みなさんは、「ピュアラルグミ」というグミを聞いたことがありますか?「ピュアラルグミ」という名前を聞いても、見たことや食べたことのない方はなかなか想像がつきにくいかもしれません。一体、「ピュアラルグミ」とは、普通の私たちがよく知っているグミとは何が違うのでしょうか?そして、普段私たちが食べているグミよりもおいしいのでしょうか?それともまずいのでしょうか?
今回は、
- ピュアラルグミとは?
- ピュアラルグミの魅力
- ピュアラルグミの種類
スポンサードリンク
目次
|
|
ピュアラルグミはどんな味?
ピュアラルグミとは、カバヤ食品が販売しているグミのことです。ピュアラルグミのピュアラルとは、「ピュア」と「ナチュラル」の言葉を組み合わせたものだそうです。「ピュアラル」とだけ聞いても、どんな味のグミか想像しにくいですが、一体どんなお味なのでしょうか?
まずい?おいしい?
空気を含ませたふわふわ食感のグミと、ゼリーのようなプルプル食感のグミを組み合わせてそこに果汁を配合して作られたのが「ピュアラルグミ」。そのため柔らかな食感と、口に入れた瞬間、むしろ袋を開けた瞬間にふわっと豊かな果実の香りに包まれます。産地や品種にこだわった果実を使用しているため、本物のような果実の風味を感じることができます。「フルーツのグミが大好き!」という方にはとってもおいしく召し上がっていただけるグミだと思います。
まずいと感じる原因は?
一部でまずいという意見が出てしまう原因は、「ピュアラルグミの柔らかさ」にあるのかもしれません。「硬いグミが好き!!」という方には、ピュアラルグミの食感は物足りないと感じてしまうかもしれません。
硬さはどのくらい?
ふわふわプルプルの食感なので、グミを食べているというよりかは、ゼリーを食べているという感覚に近いかもしれません。
スポンサードリンク
ピュアラルグミってどんなもの?
フワフワな食感と果実のような風味が魅力の「ピュアラルグミ」。今までのグミにないその独特な食感と、本格的な果実の味わいが魅力です。
原材料は?
- 砂糖
- 水飴
- マルトース
- ゼラチン
- 果汁
- ハチミツ
- 植物油脂
- ソルビトール
- トレハロース
- 酸味料
- 加工でん粉
- 乳酸カルシウム
- ゲル化剤
- 香料
- マンニトール
成分は?
一袋(58グラム)当たり、「脂質0.3グラム」・「たんぱく質1.2グラム」・「炭水化物47.0グラム」・「食塩相当量0.14グラム」・「食物繊維1.7グラム」が含まれています。(グミの味によって多少の違いはありす。)
カロリー・糖質は?
お菓子を食べる上で気になるのはカロリーと糖質ですよね。ピュアラルグミは、
- カロリー(一袋当たり)・・・187キロカロリー
- 糖質(一袋当たり)・・・34.8グラム
スポンサードリンク
どんな種類がある?
果実本来の味わいが楽しめるということで、フルーツグミ好きにはたまらない「ピュアラルグミ」ですが、それでは一体どんな種類があるのでしょうか?以下に記載させていただきます。
りんご
まるで本物のりんごをかじったようなフレッシュな香りと、蜜入りりんごのような甘酸っぱい味わいが楽しめるピュアラルグミです。
メロン
2021年8月24日(火)に新発売された「ピュアラルグミ 赤肉メロン」は、赤肉メロンの濃厚な香りとマイルドな甘味のある味わいをエアレーションしたふわふわ食感のグミとゼリーのようなプルプル食感のグミとが二層になっているピュアラルグミです。
葡萄
開封後から後味まで続く、まるで本物の葡萄のような香りが特徴的なピュアラルグミです。変に甘ったるくない果汁本来の甘味が楽しめます。
スポンサードリンク
まとめ
仕事の合間に一口食べれば、そのフワフワな食感と、まるで本物の果実のような風味に癒されるピュアラルグミ。普通のグミにはないふわふわとした柔らかな食感は、一度試してみる価値あり!果実の風味も本格的なので、「フルーツグミが好き!!」という方は、ぜひこの「ピュアラルグミ」をお仕事のお供に買ってみてはいかがでしょうか?
この記事をまとめると
- ピュアラルグミとは、カバヤ食品が販売しているグミのことで、ピュアラルグミのピュアラルとは、「ピュア」と「ナチュラル」の言葉を組み合わせたもの。空気を含ませたふわふわ食感のグミと、ゼリーのようなプルプル食感のグミを組み合わせてそこに果汁を配合して作られているため、柔らかなグミが好きな方や、フルーツグミが好きな方にはたまらないグミである。
- ふわふわプルプルな食感と、本格的な果実の風味が味わえるところがピュアラルグミの魅力である。
- まるで本物のりんごをかじったようなフレッシュな香りが魅力のりんご味や、開封後から後味まで続く、まるで本物の葡萄のような香りが特徴的な葡萄味わい、赤肉メロンの濃厚な香りとマイルドな甘味のある味わいが魅力のメロン味わいなど、さまざまな種類があるため、自分の好みの果実の味を楽しむことができる。