皆さんはほどよい甘さと西京味噌の豊かな風味を感じることができる西京焼きはお好きですか?西京漬けにされた魚はスーパーでもたくさん販売されていますが、魚焼きグリルやフライパンでじっくり焼き上げることによって簡単に美味しく食べることができるのがとても優秀ですよね!
今回の記事では西京焼きとはどのようなものなのか、西京焼きの日持ちについて解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
|
|
西京焼きってどんなもの?
西京焼きとは京都の西京味噌(白みそ)に、みりんやお酒などを加えて調味液を作り、魚の切り身を漬け込んだものを言います。そしてそれを焼いた料理が西京焼きになります。京都では銀だら、鮭、さわら、マナガツオなど季節に合った旬の魚をつけて食べます。
スポンサードリンク
西京焼きの歴史
日本では平安時代から食材を味噌漬けにする保存方法があり、西京焼きもその一つです。海から距離がある京都で、どうにかして旬の魚を美味しく食べたいと思った人たちが、味噌につけて生の魚を運んだというのが始まりです。
当時の西京漬けは作るのに大変な手間と日数がかかったため、非常に高価で貴族や僧侶などしか口にすることができない高級品だったと言われています。一般に食べられるようになったのは室町時代の中期です。
西京味噌とは?
西京焼きに使われる西京味噌とは京都をはじめとする関西地方の白味噌のことです。普通の味噌に比べると塩分が控えめ(4%~6%)で甘さの方が強く感じられます。西京味噌が作られたのが京都ですので、西の都=西京という名前が付けられました。
昔から関西には沢山の味噌がありましたが、料理の見た目や細部までこだわる京都人ならではの繊細な技を作り出すために西京味噌が選ばれたと言われています。
スポンサードリンク
魚を味噌漬けにすると美味しさがUP!?
魚は味噌漬けにすると日持ちが長くなるだけでなく旨味成分が増えると言われています。グルタミン、グリシン、ロイシン、アスパラギン酸が増えたり、アルギニンなどの遊離アミノ酸が著しく増加して旨味と深みが増すといわれています。
スポンサードリンク
西京味噌は簡単に作ることができる?
西京味噌の作り方はとても簡単です。白味噌とみりん、砂糖を混ぜ合わせるだけであっという間に作ることができます。後はつくった西京みその中に、西京漬けにしたい食材を入れておくだけ!実は西京焼きって本当に簡単に作ることができるんですよ。
スポンサードリンク
西京焼きの日持ちはどれくらい?
西京焼きは調味された西京味噌に食材をつけて保存性能を高めた食品です。ですので比較的食材の中でも日持ちしやすい食べ物です。手作りの場合やスーパーで販売されているもの、冷凍販売されているものによって保存期間が異なりますので以下を参考にしてみてください。
- 手作りの場合の保存期間:1週間程度
- スーパーで冷蔵品を購入した場合:1週間程度
- 冷凍された西京焼きの場合:1カ月程度
メーカーによっては60~180日程保存期間が設けられているものもあります。購入したものに関しては必ず食品表示を見て、そちらの期間を守るようにしてください。
スポンサードリンク
西京焼きを焼くときの注意点
次は西京焼きを焼くときの注意点や美味しく焼く方法について解説していきます。あまじょっぱい味噌がついている西京焼きは意外に繊細な料理なので、ぜひここで美味しく作る方法を覚えていってくださいね!
西京漬けは洗ってはいけない
西京焼きを作る時に味噌を洗い流してしまう人がいます。西京味噌によって魚の中の水分が抜けている中で、水で魚を洗ってしまうと食感がかなり水っぽくなってしまいます。もし余分な西京味噌を落としたいなら、クッキングペーパーなどで丁寧に拭き取るようにしましょう。
火加減が強すぎるとすぐに焦げてしまうので注意
西京味噌の中には砂糖が含まれていますので強い火加減だとすぐに焦げてしまいます。弱火で時間をかけてじっくり焼いていくと中まで火が通ってホクホクの食感になりますよ!フライパンで焼く人が多いと思いますが、魚焼きグリルを使ってもOKです。
魚焼きグリルを使うときはアルミホイルを敷いた上にみそを取り除いた魚を並べて魚焼きグリルに入れればOKです。アルミホイルを敷く時は一度くしゃくしゃにしておくと身がくっつくのを防ぐことができますよ!
片面を5~6分ほど焼いて、裏返してさらに3分程度焼くとちょうど良い焼き加減になります。もちろん焼くときは弱火でじっくり!
室温に戻してから焼く
西京焼きを焼く時は冷蔵庫から食材を出すと思うのですが、冷蔵庫からすぐに取り出したものを焼くと中まで火が通るまでの時間が長くなってしまうので表面だけが焦げやすくなります。冷蔵庫から取り出して一度室温に戻してから味噌を軽く拭き取ったのちにフライパンで焼くようにしましょう。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、
この記事をまとめると
- 西京焼きとは京都の西京味噌(白みそ)に、みりんやお酒などを加えて調味液を作り、魚の切り身を漬け込んだもの
- 手作りした場合の賞味期限はだいたい1週間
- メーカーによっては一か月以上も保存することができる西京漬けもある
- 西京焼きは焦げやすいので弱火でじっくり焼き上げよう
- フライパンでも良いし魚焼きグリルでもOK
- あらかじめ常温に戻してから焼くと中まで火が通りやすくなる
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク