「スキムミルク」は脱脂粉乳とも呼ばれる乳製品ですが、体への影響はないのでしょうか?脂質が低いようですが、ダイエット効果はあるのでしょうか?今回は、
- スキムミルクの特徴と栄養
- スキムミルクはそのまま食べられる?
- ダイエット効果はある?危険性は?
- 1日の摂取目安量と飲み方/使い方
これらのテーマについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
スキムミルクってどんな食材?
エネルギー(100gあたり) | 500kcal |
糖質量(100gあたり) | 39.3g |
スキムミルクは、「粉乳」とも呼ばれる水分を蒸発させて粉状にした牛乳を指します。パン作りの材料として利用されたり、コーヒ・紅茶などの飲み物に入れたりしてよく使われるもので、乾燥しているので長期保存が可能です。
高カロリーですが脂質はほとんど含まれず、たんぱく質やカルシウムといった牛乳由来の栄養素が含まれています。
スポンサードリンク
栄養
スキムミルクは牛乳の水分を蒸発させて粉状にしたものなので、含まれている成分は牛乳によく似ています。
- カルシウム:カルシウムは骨や歯の主成分のリン酸化カルシウムの材料でもあり、人間の体内の筋肉や臓器の収縮に関わるミネラルです。神経伝達の正常化にも大きな働きを持ち、体の酵素の働きをサポートします。血液凝固やホルモンの分泌等、多用な働きを持ちます。
- たんぱく質:たんぱく質は20種類のアミノ酸が複数個結合することで作られています。結合するアミノ酸が種類や配列によって様々な臓器や組織の材料になります。特に筋肉の材料として使用されるため、多くの摂取が望ましいです。食品では魚や肉、大豆に多く含まれており、様々な種類を多く摂ることが大切です。
- ビタミンA:ビタミンAは、抗酸化作用、皮膚や肌の粘膜を作る、人間の視覚情報の伝達に関わるビタミンです。体内にある活性酸素を協力に除去し、肌の生成にも関わるため美肌作用、体内へのウイルスや細菌の侵入を防ぎます。加えて、視覚情報に関わる神経伝達に不可欠なロドプシンの生成の主成分にもなっています。
- ビタミンB1:ビタミンB1は、人間の代謝に関わるビタミンで、炭水化物を糖に分解し、エネルギーを作り出す経路の最初を担います。食べた糖質全般を燃焼させる工程に関わるため、不足すると疲れやすくなります。また脳の神経伝達物質にも関わり、集中力を増やすや手足の痺れにくくすると言った働きがあります。
- ビタミンB2:ビタミンB2は、たんぱく質、脂質、炭水化物の代謝で、酵素に近い補酵素としての働きます。ビタミンB2は単独では酵素としての働きは持たないものの、体内で特定の分子がつくことで代謝の働きを担います。三大エネルギーの分解の他、体内の活性酸素の除去作用も持っています。
- ビオチン:ビオチンは、代謝における酸化反応に関わる過程で活躍します。炭水化物、脂質、たんぱく質全ての三大栄養素の代謝に関わり、分解された物質がエネルギーになる過程に携わっています。また、ヒスタミンが過剰分泌されることによって起こるアトピー等アレルギーの予防効果があると注目されています。
関連記事をチェック!
スキムミルクの効果
スキムミルクに含まれるカルシウムには骨や歯を丈夫にする効果が、たんぱく質は体の元となる組織となる効果などがあります。それ以外にも、このような効果を期待することができます。
- 骨を丈夫にする
- 安眠効果
- イライラ緩和
- 美肌効果
- 風邪予防
スポンサードリンク
ダイエット効果はある?
