ハラミの部位はホルモンと同じ?|カルビとの違いは?特徴・カロリーは?

焼き肉の定番といったら「ハラミ」ではないでしょうか。ハラミは脂身が少ないのにも関わらず、旨味がしっかりと凝縮されているため、脂身が苦手な方でも「ハラミは食べれる」そのような方が多いのではないでしょうか。

そんなハラミについて、意外と知られていないのが「どこの部位なのか?」ということ。実は、ハラミは内臓系の肉に分類されるホルモンの仲間なんですよ。では、ハラミはなぜホルモンに分類されるのでしょうか?そこで今回の記事では、ハラミの部位に関連して下記の内容を解説します!

  • ハラミの特徴
  • ハラミの部位は?ホルモンと同じ?
  • ハラミとカルビの違い

スポンサードリンク

ハラミの特徴

焼肉屋に行ったら必ずといってもいいほど、ハラミを注文される方は多いのではないでしょうか。しかし、ハラミはどのようなお肉なのか知らない方も多いかと思います。ここでは、ハラミの特徴について詳しく解説をします。

ハラミとは?

ハラミとは牛の横隔膜の一部のことをしめします。この部分は明確には、内臓系のお肉と同じ「ホルモン」に分類され、脂身は少ないが、旨味の強いお肉で焼肉屋の定番商品です。また、内臓系のお肉の中でも臭みが少ないので、臭みが苦手な方でも食べやすい部位になります。

MEMO
ハラミは、牛一頭から数キロしか取れないため、貴重部位として扱われているそうです。

カロリー・糖質・脂質

ハラミ100gあたりの栄養成分は下記の通りです。

エネルギー 348Kcal
タンパク質 14.9g
脂質 29g
糖質 0g

ハラミはカルビと比べると比較的、脂身が少なく食べやすい部位です。また、ハラミは個体によって脂質量が異なるので、上記に記載している脂質量よりも少ない場合もあります。そのため、ダイエット中でも少量であれば食べても問題ない部位といえるでしょう。

スポンサードリンク

ハラミの部位は?ホルモンと同じ?

上記でもお伝えをしたように、ハラミは明確にはホルモンに分類されます。では、ハラミは本当に内蔵肉なのでしょうか?ここでは、ハラミの部位やホルモンとの違いについて解説をします。

ハラミの部位

ハラミは横隔膜の筋肉の部位をさし、内臓肉として扱われています。また、ハラミによく似たお肉に「サガリ」と呼ばれる部位があります。この部位は、横隔膜の外側の部分で、ハラミよりも脂身が少なく赤身が多いのが特徴です。

ホルモン

そもそもホルモンというお肉の定義は何なのでしょうか?結論から申し上げると、ホルモンとは食べれない部位を総称した名前なのです。昔は、内臓肉を食べる文化がなかったため、食べれない部位は「ホルモン」と呼ばれ、廃棄対象のお肉だったそうです。

その名残が今でも残っており内臓肉やタンなど、昔は食べられていなかった部位はホルモンと呼ばれています。

ホルモンとの違いは?

ハラミはカルビのような赤身肉と同じような見た目をしており、味も赤身肉に似た味がします。ホルモンが苦手な方でも、ハラミであれば赤身肉と同じような感覚で食べることができますよ。

味・臭いは?

ハラミは大腸など、他のホルモンと比べると臭みが少なく食べやすいです。また脂身も比較的少ない部位なので、脂が苦手な方でも食べやすいですよ。

スポンサードリンク

ハラミとカルビの違い

ハラミによく似たお肉としてあげられるのが「カルビ」です。カルビはハラミと同様に焼肉屋の定番メニューとして多くの焼肉屋で食べることができます。では「ハラミとカルビ」にはどのような違いがあるのでしょうか?ここでは、ハラミとカルビの違いについて解説をします。

ハラミとカルビの違い

カルビとハラミの大きな違いは「部位」になります。上記でもお伝えをしたように、ハラミは牛の横隔膜の一部を使っています。一方でカルビは、あばら骨周辺の肉を使っており、ハラミよりも濃厚な脂身が特徴です。

味の特徴

ハラミ・カルビの2つの部位の味の違いをまとめると、下記のようなポイントに別けることができます。

・ハラミ…脂と赤身のバランスがいい

・カルビ…脂身が多く濃厚

カロリーの比較

ハラミ・カルビの2つの部位のカロリーを比べると、カルビのほうが高いカロリーを持ちます。そのため、ダイエット中の方や脂身の多いお肉が苦手な方は、ハラミがオススメです。

柔らかいのはどっち?

ハラミ・カルビの2つの部位を比べると、柔らかい部位は「ハラミ」です。もちろん、個体によっても食感は大きく異なりますが、一般的にハラミは繊維が柔らかく食べやすいといわれています。

スポンサードリンク

まとめ

今回の記事では「ハラミの部位はホルモンと同じ?カルビとの違いは?特徴・カロリーは?」について解説をしました。

最後にもう一度、本記事の要点を振り返っておきましょう

この記事をまとめると

  • ハラミとは牛の横隔膜の一部のことをしめし、明確にはホルモンに分類される
  • 昔は食べれない部位のことをホルモンと呼んでおり、その名残が今でも残っている
  • ハラミはカルビのような赤身肉と同じような見た目をしている
  • ハラミは、大腸やレバーなどの内臓肉に比べると、臭みが少ないため比較的食べやすいのが特徴
  • ハラミはカルビと比べると脂身が少なく食べやすい

普段何気なく食べているハラミも、部位やについて詳しく知ることで、より食事が楽しくなりますよね。ぜひ焼き肉に行った際には、今回の記事を参考にしてハラミを頼んでみてください!