「野沢菜」はおやきの具材や漬物として有名な野菜ですが、野沢菜による食中毒ってあるのでしょうか?野沢菜漬けは酸っぱくなることがありますが、食べても大丈夫なのでしょうか?今回は、
- 野沢菜で食中毒になる?症状は?
- 酸っぱいのは食べられる?
- 野沢菜が腐るとどうなる?
- 野沢菜漬けの保存方法と賞味期限
- 野沢菜漬けのリメイクレシピ
これらのテーマについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
野沢菜ってどんな野菜?
野沢菜は、長野県などの信州地方を中心として栽培されてきた葉物野菜で、第二次世界大戦後は、北海道から熊本県まで全国的な地域で栽培されるようになりました。
シャキシャキとした茎の食感が特徴的で、大きなものでは1mほどの背丈にまで成長します。野沢菜には、活性酸素を抑えるβカロテンが豊富に含まれており、健康効果や美容効果を期待することができます。
スポンサードリンク
野沢菜漬けが有名
野沢菜は漬け物にした「野沢菜漬け」が有名です。全国生産量NO.1の長野県でも加工されており、 漬物に加工した状態でも栄養素はほとんど失われない のが特徴です。
野沢菜で食中毒になる?症状は?
野沢菜を食べることによって食中毒を起こす可能性はあるのでしょうか?生の野沢菜そのものでは食中毒を起こすことは少ないですが、「野沢菜漬け」が傷んでいることに気づかずに食べてしまい、食中毒症状を起こすケースがあります。
お腹を壊す
傷んだ野沢菜漬けを食べたことによる食中毒症状は、主に腹痛が挙げられます。野沢菜に限らず傷んだ食材を食べた時に起こる代表的な症状です。
消化が悪い
また、野沢菜はシャキシャキとした食感が特徴ですが、食物繊維が豊富な証拠です。食物繊維は腸内環境をよくして便秘の改善や予防といった効果が期待できる栄養素ですが、胃腸が弱い方は消化が悪く、かえってお腹を壊してしまうこともあるようです。
スポンサードリンク
野沢菜が酸っぱいのは食べられる?
野沢菜漬けは長野県の特産物として有名ですが、「食べようとしたら酸っぱい!」こんな経験をしたことはありませんか?本来野沢菜漬けに酸味はありませんが、時間が経つと酸っぱくなることがあります。
これは野沢菜漬けの 発酵が進んだ証拠 で、塩の作用が原因となっています。
野沢菜漬けに含まれている塩分によって野沢菜の水分が抜け、乳酸菌の活動が活発になり増殖→発酵が進み酸っぱい味へと変化する
野沢菜漬けに含まれる塩分が酸っぱさの原因なのです。野沢菜の水分が抜ける前は乳酸菌の活動は弱いのですが、水分が抜けることによって活発に働き始めます。それによって発酵が起こり、味が酸っぱくなるのです。
ちなみに、酸っぱくなった野沢菜漬けは、「塩抜きすることで酸っぱさを緩和させられる?」と思う方もいますが、残念ながら乳酸発酵のため塩抜きしても酸っぱさはなくなりません。
野沢菜漬けが腐るとどうなる?
野沢菜漬けが酸っぱいだけなら発酵していることが原因なので食べることはできますが、腐っているとお腹を壊したり下痢をしたりとトラブルに繋がります。野沢菜漬けが腐っている時の特徴はこちらです▼よく見分けて食べる食べないを判断しましょう。
- 接着剤のような変わった臭いがする
- 糸を引く・ネバネバしている
カビに注意
野沢菜漬けは開封度、傷みやすくなっています。空気に触れることで雑菌が混ざり、繁殖してしまうのです。野沢菜漬けに菌が付くとカビの原因にもなりますので、開封後は早めに消費する・口をつけた箸で突かないなど雑菌対策を徹底して腐らせないようにしましょう。
スポンサードリンク
野沢菜醤油漬けの保存方法と賞味期限
野沢菜漬けを最後まで美味しく保存するための保存方法をご紹介します。開封後は傷みやすいのでできるだけ早く消費するのがベストですが、すぐに食べきれない場合は冷蔵庫・冷凍庫で保存しましょう。
冷蔵保存
野沢菜漬けを冷蔵保存する際は、 購入時に入っていた袋や容器のまま保存するのが望ましい です。タッパーなど家庭の容器に移し替える方法もありますが、容器が完全に殺菌されていないため、雑菌によって野沢菜が傷みやすくなってしまうことがあります。
冷凍保存
野沢菜漬けを冷凍保存する際は、 水分をよく切ってラップに包み、密閉袋に入れて保存 しましょう。あれば金属バットの上にのせて冷凍しましょう。できるだけ早く冷凍することで風味や味を落とさず保存することができます◎
賞味期限
冷蔵保存・冷凍保存それぞれの賞味期限はこちらです。冷蔵の場合は発酵が進み、味が酸っぱくなることがあるので、できるだけ早く消費しましょう。
- 冷蔵…約1週間
- 冷凍…約1ヶ月
スポンサードリンク
野沢菜漬けのリメイクレシピ
野沢菜は野沢菜漬けが一番有名な料理ですが、その漬物を使ったアレンジレシピ・食べ方もいくつかあります。野沢菜漬けのアレンジ料理をご紹介しますので、そのまま漬物を食べるのに飽きたら挑戦してみてくださいね。
ごま油炒め
引用:kurashiru
野沢菜漬けをごま油で炒めることで、香ばしさが出て食欲をそそる副菜に◎ 白いご飯に混ぜておにぎりにしても美味しく、1週間近く冷蔵庫で保存できるので作り置きとしても重宝します。
豚肉チャーハン
引用:みんなのきょうの料理
野沢菜を細かく刻んで豚肉と合わせたチャーハンは、野沢菜の苦味や臭みが苦手なお子様でも食べやすい野沢菜料理です。できるだけ小さく刻んであげてみましょう。
スポンサードリンク
まとめ
「野沢菜による食中毒はある?酸っぱさとカビ・腐るとどうなる?」というテーマについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- 生の野沢菜による食中毒はないが、発酵し過ぎた野沢菜漬けによって腹痛や下痢を起こす可能性はある
- 野沢菜漬けが酸っぱいのは発酵が進んだ証拠
- 酸っぱいだけなら食べられるが、カビや変な臭いがしたら腐っているのでNG
野沢菜漬けは漬物として食べるだけではなく、リメイクして色々な料理にアレンジできるので、ぜひ美味しいうちに食べきってみてくださいね。
スポンサードリンク