菓子パンを冷蔵庫で日持ちさせる方法を紹介!活用アレンジも

パンにチョコなど甘みのある具材を練り込んだり、中に入れたりして作る菓子パン。小腹が空いた時など一度は食べたことがある人も多いですよね。

しかし、食べ切れずに余ってしまったということがありませんか。そこで、今回は菓子パンを冷蔵庫で日持ちさせる方法を調べてみました!今回の記事では、

  • 菓子パンを冷蔵庫で日持ちさせる方法
  • 冷凍菓子パンを解凍する方法
  • 菓子パンで冷凍できないものは?
  • 菓子パンの使える活用アレンジ

以上のテーマについて解説していきます。

スポンサードリンク

菓子パンを冷蔵庫で日持ちさせる方法

菓子パンを冷蔵庫で日持ちさせるための方法をご紹介します。

スポンサードリンク

冷蔵保存の際のコツ

菓子パンを冷蔵保存するときは、乾燥を防ぐことがポイントです。パンには、でんぷんが含まれており乾燥すると劣化が進みます。そのまま保存するのではなく、ラップに包んでからジップロックなどの保存袋にいれましょう。

また、クリーム系やフルーツが入ったパンは水分が入っているので傷みやすいです。日持ち関係なく、そのようなパンは早めに食べ切るようにしましょう。

冷凍はそのまま保存でOK?

菓子パンを冷凍するときは、中にはそのまま保存で大丈夫です。しかし、カットされていない食パンをそのまま冷凍すると解凍に時間がかかります。

予めお好みの厚さにカットしてから、保存をすると使いやすいです。その後は、冷蔵保存と同様に匂い移りを防ぐためにラップで包みましょう。

スポンサードリンク

冷凍菓子パンを解凍する方法

では、冷凍した菓子パンを解凍する方法をご紹介します。菓子パンは、解凍方法によってはべちゃっとして美味しくありません。

冷凍保存は日持ちしますが、解凍方法も合わせて知っておけば美味しさが保たれた状態で食べられるのでこのテーマは必見です。

電子レンジで半解凍

冷凍した菓子パンは、電子レンジで半解凍をするといつもとは違った味わいになります。特に、蒸しパンであれば元々ふわふわした食感が半解凍すると、ほんのりシャリシャリしてアイスのような味わいを楽しめます。

普段の菓子パンの味に飽きてしまった時に、電子レンジを試してみてください。

食感を戻すにはオーブントースター

冷凍した場合は、場合によっては解凍した時にべちゃっとした食感になります。そこで、食感を戻したい時はオーブントースターを使用しましょう。

オーブントースターで解凍する時は、自然解凍を行い、中まで溶けたら時間や温度を調節しながら焼きます。また、冷凍したパンは水分がほとんどないため自然解凍する時は、霧吹きをかけて置いたり麻などの布で包んで置いたりすると美味しくなります。

ムラをなくすためにオーブトースターは事前に予熱をしてから、解凍をしましょう。

スポンサードリンク

菓子パンで冷凍できないものは?

注意

一方で、菓子パンは全てが冷凍に向いているわけではありません。冷凍できないものも中にはあるので、知っておきましょう。

ゆで卵やいもを使ったもの

ゆで卵やいもを使った菓子パンは、冷凍できません。冷凍に向かない理由は、ゆで卵の場合は白身部分の水分が抜けて、スポンジのような食感となり美味しくなくなるためです。

いももゆで卵と同じ状態で、冷凍するとパサパサ食感になり解凍をしても元に戻りません。
そのため、ゆで卵やいもが使われた菓子パンは冷凍せずに、先ほどご紹介した冷蔵庫に入れて日持ちをさせましょう。

クリームや果物もNG

また、クリーム系や果物の入った菓子パンも冷凍は向いていません。どちらもなかに水分が多く含まれているので、解凍をすると分離を起こし食感が悪くなります。

さらに、クリームや果物が入った菓子パンは日持ちがしづらいので、早めに食べ切るようにしましょう。

スポンサードリンク

菓子パンの使える活用アレンジ

菓子パンを食べるのに飽きてしまった…という時は、思い切ってアレンジをしましょう!一工程を加えるだけで、美味しくなるのでぜひ試してみてくださいね。

蒸しパン+牛乳がおすすめ

蒸しパンをアレンジする時は、牛乳がおすすめです。牛乳をボウルに入れて蒸しパンを浸し、フライパンで両面に軽く焦げ目がついたら「フレンチトースト」ができます。

また、牛乳に浸した後に冷凍庫に入れて時間をおくと、アイスのような食感になります。空気が含まれている蒸しパンは、牛乳が染み込みやすいのでアレンジもしやすいです。

ロールケーキ+ココアパウダー

また、ロールケーキにはココアパウダーをかけてチョコケーキにアレンジをしましょう。そのまま食べても美味しいロールケーキですが、飽きてしまった時はココアパウダーをかけるだけでチョコへ変身します。

さらに、上にいちごなどの果物を載せると簡単にケーキが作れるので試してみてください。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 菓子パンを冷蔵庫で日持ちさせる方法は、乾燥を防ぐことがポイント
  • 冷蔵庫や冷凍庫に入れる時は、隙間なくラップに包んでからジップロックなどの保存袋に入れる
  • 菓子パンは冷凍もできるが、解凍すると食感が悪くなくゆで卵やいも、水分が多く入っているクリーム系は向いていない
  • 味に飽きてしまった時は、蒸しパンであれば牛乳をかけてフレンチトーストにするなど菓子パンをアレンジするのもおすすめ

菓子パンを冷蔵庫で日持ちさせたい時は、ぜひ今回ご紹介した方法を試してみてくださいね。

スポンサードリンク