お酢を飲み過ぎると副作用は?腹痛胃痛が?美酢・香酢・リンゴ酢等も解説!

「発酵食品」というと皆さんは何を思い浮かべますか?ヨーグルト・納豆・キムチ・塩麹など体に良い食品と認識されている方も多いのではないでしょうか。そんな発酵食品の中でも今回は「お酢」に注目していきますよ。

最近では、お酢に馴染みのなかった方でも簡単にお料理に使える“1本あればどんなお料理にも使える万能酢”なども沢山登場し、酸っぱさを抑えマイルドな味わいのお酢も多くなりました。

ここからは、

  • お酢を飲みずぎると起こりやすい不調とは?
  • お酢の体に嬉しい効果
  • お酢の種類別の体に嬉しい効果!
などをご紹介していきますよ。お酢を上手に取り入れて、猛暑に負けない健康的な毎日を過ごしましょう!

スポンサードリンク

お酢を飲み過ぎると副作用が?

健康・美容などを意識して「お酢ドリンク」などを飲まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。お酢の適量摂取は体に様々な良い効果が期待できますが、過剰摂取した場合は不調になることもあります。

腹痛   

お酢には胃腸の働きを促す作用があります。

  • 消化液の分泌を促す
  • 腸の蠕動運動を促す
  • 腸内の善玉菌を増やす

などの効果があり便通が良くなったり便秘改善効果がありますが、過剰摂取すると強い腹痛を起こしたり下痢を引き起こす原因にもなりますので注意しましょう。

胃痛

お酢は強い酸性の食材なため、空腹時に飲むと

  • 胃腸など内臓を荒らしてしまい炎症を引き起こす
  • 食欲が増進されてしまう

恐れがあり、胃痛の原因になります。

薄めたお酢を1度に30ml程度、食後に飲む
ようにしましょう。

スポンサードリンク

お酢の効果  

ここからは”体に良いイメージのあるお酢”の、体に嬉しい代表的な効果3つを詳しくご紹介していきます。1日あたり大さじ1杯(15ml)程度を継続して摂取すると効果に期待できるので、上手にお料理などに取り入れてみてくださいね!

食後血糖値の上昇抑制  

急激な血糖値上昇が繰り返されると糖尿病などにつながることなどから、血糖値の上昇が気になる方も多いのではないでしょうか。

食前・食事中に、お酢を大さじ1杯(15ml)使った料理や飲み物を摂取すると食後の血糖値上昇が緩やかになる
ことが科学的にわかっており、食後血糖値の上昇抑制効果に期待できます。

体脂肪・内臓脂肪の減少

高血糖・高血圧などを引き起こし、メタボリックシンドロームに繋がることから体脂肪や内臓脂肪を減らしたいと思われる方は多いのではないでしょうか。

お酢を毎日続けて摂取することで肥満気味の方の内臓脂肪を減少させ、体重・BMI・血中中性脂肪・腹囲を下げる
ことが科学的にわかっており、体脂肪・内臓脂肪の減少効果メタボリックシンドロームの予防効果などに期待できます。

お酢を飲むと痩せる?

お酢には、

  • 食後血糖値の上昇抑制効果
  • 体脂肪・内臓脂肪の減少効果

だけでなく、

  • 脂肪燃焼をサポートする効果
  • 便秘改善効果
  • 腸内の善玉菌を増やす効果

なども期待でき、ダイエット中にもおススメできる食材の1つです。特に注目したいのがお酢に含まれるクエン酸アミノ酸で、

クエン酸には脂肪をエネルギーに変える働きを活性化・アミノ酸には脂肪燃焼をサポートする働き
があるので、脂肪燃焼と疲労回復を効率的にしてくれダイエット効果にも期待できます。

スポンサードリンク

様々な種類のお酢の効果  

ここからは、”特に美容や健康を意識されている方”に人気のお酢・Top3の効果を詳しくみていきます。

リンゴ酢の効果

(画像引用:mizkan)

リンゴ酢は、一般的なお酢に比べて酢酸成分が少なく酸っぱいのが苦手な方でも飲みやすいのが特徴です。リンゴ酢を摂取することで期待できる効果として、

  • 血糖値の上昇を穏やかにする
  • 睡眠障害の症状を和らげる
  • 疲労回復効果
  • むくみ解消・予防効果、冷え性改善効果
  • 基礎代謝の機能を高める
  • 肌荒れの改善
  • 脂質を減少させ、糖質が吸収されるのを抑制

などが挙げられます。

朝または夜寝る前に摂取すると更に効果的
とも言われています。

美酢の効果  

(画像引用:CJ FOODS JAPAN)

美酢(ミチョ)は韓国では有名な、果汁をそのまま発酵させ作られたお酢で様々な天然果実のフルーティーさが強く飲みやすいのが特徴的なお酢です。美酢を摂取することで期待できる効果として、

  • 腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整える
  • 便秘改善効果
  • 疲労回復効果
  • 内臓脂肪を減らす効果
  • 美肌効果・肌荒れ改善効果

などが挙げられます。美酢は、

水・炭酸水・牛乳などで割って飲むお酢
なので、お好みのフレーバーで是非飲んでみてくださいね。

香酢の効果

香酢(こうず)は中国の伝統的なお酢で、もち米から作ったお酒にもみ殻を混ぜ合わせて発酵させる特殊製法で作られた濃厚な味わいでお酢の強い臭いが少なく黒褐色が特徴的なお酢です。香酢を摂取することで期待できる効果として、

  • 血流の改善効果
  • 血中の善玉コレステロール値と中性脂肪値の改善効果
  • 疲労回復効果
  • 美肌効果・コラーゲンの生成を促進
  • 冷え性改善効果
  • 栄養素の吸収を促進する働き
  • 免疫力を高める効果
  • 肝機能を高める効果
  • 便秘改善効果

などが挙げられます。

小籠包の付けたれ・煮物・和え物・サプリメント・ドリンクタイプのものもある
ので、お好みの方法で香酢を試してみてくださいね。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • お酢は摂り過ぎると、腹痛・下痢・胃痛などの症状を引き起こす
  • お酢を1日大さじ1杯(15m)程度の摂取を毎日続けることで、体に良い効果が得られる
  • 食前・食事中に、お酢を大さじ1杯(15ml)使った料理や飲み物を摂取すると食後の血糖値上昇が緩やかになる
  • お酢を毎日続けて摂取することで肥満気味の方の内臓脂肪を減少させ、体重・BMI・血中中性脂肪・腹囲を下げる
  • 脂肪燃焼と疲労回復を効率的にしてくれダイエット効果にも期待できる
  • むくみ・冷え性・肌荒れ改善効果や、食欲不振時の食欲増加・便秘解消効果なども期待できる
  • リンゴ酢は、一般的なお酢に比べて酢酸成分が少なく酸っぱいのが苦手な方でも飲みやすい
  • 美酢(ミチョ)は韓国では有名な果汁をそのまま発酵させ作られたお酢
  • 香酢(こうず)は中国の伝統的なお酢で、濃厚な味わいでお酢の強い臭いが少なく黒褐色が特徴的なお酢

スポンサードリンク