度は落ちているのでその点は要注意です。

豆にぬめりがでたり異臭がしたら、傷んでいる証拠なので諦めて処分しましょう

常温での保存期間

空豆を常温で保存できる期間はとても短く、1~2日です。

まとめ

いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • 空豆はさや付きがおすすめ。実は薄皮は食物繊維のかたまり
  • 空豆の冷蔵保存は、さや付きのまま新聞紙で包み、保存袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ。保存期間は2〜3日
  • 空豆はさやつきのまま・豆のみでも生での冷凍保存OK・保存期間は約1ヶ月
  • 空豆は基本的に常温保存はおすすめしませんが、常温保存するならさや付きのままで。保存期間は1~2日

空豆はちょっとしたコツで、よりおいしく楽しめます。鮮度が命の空豆は新鮮なうちに食べるのがベストです。上手に保存して日々の食生活に取り入れてくださいね。

スポンサードリンク