りんごはシャリシャリに限る!硬さランキングと見分け方!モサモサの消費方法も

皆さんはりんごを食べる際に何を重要視しますか?甘さ、シャキシャキ感など人によって違うでしょう。しかしその中でも、りんごはシャキシャキのものに限る!という方も多いでしょう。この記事では、シャキシャキのりんごを紹介したいと思います。また、シャキシャキりんごの見分け方も紹介します!硬いりんごが食べたいという方は、是非この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

硬さランキング上位のりんごを発表!

まずはどのりんごが硬いのか、上位のりんごを発表したいと思います!聞いたことある名前もあれば、聞いたことのない名前もあるかと思われます。ぜひ読んでくださいね。

ジョナゴールド

1つ目のりんごはジョナゴールドというものです。ジョナゴールドは甘味を感じつつも、その中に酸味を感じることができます。アメリカ生まれの果物で、産地は岩手、青森となっています。そのまま食べても美味しく、アップルパイなどに調理しても美味しく食べられるので、幅広く楽しむことができます。食感はやや硬めとなっており、シャキシャキ感を楽しむことができるでしょう。

シナノゴールド

2つ目はシナノゴールドです。シナノゴールドは見た目が黄金色となっており、他の赤いりんごとは違うのが特徴です。果実がたっぷりで、食感は硬めでシャキシャキとした歯応えです。長野県生まれのりんごで、長野県以外にも岩手県で生産されています。10月から5月にかけて出回ることが多く、とても美味しいりんごですので、その時期になったら八百屋さんをチェックしましょう。

スポンサードリンク

 

 

世界一

世界一はある農家の方が世界一大きいりんごと宣伝したのがきっかけで世界一という名前になりました。その名前の通りおても大きく、1キロを超えるものもあります。しかし、大きすぎると味などが落ちることがあるので、大きさにこだわらなくて大丈夫です。味は薄いですが、水分が多く含まれており、みずみずしさを感じさせてくれます。

ふじ(ふじりんご)

ふじというりんごを聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。ふじの大きさは300グラムから400グラムとなっており、果汁が多く含まれており、旨味もたっぷりです。シャキシャキとしっかりとした食感ですので、人気が高いりんごとも言われています。出荷量が多いので、お求めやすい価格となっています。

サンふじ

ふじに似たものとして、サンふじが挙げられます。サンふじは国内生産量ナンバーワンとなっていて、甘みと酸味のバランスがとてもいいです。そのため食べやすいのが特徴です。産地は、山形、福島、長野、岩手、秋田、青森となっており数多くのところで生産されています。食感も硬めとなっているので、シャキシャキ感を味わいたい方はお勧めです。

スポンサードリンク

シャリシャリりんごを選びたい時の見分け方

シャキシャキりんごの品種を選んでも、状態によってはシャキシャキしていないことがあります。そこでシャキシャキしているりんごの特徴を押さえて、美味しいリンゴを手に入れましょう。

ワックスの出具合

りんごは表面がテカテカしていますが、これはりんご自体が分泌しているワックスです。このワックスでりんごは乾燥から守っています。しかし、ワックスが出過ぎているりんごは、水分が抜けている可能性が高く、シャキシャキしていない可能性が高いです。あまりにもテカテカし過ぎているりんごは選ばない方が良いでしょう。

りんごのお尻が青くなっているものがおすすめです。熟し過ぎたリンゴは歯応えが悪くなりますので、適度に熟した青くなったりんごがシャキシャキとして美味しいでしょう。

重さと硬さ

りんごを持った際に、しっかりと重みがあり、指で触ってみてもしっかりとした硬さがあるものがシャキシャキである証拠です。柔らかく軽いりんごは、食感が悪いりんごである可能性が高いです。りんごの重さを比較してみると、より判別がつきやすいでしょう。

スポンサードリンク

りんごがモサモサ・ボソボソだった時の消費方法

シャキシャキとしたりんごを選んだはずなのに、ボソボソだったという時があるでしょう。そういう場合は、調理に活かすのがおすすめです。

煮る

1つ目はりんごを煮るのがお勧めです。りんごを砂糖で煮ると、甘味が増して、モサモサ・ボソボソ感が消えるので是非試してみてください。

ケーキ

2つ目はケーキです。りんごケーキなどにすると、りんごの食感が気にならずに食べることができます。りんごは食感が悪くても、味は悪くないことが多いので、ケーキに活かすことも十分可能です。

焼きりんご

3つ目は焼きりんごです。焼きりんごはぼそぼそとなったりんごを生まれ変わらせるだけではなく、甘味も凝縮しますので、より美味しく食べることができます。フライパンに並べて、砂糖などをまぶし焼くだけでできますので、是非試してみてくださいね。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 硬めの品種を選ぶとシャキシャキ感が味わえるのでお勧め
  • シャキシャキのりんごを選ぶ際は、ワックスの出具合、色、重さ・硬さをみると判別しやすい
  • モサモサ、ぼそぼそしたりんごは、ケーキや焼きりんごにするのがお勧め

この記事ではシャキシャキとしたりんごについて紹介しました!シャキシャキとしたりんごを選ぶ際は、あらかじめポイントをさえておくことで、上手に見分けられることができます。この記事で紹介した、ポイントを押さえて、是非シャキシャキとした食感のりんごを選んでくださいね。

スポンサードリンク