体の調子が悪い時によく食べられる料理は、お粥ですよね。しかし、食べきれなくて結局余ってしまったと言うことはありませんか。そんな時におすすめの方法は冷凍です。ですが、お粥を冷凍するときは、ラップをするだけで問題ないのでしょうか。
- 体に優しいお粥
- お粥は冷凍保存はラップで可能なのか
- ジップロックで冷凍も問題ない
以上のテーマについて解説していきます。お粥を冷凍保存をしようと思っているけれど、ラップで包むだけで良いのか知りたい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
スポンサードリンク
目次
|
|
体に優しいお粥
お粥は体に優しい料理で、体が弱っている時におすすめです。また、赤ちゃんの離乳食としても用いられることが多いですよ。
ですが、お粥は体に優しいイメージがついていますが、どのようなメリットを持っているのか知らないですよね。では、お粥を食べるとどのようなメリットがあるのでしょうか。
スポンサードリンク
お粥のメリットはたくさん
お粥を食べることにはたくさんのメリットがあります。
- 体が温まる
- 胃腸に優しい
- カロリーが低い
- 消化が良いので腸内環境の改善に繋がる
また、最近ではダイエット食品としても食べられることがあります。普通に白米を食べるよりも、水分量が多く少量で満腹感を得やすいので、カロリーを抑える効果があります。
最近は市販のお粥も豊富
また、最近は市販のお粥も味のバリエーションが豊富です。卵がゆや梅がゆなどが多くあるだけでなく、レトルト食品も展開されています。
体調が悪い時は、自分で料理をする力はあまりないですよね。作る気力がない時は、市販を購入するのもおすすめです。また、最近ではフリーズドライのお粥も販売されています。
スポンサードリンク
お粥は冷凍保存はラップでOK?
結論から言うと、お粥は冷凍保存が可能な料理でラップを使って保存ができます。では、どのように保存や解凍をすればよいのでしょうか。
ラップで簡単に保存・解凍
お粥を冷凍保存する時は、ラップで簡単に保存と解凍ができます。保存容器がなくてもラップさえあれば冷凍できるので、困った時は使ってみてください。
ですが、ラップには私達の目には見えないくらいの小さい穴が空いてるので、長期間の保存には向いていません。そのため、冷凍したとしても早めに食べ切りましょう。それでは、保存方法から日持ちする日数までご紹介していきます。
保存期間
ラップを使って冷凍したお粥の保存期間は、2週間を目安にしましょう。この際に、空気に触れたりお粥がはみ出してしまったりしないようにする必要があります。では、どのように保存すればよいのでしょうか。
保存方法
ラップを使ってお粥を冷凍する時は、冷ましたお粥を敷いたラップの上にのせて包んだら完了です。この際に、大きめの製氷機の上にラップをのせて、ブロックにお粥をいれると小分けにできます。
解凍方法
冷凍したお粥の解凍方法はこちらです。
- ラップから取り出して保存容器もしくは深いお皿に入れます。
- 半解凍くらいまでレンジで温めます。
- 鍋に入れて、弱火で煮詰めたら完成です。(水分がなくなったらその都度、お湯を足しましょう)
出来立てのようなお粥を食べられるので、ぜひ試してみてください。
スポンサードリンク
ジップロックで冷凍もOK!
また、ラップだけでなくお粥はジップロックで冷凍もできます。ラップだけは、心もとないですよね。ラップだけでなくジップロックに入れておけば、空気が触れるのを防げます。
保存期間
ジップロックで保存した場合の期間は、ラップと同様に2週間を目安にしましょう。冷凍している場合は、基本的に常温や冷蔵に比べて日持ちがします。ですが、水分量が含まれているのでジップロックに入れたとしても早めに食べましょう。
保存方法
お粥を冷凍する時は、ラップに包んだあとにジップロックに入れて保存をします。ジップロックにいれておけば、より乾燥が防げますよ。乾燥した場合は、お米が固くなって美味しくなくなります。
お米に含まれるでんぷんは、0〜3度の時に変質しやすいです。ですが、冷凍庫の場合はでんぷんが劣化しません。
解凍方法
冷凍したお粥の解凍方法は、お粥をレンジ可能な容器に移して加熱するだけで完了です。電子レンジを使う時は、お粥の様子をみながら時間をその都度設定していきましょう。もしくは、先ほどご説明した通り半解凍で、解凍したあと鍋に入れて温めましょう。
スポンサードリンク
まとめ
お粥の冷凍保存は、ラップでも可能ですが空気に触れて乾燥しないように気をつけましょう。今回の記事内容で説明したことをまとめますね。
この記事をまとめると
- お粥は、胃腸に優しく体が不調の時におすすめの料理であり、余った時に冷凍保存する時はラップを使用することも可能
- しかし、水分が多く入っているので傷みやすく空気に触れると乾燥するので、さらにジップロックに移すと安心
- どちらも保存期間は2週間を目安にすると良い
- 解凍する時は、電子レンジで完全に解凍するか半解凍後、鍋に移して弱火で煮詰めたら出来上がりのような温かさを楽しめる
体調が悪い時は、お粥がおすすめですが食べきれなくて余ってしまいがちです。お粥が食べきれない時は、ぜひ今回紹介したラップとジップロックを使用した方法を試してみてくださいね。
スポンサードリンク