みなさんは冷凍のブロッコリーをうまく活用していますか?忙しくて時間のない朝や帰りが遅くなってしまった夜などにはとても助かりますよね。
最近ではコンビニなどで販売されている冷凍野菜やフルーツの種類も増えてきて、手軽に入手することができるのも嬉しいですよね。
でも、冷凍されているものだと大事な栄養がなくなってしまっているんじゃないか、あまり美味しくないんじゃないか、どの解凍方法がいいのかなど、分からないことや迷ってしまうこともありますよね。そこで今回は、
- 冷凍ブロッコリーについて
- 冷凍ブロッコリーの上手な解凍方法
- 冷凍ブロッコリーの使い道
これらのテーマで冷凍ブロッコリーについて、解説していきたいと思います。ぜひ、最後まで読んでいってくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
冷凍ブロッコリーについて
ここでは冷凍ブロッコリーについて、含まれている栄養素や加熱しすぎるとどうなってしまうのかなどについて解説していきます。
冷凍ブロッコリーの栄養素
たしかに、昔の冷凍野菜などは大事な栄養素が失われてしまっていることもあったようです。ですが、現在では冷凍技術の進歩によって生の新鮮なものとほとんど含まれている栄養素に違いはないといわれています。
ブロッコリーにはビタミンCやタンパク質、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれているため、ダイエット中の人や筋トレをしている人、美容に気をつかっている人に特におすすめしたい野菜です。
加熱しすぎると?
- 色が変色してしまう
- 水っぽくなったり、べちゃっとしてしまい食感が悪くなる。
- 逆に硬くなってしまうこともある
- 単純に味が落ちてしまう
冷凍のブロッコリーを解凍する際に加熱をしすぎてしまうと、上記のようになってしまう可能性があります。冷凍のブロッコリーは8割程度は加熱されているので、加熱はできる限り短時間にすることを心掛けましょう。
スポンサードリンク
冷凍ブロッコリーの上手な解凍方法
ここでは、冷凍のブロッコリーを解凍する際には蒸し・茹で・電子レンジ・自然解凍のうちどれがおすすめなのか、またそれぞれの解凍方法のメリットやデメリットなどについても解説していきます。
フライパンで蒸すのがベスト
冷凍ブロッコリーを解凍する際に最もおすすめの解凍方法は、フライパンでの蒸し解凍です。時間も1〜2分しか掛かりませんし、茎の部分はシャキッと、房の部分はホクホクに仕上げることができます。
もしも房の部分が水分でべちゃっとなってしまわないか心配な人は、フライパンの水分がなくなるまで1分程ブロッコリーを炒めると失敗しにくいのではないでしょうか。
ゆでる場合
蒸しの次におすすめの解凍方法は、茹で解凍です。蒸し解凍と同様に1〜2分と短い時間で解凍することができます。
蒸しなどの他の解凍方法と比べると、若干柔らかめに仕上がるのが特徴です。茹で上がったあとは、房の水分を拭き取っておくとべちゃっとしにくいかもしれません。
自然解凍の場合
冷凍ブロッコリーを自然解凍する際にはとても時間がかかるため、事前に準備しておかなければいけません。寝る前や朝に家を出る前に冷蔵庫で解凍しておきましょう。
キッチンペーパーなどで包んでおくと余分な水分を吸い取ってくれるため、べちゃっとしにくいようです。時間はかかりますが、味や食感などには特に問題なく、美味しく食べることができます。
レンジの場合
電子レンジでの解凍はお鍋やフライパンを使わずに済む、短時間で解凍できるという利点があります。ですが、電子レンジで解凍すると、他の解凍方法と比べて加熱にムラが出やすく、味や食感が落ちてしまう可能性があります。
スポンサードリンク
冷凍ブロッコリーの使い道
ここでは、冷凍ブロッコリーを使ったレシピをいくつか紹介したいと思います。
チーズ焼き
ブロッコリーのチーズ焼きは簡単で美味しいのでお勧めです。作り方は以下になります。
- 解凍したブロッコリーを小房に分け、耐熱容器に盛り付ける。
- ブロッコリーの上にマヨネーズ、チーズをかける。
- オーブントースターなどでキレイな焼き目がつくまで焼き上げて完成。
サラダとして
解凍後、そのままサラダとして召し上がっても美味しいです。作り方は以下になります。
- たまご、むきエビを茹でておき、たまごは食べやすいサイズに切っておく。
- 解凍したブロッコリーを小房に分け、茎は食べやすいサイズに切る。
- ケチャップとマヨネーズを1対1の割合で混ぜ、そこに塩コショウ、レモン汁、おろしにんにくを少々加える。
- 出来上がったソースにブロッコリー、むきエビ、ゆでたまごを入れて軽く混ぜ合わせたら完成。
ベーコンと炒める
ベーコンやウィンナーなど、加工肉と炒める方法もとても簡単で美味しいです。作り方は以下になります。
- 解凍したブロッコリーを小房に分ける。
- 7〜8m程度にカットしたベーコンを油を敷いたフライパンで炒める。
- ベーコンがカリッとしてきたらブロッコリーも加えて炒める。
- 塩、胡椒で味を整えたら完成。
スポンサードリンク
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は冷凍のブロッコリーと生のブロッコリーでの栄養素の違いやおすすめの解凍方法、ブロッコリーを使ったレシピなどについて解説させていただきました。
この記事をまとめると
- 最近は冷凍技術の発達によって生のブロッコリーと比べても栄養素に大きな差はない。
- おすすめの解凍方法は蒸し、または茹で。
- ブロッコリーを使った手軽に作れて美味しいレシピはたくさんある。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。皆さんもぜひ、参考にしてみてくださいね。
スポンサードリンク