玉ねぎの生食は危険?腹痛・下痢にならない対処法|食べ過ぎで死亡する?

生の玉ねぎは酢玉ねぎやサラダなどにして食べると体に良いと言われますが、生食すると危険と言われることもあります。逆のことが言われる原因は、何なのでしょうか?今回は、

  • 生の玉ねぎは食べると危険?
  • 食べ過ぎた時の副作用と対処法
  • 生で玉ねぎを食べる効果

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

玉ねぎを生で食べるのは危険?

玉ねぎはスライスしてサラダやカルパッチョ、タルタルソースなど生で食べる方法は沢山あります。ですが、“玉ねぎを生で食べるのは危険”と言われることがあります。その理由は、一体何なのでしょうか?

生玉ねぎを食べ過ぎると…
  • 胃痛
  • 腹痛
  • 下痢

生の玉ねぎを食べ過ぎると、これらの症状が出ることがあります。その原因となっているのは、玉ねぎに含まれる辛味成分の「アリシン」というものです。

それぞれの症状とアリシンの関係について、確認してみましょう。

胃痛

玉ねぎを食べ過ぎると胃が痛くなることがあります。胃痛や胃もたれが起こるのですが、これは玉ねぎに含まれているアリシンという成分の強い殺菌作用によるものです。

特にストレスや免疫の低下で胃が弱っている時に起きやすく、殺菌作用が強すぎるために刺激となって胃が痛くなってしまうのです。玉ねぎが上手く消化できず痛くなることもあります。

腹痛・下痢

お腹が痛くなったり下痢を起こしてしまうこともあります。これも玉ねぎに含まれる「アリシン」によるもので、腸への刺激が強いために引き起こします。

胃や腸は強く刺激されすぎると腸のぜん動運動が活発になり過ぎて、食物が大腸の中を急速に通るため水分がちゃんと吸収されずに便と一緒に排出されて下痢になってしまうのです。

お酒を飲んだ時やコーヒーをたくさん飲んだ時も胃が弱くなるので、玉ねぎを食べることで腹痛や下痢になることがあります。

スポンサードリンク

玉ねぎに含まれるアリシンの副作用とは?

体調不良を起こす原因は、先ほどから話の中に登場している「アリシン」という成分です。刺激が強く胃痛や腹痛、下痢を起こしてしまうのですが、一体どのような成分なのでしょうか?2つの特徴について見てみましょう。

効能が高く刺激が強い

アリシンの殺菌効果は非常に高く、体調によっては体にとって強い刺激となります。玉ねぎを切った時に香るツンとした玉ねぎ特有の香りもアリシンによるもので、元は「硫化アリル」という成分の一つです。

硫化アリルは刺激が強いものの健康に良い成分で、血液をサラサラに保って血栓ができるのを防ぎ動脈硬化や脳梗塞を防いだり、強い抗酸化作用もあるのでアンチエイジングにも効果的なものです。

その効能は非常に高く、その分刺激も強いものになっているので時に腹痛などの症状を引き起こしてしまうのです。

生玉ねぎはアリシンが多い

アリシンは特に生の玉ねぎに多く含まれています。玉ねぎを切った時に目にしみるのもアリシンのせいなのですが、火を通した玉ねぎはツンとした香りや目にしみることが無いと思いませんか?

アリシンは熱に弱く、加熱することによって壊れていきます。そのため腹痛や下痢などの症状が心配な方は、生ではなく加熱した玉ねぎを食べるのがおすすめですよ。

生玉ねぎによる腹痛・下痢を防ぐ対処法

食べすぎない

体にとって刺激となってしまうアリシンは、先ほどもお話したように「熱に弱い」性質を持っています。加熱すれば刺激は弱くなりますが、生の場合はほとんどのアリシンが残った状態ですので食べ過ぎには注意です。

玉ねぎは生でサラダにしたりドレシングに使うこともありますが、食べ過ぎは胃や腸の刺激となってしまいますので量に気をつけてくださいね。

体調によっては加熱すること

また、その時の体調を見て加熱することも大切です。風邪を引いていて免疫が落ちている時や、お酒を飲んだ次の日などは胃腸が弱っているので中で生で食べるのは控えるようにしましょう。

1日の摂取目安量は?

玉ねぎの1日の摂取目安量は、1/4個である50gと言われています。これは生の場合なので、サラダにすれば程よい1人分でしょう。

50gというのは目安ですので、それを超えてしまうと必ず症状が起きてしまうというわけではありません。加熱すれば刺激成分であるアリシンは弱まるので、50g以上食べてもあまり問題はありません。

スポンサードリンク

玉ねぎを毎日食べ続ける効果

生玉ねぎの食べ過ぎには注意が必要ですが、毎日食べる効果には、このようなものがあります。

効果効能
  • 動脈硬化予防
  • コレステロール値の低下
  • 糖尿病改善
  • 疲労回復
  • 免疫力アップ
  • 便秘予防・改善
  • 血糖値の低下

詳しい内容は下記記事で詳しく紹介しているので、あわせてチェックしてみましょう。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 生玉ねぎは食べ過ぎると腹痛・下痢・胃痛を起こすことがある
  • その原因はアリシンという玉ねぎに含まれる成分
  • アリシンは血液サラサラ効果があるが刺激が強いのでお腹が影響を受けやすい
  • 対処法は、①生で食べ過ぎない ②体調により加熱して食べる

生の玉ねぎには健康効果がありますが、食べ過ぎると逆効果となってお腹に影響が出ることがあります。1日あたりの目安量を越えずに食べればとても体に良い野菜なので、上手く調節して食事に取り入れてみましょう。

スポンサードリンク