皆さんはロースハムはお好きですか?ロースハムといえば豚肉を加工した食品のことをいい、どんな料理にも合わせることができてとても便利な食材ですよね。
ロースハムを使った料理というのは様々ありますが、加熱して食べるものと加熱せずにそのまま生で使うものがありますよね。
お肉なので加熱しないと食べられないのでは?と思う人も少なくないはずですが、ロースハムはそのまま食べることができます。
今回の記事ではロースハムとはどのようなハムなのか、生で食べられるのはどうしてなのか、生で食べてはいけない人はいるのか、ロースハムを使ったおすすめのレシピについて解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
|
|
ロースハムってどんなハム?
ロースハムは豚肉や猪肉のもも肉を塊のまま塩漬けにし、燻しボイル加工したものを言います。ハムは骨付きもも肉を加工した「骨付きハム」と骨を抜いたもも肉を加工した「ボンレスハム」に分類されます。
もも肉以外にロース肉を加工した「ロースハム」や肩肉を使った「タッソハム」、バラ肉を巻いて加工した「ベリーハム」などもあります。ハムはそのまま食べることができますが、加熱調理を進められる商品もあるのでパッケージを確認する必要があります。
スポンサードリンク
ロースハムはそのまま食べて良いの?
ロースハムはそのまま食べても良いのかどうか迷った経験はありませんか?ロースハムを含めソーセージやベーコンなどの食肉製品は加熱殺菌・乾燥・熟成などを製造の過程によってそのまま食べることができるように製造されています。
ですので「加熱して食べてください」という記載がない限り加熱せずにそのまま食べても大丈夫です。
基本的にロースハムは加熱せずに作られている事はありませんので、生で食べてもOKです。
しかし生ソーセージなどの調味したひき肉をケーシング(ハムやソーセージを包む薄い膜状の袋)に充填しただけで販売している状態のものや、ハンバーグなどの加熱していない生のひき肉を加工しただけのものに関しては必ず加熱して食べなければなりません。
スポンサードリンク
食肉製品の分類
ハムやソーセージ、ベーコンなどの食肉製品は主に微生物の増殖を抑制する観点から次の四つに分類されています。こちらも料理する上で覚えておくと良いでしょう。
- 加熱食肉製品:ロースハムやウインナーソーセージ
- 特定加熱食肉製品:ローストビーフ
- 非加熱食肉製品:生ハム
- 乾燥食肉製品:サラミソーセージやカルパス
スポンサードリンク
ロースハムでも加熱して食べた方が良い人は?
ロースハムは基本的に加熱処理してある状態で販売されているので生で食べることができる食品ですが、ロースハムやウインナーソーセージなどの加熱食品であっても基本的には加熱して食べた方が良い人がいます。
それが「妊娠中の方」です。
妊娠中は生食はおすすめしない
基本的に妊娠中の方でもロースハムを生で食べることができると言われていますが、調理過程でロースハムに細菌が付着しても殺菌することができないので安心して食事をする上ではやはり加熱調理をしたものを食べた方が良いでしょう。
どうして妊娠中の方が生の食品を食べない方が良いかと言うと、妊娠中の状態というのはおなかの中の赤ちゃんに栄養を渡さなければならないのと、ホルモンバランスの変化の影響で免疫力が著しく下がるからです。
免疫力が下がった状態で食中毒を引き起こす細菌が体の中に入ってしまうと重篤な症状が出てしまったり、おなかの中の赤ちゃんに大きな障害をもたらしてしまう可能性があります。
妊娠中に食べない方が良い食肉製品
具体的に妊娠中に食べない方が良い食肉製品というのは以下のものになります。
- 生ハム
- サラミ
- カルパス
- 鳥刺し
これらの食肉製品は加熱殺菌工程がない場合がありますので、食中毒菌が潜んでいる可能性があります。これらの食品を妊娠中に食べる場合はしっかりと加熱してから口に入れるようにしましょう。
スポンサードリンク
ロースハムを使ったおすすめのレシピ紹介
ここまではロースハムの食べ方について解説してきました。では最後にロースハムを使ったおすすめのレシピをいくつかピックアップして紹介していきますね!
ピーマンとハムの甘酢和え
材料を全て細切りにして酸味の効いた酢醤油であえるだけでとても簡単に作れるおかずが甘酢和えです!ロースハムを入れることによってお肉の旨味をしっかりと感じることができる上に、野菜もたっぷりなので栄養価もとても高いおかずになります!
ロースハムのムース
ロースハムと生クリームをフードプロセッサーで混ぜ合わせてふんわりとしたムースにしてクラッカーやバゲットに添えて食べるととってもおいしいんですよ!
あまり日本では食肉をフードプロセッサー出かける調理法に馴染みはありませんが、驚くほど美味しいので是非一度チャレンジしてみてください!
キャラ弁
キャラ弁といえば可愛らしいキャラクターを食材で表現して作るお弁当のことですね!キャラ弁の代表的な食材がロースハムなんです!ロースハムを使うことによってキャラクターの肌の色を表すことができるのでとっても使い勝手が良いんです。
お好きなキャラクターのキャラ弁を是非作ってみてはいかがでしょうか!
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、
この記事をまとめると
- ロースハムは豚肉や猪肉のもも肉を塊のまま塩漬けにし、燻しボイル加工したもの
- ロースハムは加熱工程があるのでそのまま食べてOK
- 生のソーセージや生のハンバーグなどは必ず加熱工程が必要
- 妊娠中でもロースハムは生で食べることができるが加熱した方が安心
- ロースハムの甘酢和えやロースハムのムースはとても簡単に作れて便利!
- ロースハムはキャラ弁にもってこいの食材!
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク