落花生が腐るとどうなる?日持ちはどのくらい?保存方法を種類別に

落花生は、千葉県で多く生産されています。殻におおわれた見た目や、実の形状からナッツの仲間と思っている人も多いでしょう。

日本では殻がついているものを落花生、乾燥した実をピーナッツと呼ぶことが多いです。この記事では落花生が腐るとどうなるか、日持ちはどれくらいするか、種類別の保存方法について書いていきます。ぜひ最後までお読みください。

スポンサードリンク

 

落花生が腐ると起きる変化

生落花生は殻におおわれているため、外からみると実が腐っていてもわかりにくいかもしれないですね。落花生が腐ると、どんな変化が起きるかみていきましょう。

ぬめりが出る

落花生の実には、油分と水分が多く含まれているため腐りやすい性質を持っています。ぬめりが出ていたら、腐っているので食べるのはやめましょう。

匂いが変わる

落花生にはオレイン酸、リーノール酸が多く含まれています。落花生は抗酸化作用にすぐれた食べ物といえるでしょう。

オレイン酸、リノール酸自体は不飽和脂肪酸とよばれ、体にいい油なのですが、日がたつと油なので酸化してしまいます。油がやけたような、油が腐ると胸焼けがするような酸化臭がします。酸化臭がしだしたら劣化しているので、早めに食べるようにしましょう。

酸っぱい?

落花生に含まれる油は、腐ると酸っぱいような味がするかもしれません。腐っているか見た目でも、匂いでも判断できず食べてしまう時もあるかもしれません。口に入れて酸っぱい味がしたら飲み込まずに、口から出しましょう。

スポンサードリンク

危険!?落花生のカビの見分け方、どのくらい日持ちする?

落花生やナッツ、とうもろこしに生えるアフラトキシンというカビを知っていますか?このカビには発がん物質があると言われています。アナフラトキシンは、目に見えないカビなので賞味期限が切れた乾燥落花生の中に潜んでいる場合があります。

乾燥落花生は、賞味期限にかかわらず、早めに食べた方がいいでしょう。

落花生には、アナフラトキシン以外にも目に見えるカビが生えてる場合もあります。カビの見分け方についてみていきましょう。

殻が黒くなる?

落花生の殻に黒いものがついていると「土がついているのかな?」と思う人も多いでしょう。けれどよくみると土より細かく、カビとわかるのではないでしょうか。殻に黒いものがついている場合は、カビを疑いましょう。一度カビがついた落花生は食べられないので、処分しましょう。

白いのはカビ?

保存状態によっては、落花生のまわりに白い斑点が見えるときもあります。白い斑点はカビなので、食べられません。食べると、嘔吐や下痢をしてしまうので食べるのはやめましょう。

生落花生はどれくらい日持ちする?

生の落花生はの保存期間は2、3日と短いです。生の落花生には、賞味期限の記載がなくわかりにくいかもしれないですね。

生の落花生は見ためが殻におおわれているので、丈夫で長持ちしそうな印象です。けれど、生落花生の実は水分油分が多いので保存期間が短いと覚えておきましょう。

詳しくはこの記事をチェック!

  • 落花生の賞味期限・消費期限は?古くなった落花生を復活させる方法

スポンサードリンク

落花生の種類別保存方法と保存期間

落花生は種類によって、保存方法や保存期間が違います。生落花生、乾燥落花生、冷凍落花生別にみていきましょう。

生落花生

生落花生は一番保存期間が短く、2、3日です。常温での保存にはむいていません。冷蔵庫に入れる場合は、ビニール袋に入れるか新聞紙に包むなどするといいでしょう。

乾燥落花生

乾燥落花生は、生の落花生を風通しのいいところで1ヶ月ほどおいたものです。乾燥落花生の保存期間は、1年ほどになります。乾燥落花生は殻から実をとり出し、瓶などの密閉容器に入れて常温での保存が可能です。

冷凍落花生

冷凍落花生は、生の落花生を殻ごと塩茹でしたものを冷凍保存します。保存期間は、1ヶ月ほどです。塩茹でしたら、殻のままでも、殻から実を出してもどちらでも冷凍保存ができます。

しかし、殻からむいていた方が、場所も取らず調理しやすいでしょう。冷凍保存する時には、密閉できるビニール袋に入れるといいでしょう。

生落花生の保存方法と保存期間をまとめると、下記のようになります。

生落花生 ビニール袋などに入れて冷蔵庫保存 2、3日保存可能
乾燥落花生 密封できる容器に入れて常温保存 1年保存可能
冷凍落花生 殻のままでも、実だけでも保存可能 1ヶ月保存可能

スポンサードリンク

まとめ

ここまで、生落花生が腐るとどうなるか、日持ちや保存方法について書いてきました。

この記事をまとめると

  • 生落花生は油分が多く、腐ると酸化臭がしカビが生える。

  • 乾燥落花生は、見た目にわからないマイコトキシンというカビが生えている場合がある、賞味期限にかかわらず早めに食べる方が良い。

  • 生落花生の保存期間は2、3日と短いので手に入ったら早めに塩茹でにするとよい。

  • 落花生は種類により保存方法が違う。生落花生は、冷蔵保存。乾燥落花生は常温保存ができる。

 

落花生には、オレイン酸リノール酸という良質な油が含まれています。良質な油ですが、カロリーも高いので食べ過ぎには注意しましょう。落花生は、腐ると酸化臭がしカビが生えてきます。このような状態になったら、食べるのはやめましょう。

生落花生はとても珍しく、手に入った時は早めに塩茹でするのがおすすめです。この記事があなたのお役に立てれば嬉しいです。

スポンサードリンク