風邪や体調が悪い時に食べられることの多いお粥。水分量も多いので、便秘解消に効果的だと感じますよね。では、本当にお粥を食べて便秘の解消はできるのでしょうか。この記事では、
- 体に優しいお粥
- お粥で便秘解消?
- 便秘に良い食べ物・悪い食べ物
以上の内容について、ご紹介していきます。現在、便秘に悩んでいる方はお粥を食べると本当に解消できるのかを解説していくので、ぜひ今回の記事を参考にしてください。
スポンサードリンク
目次
|
|
体に優しいお粥
お粥は体に優しい料理です。しかし、体に優しいといっても、具体的にどのようなメリットがあるかなどは分からないですよね。
スポンサードリンク
風邪をひいたらお粥
風邪を引いたら食べるものは、お粥のイメージがあります。お粥を風邪の時に食べるのは、理由があり、消化がよく胃に優しいからです。特に体調不良の時は、消化に良いものを食べるのが大切なのでお粥はピッタリですよ。
お粥のメリットはたくさん
お粥には主にこのようなメリットがあります。
- 低カロリー
- 体内から体を温めて新陳代謝を上げる
- 便秘解消に効果的
また、お粥には「粥有十利」というものがあります。
- 顔色、肌の色つやを改善させる効果(色)
- 体力と気力のあげる効果(力)
- 寿命を延ばす効果(寿)
- 胃に優しいため、体を落ち着かせる(楽)
- 頭の働きが早くなり、言葉が清くさわやかになる(詞清弁)
- 消化が良い(宿食除)
- 風邪を防ぐ効果がある(風除)
- 飢えを抑える(飢消)
- のどの渇きを潤す(渇消)
- 便通をよくする(大小便調適)
このように、体にもさまざまな効果をお粥はもたらしてくれます。
スポンサードリンク
お粥で便秘解消?
先程、ご紹介した通りお粥は便秘解消にも効果的な食べ物です。では、何故便秘解消するのでしょうか。
体を温めて代謝アップ
お粥は、体を温めて新陳代謝をアップします。体を温めることによって代謝がアップすると、免疫力の向上にも繋がり、風邪が引きにくい体が作れます。また、肌を綺麗にしてくれるなど多くのメリットがありますよ。
さらに、体を温める効果では冷え性の人にも効果的なので、1日の食事のうちどこかをお粥に置き換えて食べるのもおすすめです。
水分で便を柔らかくし便通を促す
お粥は、水分量が多いため便を柔らかくして便通を促してくれます。便秘の原因は、体内の水分不足の場合があります。お粥は、水分量が多く入っているので、不足する水分を少しでも補ってくれますよ。これにより、便秘改善の効果が期待できます。
スポンサードリンク
便秘に良い食べ物・悪い食べ物
お粥は、便秘解消に良い食べ物ですが、他にも便秘に良い食べ物は多くあります。また、便秘を起こしやすい食べ物も中にはあるので今後、食事のなかでは食べるのを気をつけましょう。それでは、便秘に良い食べ物と悪い食べ物をご紹介していきます。
便秘の原因
そもそも便秘には、主に機能性便秘と器質性便秘に分けられます。便秘の原因はこちらです。
- 水分不足
- 食物繊維不足
- 運動不足
- ストレス
実は便秘はストレスでも起こる症状です。腸は、自律神経と関わりを持つ機能で副交感神経によって動きも変わってきます。ストレスがかかっている時は、副交感神経によって腸の動きも鈍くなり、便秘になりやすいです。
また、運動不足により便秘が起きる原因ですが、腹筋が衰えることによるものです。お腹全体の筋肉が衰えてしまうと、押し出す力も弱くなります。このように、普段から水分や食物繊維は沢山とっているのに便秘が起きやすい人は、別の原因を探ってみましょう。
便秘に良い食べ物
しかし、便秘は食べるものによっては栄養成分に効果があり、便秘改善に繋がります。便秘に良い食べ物はこちらです。
- オリーブオイルやごま油
- チーズ
- ナッツ
- わかめや昆布などの海藻類
- しいたけやエリンギなどのキノコ類
- ごぼうなどの食物繊維が豊富な野菜
きのこ類やごぼう、ナッツ等は便秘の原因となる食物繊維不足を補える食べ物です。食物繊維は、腸内環境を綺麗にしてくれるだけでなく、便秘解消に効果があります。そのため、普段の生活でも便秘解消に役立つ食べ物を積極的に摂取してきましょう。
便秘に悪い食べ物
一方で、便秘に悪い食べ物はこちらです。
- スパイスや唐辛子などの香辛料
- アルコール
- 塩気のある食べ物
- 肉類
- 卵
特に動物性食品は悪玉菌を増やす作用があります。お肉や卵にはタンパク質が含まれているため、摂取する必要がありますが、栄養素バランスを考えながら食べましょう。
スポンサードリンク
まとめ
お粥は、水分量も多く入っており体を温める効果もあるため、便秘解消に役立つ食べ物です。 今回の記事内容でご紹介したことをまとめますね。
この記事をまとめると
- お粥が体に優しいと言われているのは、消化が早く胃に優しいため、風邪や体調が悪い時に食べると良い
- また、お粥をには水分が多く入っているため便を柔らかくして便通を良くしてくれるので、便秘解消に効果的である
- 便秘の原因は、水分不足や運動不足など多くの要因がある
- 便秘を解消するためには、食物繊維が豊富に入った野菜などを摂取すると良い
便秘は誰もがなりやすい症状です。肌荒れだけでなく体調面でも影響がでやすいので、バランスの良い食事と適度な運動を心がけましょう。また、今回ご紹介したお粥や便秘に効果的な食べ物も生活のなかで取り入れてみてくださいね。
スポンサードリンク