白子は冷凍保存できるって本当?手順や冷凍した白子のおすすめレシピを紹介!

皆さんは白子はお好きですか?白子と言うとお酒のつまみになっているイメージが強いと思いますが、天ぷらにしたり煮込み料理に入れたりなど様々な料理のバリエーションがあるんですよ。そんな白子ですが、一度に食べてしまうと痛風になってしまうといった情報もあります。なので小分けにして食べたいのですがどう保存したらいいかわからない、といった方も多いと思います。

今回の記事では白子は冷凍保存できるのかについて紹介していきたいと思います。最後に冷凍した白子のおすすめレシピも紹介していますので是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク

白子とは?

魚の精巣のこと!

白子とは魚の精巣のことを言います。一般的に白子と言うとタラの白子を指すことが多く、その他にはアンコウの白子やフグの白子などが市場に出回っていますよね。新鮮なものだと生で食べることのできる部位で、見た目の通りとてもクリーミーで甘みがたっぷり含まれてとても美味しいのです。

一匹辺りで取れる量がとても少ないと言われており、貴重な食材なので少し値段は高めです。私のオススメは白子の天ぷらです!あまりメジャーな食べ方ではないかもしれませんが、一度食べたらそのふわふわな口当たりと、濃厚な美味しさに 癖になってしまいますよ! 

スポンサードリンク

魚の種類によって味わいが変わる?

一般的に白子はたらの精巣という話をお伝えしましたが、魚の種類によっても味わいが異なります。

  • たら:比較的安価で手に入る。他の魚の白子に比べて軽い口当たり。
  • ふぐ:ふぐには毒があるので扱いが難しく比較的高価になる。クリーミーさが引き立つ濃厚さを持つ。
  • あんこう:オスのアンコウは小さいうちに雌に食べられてしまうので、アンコウの白子は非常に希少価値が高い。コクがある味わいを持つ。
  • ニシン:ニシンは青魚のため白子も若干臭みが出やすい。さっぱりした美味しさで、他の魚の白子に比べると淡白な味わい。

スポンサードリンク

白子の栄養

たらの白子の栄養価

<真鱈の白子100gあたりの含有量>

  • カロリー 62kcal
  • タンパク質 13.4g
  • 糖質 0.1g
  • 食物繊維 0g
  • 脂質 0.8g

白子はタンパク質が豊富に含まれているわりにカロリーが抑え目なヘルシーな食材です。タンパク質の他にも、これから紹介するビタミンがとても豊富に含まれていますので健康的な食材といえるでしょう。 

スポンサードリンク

白子の保存方法!

下処理をすれば冷凍保存可能!

白子は下処理をしっかりすれば冷凍保存が可能になります。

<冷凍保存方法手順>

  • 下処理をした生白子の水気をしっかり切る。
  • 生白子を一口大の大きさに切りラップに包む。
  • ラップに包んだ白子を密閉できるジップロックなどの袋に入れて冷蔵庫に入れる。

こうすることで「約30日ほど保存が可能」になります。 生の白子は冷凍焼けを起こしやすいので、30日ほど保存が可能と言いましたが早めに食べることに越したことはありません。解凍する時は冷蔵庫で半日ほどかけてゆっくり解凍するようにしましょう。そして解凍後は「必ず加熱」しなければなりません。湯通しや冷凍した白子はかなり食中毒の危険性が抑えられていますが、万が一に備えて加熱は必ずしましょうということです。生の白子を食べたいのであれば、新鮮な白子を冷凍保存せずに下処理をした段階で食べきるようにしましょうね。 

冷凍した白子のおすすめレシピ!

冷凍した白子は解凍した後は必ず加熱して食べた方が良いということを伝えしましたね。なので白子を加熱調理したおすすめレシピを紹介していきます。

①白子とシソの天ぷら

引用:クックパッド

白子の天ぷらはお魚をメインに扱っている居酒屋では割とメジャーな料理ではあると思いますが、冷凍した白子を使えば家でも簡単に作ることができます!外側はカリカリしているのに中はフワっとしていてジューシーな白子の天ぷらは一度食べたらきっとクセになってしまいますよ!

②白子のお味噌汁

引用:クックパッド

白子と言うとポン酢で和えたり炙って食べたりするイメージがありますが、もちろん煮込み料理にも合うんですよ!私たちがほとんど毎日食べているであろうお味噌汁にも白子はマッチします!冷凍した白子をいつものお味噌汁に入れて、普段食べているお味噌汁とはちょっとレベルが違うお味噌汁を食べてみてはいかがでしょうか?

③白子の煮つけ

引用:クックパッド

最後は白子の煮付けを紹介します。お好きな野菜と一緒にごま油で炒めて、水、みりん、さとう、つゆを加えて味をしっかり染み込ませるだけで美味しい白子の煮付けができます!しめじなんかのきのこ類を入れてみると食感にバリエーションが出てとても美味しく食べることができますよ!しっかり加熱することで白子の臭みもしっかり抜けてくれるので食べやすくなってくれるというメリットもあります!

スポンサードリンク

白子にはプリン体がいっぱい!?

ダメ

特に旬の白子にはほっぺが落ちるほど美味しいのですが、食べ過ぎは注意した方が良い食材でもあります。なぜなら白子には100gあたり559.8㎎のプリン体が含まれているのです。これは食材の中でもかなり多くのプリン体を含んでいると言えます。

やはり痛風に注意した方が良い!

プリン体の摂り過ぎは皆さんもご存知の通り「痛風」を引き起こします。白子の他にも魚の干物や煮干しなどにプリン体は多く含まれているので注意しましょう。

白子はお酒のつまみで食べることが多いと思いますが、ビールなどにもプリン体が多く含まれますのでお酒好きの方で白子をよく食べている人は痛風に気をつけたほうが良さそうです。

普段からお酒を嗜んでいない方で元々、尿酸値を下げる体の機能が弱い体質の人もいますので、やはりどんな方でも食べ過ぎには注意した方が良さそうですね。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 白子はタラやふぐ、あんこうの精巣のこと!
  • 下処理をすれば白子は冷凍保存できる!
  • 冷凍保存した白子は必ず加熱調理して食べよう!
  • 白子にはプリン体がたくさん含まれているので食べ過ぎには注意しよう!

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク