ローズマリーは生食できる?飾り付けのものは食べても良い?栄養は?

皆さんはローズマリーというハーブをご存知ですか?ローズマリーはハーブソルトやローズマリーティーとして使われることが一般的ですが、地中海料理などでは料理にローズマリーの香りをふんわりとまとわせるために、調理中に生のローズマリーを一緒に入れて料理することがあります。

そんなローズマリーですがたまに肉料理や魚料理の上に飾り付けとして生のローズマリーが飾られていることがありますよね。生のハーブと言うと食べられるのかどうか少し心配になってしまう人もいると思います。

今回の記事ではローズマリーとはどのようなハーブなのか、生のローズマリーは食べても良いのか、ローズマリーに含まれる栄養素や使い方について解説していきたいと思います。 

スポンサードリンク

ローズマリーってどんなハーブ?

ローズマリーとは地中海沿岸原産のハーブで、和名では「マンネンロウ」とも呼ばれています。ハーブなので、料理への香り付けをすることが出来ますが、ヨーロッパ地方では古くから「魔よけの薬草」としても親しまれています。

スポンサードリンク

ローズマリーはアンチエイジング成分の宝庫!

ローズマリーは古くから世界中で親しまれてきたハーブでトップクラスの「抗酸化作用」があると言われているんです。抗酸化作用とは体の中に発生する老化の原因である活性酸素の効果を無力化する作用のことを言います。

  • ポリフェノール:ポリフェノールは、植物に含まれている成分で苦味や色素の成分で、5000種類ほど存在していると言われており、その種類ごとに特徴ある健康効果を持つ栄養素です。共通点はとても強い抗酸化作用を持ち、活性酸素の除去や体の酸化による老化に関わる病気の予防に役立つ栄養素です。
  • クロロゲン酸:クロロゲン酸は抗酸化作用で活性酸素を除去し、がん細胞の発生の抑制や、体内に入ると脂肪の吸収を抑えてくれます。そのため、ダイエット効果が高く、摂った後に運動することでより効果を上げることができます。血糖値の上昇を抑制する栄養素です。
  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
  • ナイアシン:ナイアシンは、糖代謝、脂質代謝の補酵素としての働きで、エネルギー生成のサポートします。ナイアシン一つで複数の代謝工程をサポートするのが大きな特徴です。他にも肝臓におけるアルコール代謝の二日酔いの原因になるアセトアルデヒドの分解を助けます。
  • ビタミンB1:ビタミンB1は、人間の代謝に関わるビタミンで、炭水化物を糖に分解し、エネルギーを作り出す経路の最初を担います。食べた糖質全般を燃焼させる工程に関わるため、不足すると疲れやすくなります。また脳の神経伝達物質にも関わり、集中力を増やすや手足の痺れにくくすると言った働きがあります。
  • ビタミンB2:ビタミンB2は、たんぱく質、脂質、炭水化物の代謝で、酵素に近い補酵素としての働きます。ビタミンB2は単独では酵素としての働きは持たないものの、体内で特定の分子がつくことで代謝の働きを担います。三大エネルギーの分解の他、体内の活性酸素の除去作用も持っています。

スポンサードリンク

ローズマリーは生で食べられる?

皆さんはおしゃれなレストランなどで、肉料理の上に緑色の生の葉っぱが乗っている場面を見た経験はありませんか?基本的に肉料理の上に乗っているハーブがローズマリーです。

フレッシュなハーブがのっているので、そのまま食べても良いのかちょっと迷ってしまいますよね。

基本的にはローズマリーは「生で食べることができるハーブ」です。しかし生で食べることはできるのですが、生のローズマリーを口に入れると強烈なローズマリーの香りが口の中に広がります。

人によってはかなりきつく感じてしまうので、あまり生で食べるのはお勧めしません。 

生のローズマリーの使い方

生のローズマリーを使いたい時は肉料理や魚料理の臭み取りや風味づけとするのが一番おすすめです。

また煮込み料理や蒸し料理、お肉を焼くときに一緒にローズマリーを入れて調理すればローズマリーの香りをちょうどよく料理全体に纏わせることができます。

程よく料理全体にローズマリーの香りをまとわせることができたらあとは取り出してOKです。

ちなみに完成した料理とともにお皿に乗せられた生のローズマリーは基本的には飾り付けです。オシャレっぽく見えますよね!

先ほども紹介しましたがローズマリーには優秀な栄養素が豊富に含まれているので、嫌いでなければ飾りつけに使われている生のローズマリーを食べるのもOKです。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • ローズマリーは地中海原産のハーブで肉料理や魚料理などの風味づけに使われる
  • ポリフェノールやクロロゲン酸などの優秀な抗酸化物質を豊富に含む
  • 生のローズマリーを使う方法は料理中に入れて料理全体にローズマリーの爽やかな香りをまとわせること
  • 飾り付けとしてローズマリーを使うこともあるが、生のローズマリーは臭いが強烈なので無理して食べなくても良い 

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク