ブロッコリーに似た野菜で「ロマネスコ」という野菜があります。今回はこの「ロマネスコ」とはどんな野菜で、どうやって保存すればいいのか?などについて、詳しく解説していきます。先に記事内容を簡単にまとめてみました。
- ロマネスコとはどんな野菜?
- ロマネスコにはどんな栄養がある?
- ロマネスコはどうやって保存すればいい?
この記事を最後まで読んで、ロマネスコがどれだけ魅力的な野菜なのかを、しっかり理解していきましょう。
スポンサードリンク
目次
|
|
ロマネスコとはどんな野菜?
ロマネスコとはイタリアやドイツで16世紀ごろから育てられるようになった野菜です。見た目はブロッコリーやカリフラワーと似ていて、「つぼみ部分」を刈り取って食べる野菜となっています。
どんな味?
ロマネスコの味はカリフラワーやブロッコリーよりもちょっと甘いです。また、食感もカリフラワーなどよりもちょっと固く、シャキシャキとした食感をしています。似たような見た目ですが、若干の違いがあります。
食べ方
ロマネスコは「サラダ」「パスタ」「スープ」「グラタン」などによく使われます。癖のない野菜なので、どんな食材や味付けにも合わせやすく、ヨーロッパではかなりの頻度で使われる野菜です。
「怖い」と言われる?
ロマネスコの見た目を「怖い」という人もいます。ロマネスコは不思議な「幾何学模様」をしたつぼみだからです。ロマネスコを上の方から見ると、まるでエイリアンのようなつぼみがいくつも茎についているのが分かります。ロマネスコが怖いと言っている人は、この見た目が怖いと言っているのです。
スポンサードリンク
ロマネスコの栄養・効果
ロマネスコに含まれる栄養素にはどんな物があるでしょうか?摂取した際の効果なども見てみましょう。
栄養素
まず、ロマネスコに含まれる栄養素はこんなものがあります。
- 炭水化物
- ビタミンC
- 食物繊維
殆どの野菜に含まれる成分と変わりませんが、食物繊維は比較的豊富に含まれています。
効果・効能
ロマネスコを食べて期待できる効果は「美肌効果」「便秘解消効果」です。ビタミンCは、肌の細胞を活性化するために使われ、古くなった細胞を新しく変えていきます。また、食物繊維も含まれているので、腸内環境を良くし、便秘を解消する効果もあるでしょう。
スポンサードリンク
ロマネスコが紫に変色!
ロマネスコは、そのまま栽培していると「紫色」に変色することがあります。
原因
どうして、ロマネスコが紫色に変化してしまったのか?というと、ロマネスコに含まれるポリフェノールの量が増えてしまったからです。ポリフェノールが増えることで、ロマネスコ自体の甘みは強くなるので、より美味しくなると言われています。
しかし、市場での価値は下がり、売り物にならなくなります。どうしてポリフェノールが増えるのか?というと、「霜に当たってしまうこと」が原因のようです。もし、紫色にしたくないのであれば、霜に当たらない工夫をしなければいけません。
スポンサードリンク
ロマネスコが腐るとどうなる?
ロマネスコが腐ると、段々と黄色く変色してきます。触った感じも柔らかくなり、味も酸味が増してくるので、もしそういった変化が見られた場合は、食べずに捨ててしまいましょう。
スポンサードリンク
ロマネスコの賞味期限・日持ち
ロマネスコの賞味期限はあまり長くなく、3日程度で腐ってしまいます。ロマネスコを購入した際は、出来るだけ早く調理して食べてしまうのが大切です。期間を過ぎると、すぐに黄色く変色して傷み始めるでしょう。
スポンサードリンク
ロマネスコの保存方法
では、ロマネスコはどのように保存をすればいいのでしょうか?いくつかの方法をご紹介していきます。
常温
まずは、常温での保存ですが、この方法はロマネスコには向きません。通常の葉物野菜と同様に、冷蔵庫内などで保存するようにしてください。常温で放置するのであれば、調理してしまう事が絶対です。
冷蔵庫
ロマネスコを冷蔵庫で保存すると、3日から4日は日持ちさせることが出来ます。生でビニール袋に入れて保存するのが一般的で、4日程度は持つでしょう。そのまま放置してしまうと、黄色く変色して傷んで食べられなくなります。
また、一度硬めに下茹でして、タッパなどに入れて保存する方法もありますが、2日程度で傷み始めるので、茹でた場合は早めに使い切るのが大切です。
冷凍
ロマネスコを長期間保存したいのであれば、冷凍保存がおすすめです。一度1分程度下茹でをし、しっかり冷まし水気を切ったら、ジップロックなどに入れてそのまま冷凍します。冷凍保存をした場合は、1か月程度は日持ちするので、長期間保存するには、冷凍保存が好ましいでしょう。
すぐに使う時には冷蔵で、長期間使わない時には、冷凍保存を心がけてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、ヨーロッパ原産の野菜「ロマネスコ」について詳しく解説してきました。最後に記事の内容を簡単にまとめておきましょう。
この記事をまとめると
- ロマネスコはイタリアやドイツ原産の野菜
- ロマネスコは怖い見た目をしているが、料理には合わせやすい
- ロマネスコを保存する時は、短期であれば冷蔵、長期であれば冷凍で保存する
こんな感じの記事内容でした。もしあなたもロマネスコを見かけた際は、実際に購入してみて、料理にチャレンジしてみてください!
スポンサードリンク