スキムミルクは脂質をほとんど含まないため、一般的な牛乳を飲むよりもダイエット効果があるとされています。スキムミルクは別名「脱脂粉乳」と呼ばれますが、文字の通り脂肪分を抜いたものです。
栄養価も高く、カロリーが牛乳の半分ほどなのでダイエット中に牛乳の代わりに飲むのは効果的です◎ また、スキムミルクや牛乳などの乳製品には 「ラクトース」という水分を含むと膨れる性質を持つ成分 が含まれています。
スキムミルクを飲むことでお腹が膨れるので、余分なものを食べなくても腹持ちが良くなるというメリットもあります。
- 牛乳……………7.6g
- スキムミルク…0.12g
スキムミルクって体に悪いの?
栄養価が高く低脂質でダイエットにも効果的なスキムミルクですが、「体い悪い」と言われる原因があります。主に「原料の危険性」と「加工の危険性」なのですが、それぞれどのような影響があるのでしょうか?
原料の危険性
原料の危険性としては、スキムミルクの原料である乳牛の餌が遺伝子組み換えモノである危険性です。乳牛の餌のほとんどは「アルファルファ」というもので、そのほとんどはアメリカで製造されている遺伝子組み換えと言われています。
スキムミルクの原料は、そのまま飲む牛乳ではなく加工食品としての牛乳なので、 餌には危険性のある安価なものを使用している可能性が高い のです。
加工の危険性
加工の危険性としては、スキムミルクを製造する過程で品質管理が徹底されていない可能性があるということです。製造元によって環境は異なりますが、一般的な牛乳を製造するよりは管理されていない可能性が高いようです。
スキムミルクは牛乳を飲むのと比較すると体に悪いと言える
スキムミルクの保存方法、冷凍も可能
スキムミルクは基本的に常温保存が可能です。常温保存の場合は開封後のスキムミルクをしっかりと密閉して、直射日光・高温多湿な環境を避けて保存するようにしましょう。またスキムミルクは「冷蔵庫保存には向かない」ため、常温保存か冷凍保存をするようにしましょう。
保存期間の目安
スキムミルクの保存期間の目安は
- 未開封・・・約1年
- 開封後の常温保存・・・約1~3ヶ月
- 開封後の冷凍保存・・・約1~3ヶ月
スキムミルクは開封後は味わい・風味などが落ちるため、早めに使い切るようにしましょう。
詳しくはこの記事をチェック!
スポンサードリンク
スキムミルクはそのまま食べることができる?
「スキムミルクはそのまま食べることができるの?」という疑問についてですが、温かい飲み物に溶かすなどしてそのまま食べることができます。粉の状態で食べても美味しくないので、何かに混ぜて食べる食品です。
スキムミルクの1日の摂取量はどのくらい?
スキムミルクの1日の適量ですが、牛乳1杯分に値する量だと30g前後となります。低脂質ではありますが、上記で紹介したような危険性がゼロではないので、あまり飲み過ぎないようにしましょう。
スキムミルクの飲み方・使い方おすすめレシピ
最後に、スキムミルクの飲み方や使い方についてご紹介します。どんな風に食べるものなの?と思われがちなスキムミルクですが、このような飲み物や食品に混ぜて食べることができます。
コーヒー
コーヒーに牛乳を入れればカフェラテになりますが、脂質を抑えたい時はスキムミルクで代用することも可能です。スキムミルク脂質が低いため、牛乳で作るカフェラテよりもあっさりとした味わいです。
パン作り
パン作りでは、よくスキムミルクが使われています。牛乳を混ぜることもありますが、スキムミルクを使うことも多いので、市販されているパンでみなさんもよく食べているかもしれません。
関連の記事をチェック!
スポンサードリンク
まとめ
「スキムミルクは体に悪い?ダイエット効果は?」などのテーマについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- スキムミルクは脂質が低く、牛乳を飲むよりはダイエット効果が期待できる
- スキムミルクには原料や加工の危険性があるため、牛乳と比べると安全性は劣る
スキムミルクはパン作りにはとても重宝する材料なので、もし興味があればチェックしてみてくださいね。一般的な牛乳が飲める方は、そちらを飲んだ方が安全かと思いますので、あまりスキムミルクに頼らないようにしましょう。
スポンサードリンク