妊娠中(妊婦)でも鰹は食べられる?水銀量・安全な食べ方は?

栄養満点で、味も美味しいと評判の鰹。鰹はたたきや竜田揚げなど色々なアレンジもしやすい魚です。

また、魚は妊娠中に食べた方が良い食材と聞きますが、妊婦は鰹を食べても問題ないのでしょうか。ここでは、

  • 妊娠中でも鰹は食べられる?
  • 妊娠中に鰹に含まれる栄養成分と効果
  • 妊娠中でも安全な鰹の食べ方 

以上について、ご確認していきます。妊婦は鰹は食べられるのか、食べると得られる効果から安全な鰹の食べ方まで解説していくので詳しく知りたい方は、ぜひ最後までこの記事を読んでくださいね。

スポンサードリンク

妊娠中でも鰹は食べられる? 

鰹は、スズキ目サバ科に属する生魚で日本人にも馴染みのある魚です。カツオのたたきから焼き魚など、幅広い料理にも使われる鰹。妊婦さんも鰹は食べられますが、注意点もあります。

スポンサードリンク

生・刺身は注意 

妊婦は、鰹に限らず生魚や刺身を食べるのは控えておきましょう。生魚には、食中毒を引き起こすウイルスが付着してる可能性があります。

万が一、ウイルスが付着した鰹を食べて食中毒が起きた場合、赤ちゃんの発達にも影響がでます。妊婦さんは、妊娠中に食べるのは控えておき、出産後に生魚や刺身を食べましょう。

カツオのたたきは大丈夫? 

カツオのたたきは、食べるのを控えた方がよいです。カツオのたたきは、作る工程のなかで加熱があります。

ですが、この加熱は表面を炙っているだけであって中まで火が通っていません。そのため、ほとんど生であるのと変わりがないため、妊娠中は食べるのを控えた方がよいです

ですが、安全にカツオのたたきを食べられる方法もあるのでご安心ください。後ほど、妊娠中でも食べられる方法についてご紹介していきますね。

カツオに含まれる水銀量 

生カツオには、1gあたり0.15μgの水銀量が入っています。中枢神経に障害を起こす水銀。

水銀は、本来は汗などによって排出されていくので普段は問題ありませんが、お腹の中の赤ちゃんはそのように排出ができないので妊婦さんは注意しなければいけません。

マグロなどの大きい魚に比べたら多くは入っていませんが、食べすぎると水銀量は蓄積されていくので食べる量は制限した方が良いです。

MEMO

赤ちゃんに水銀が取り込まれるのは、胎盤が出来上がることの妊娠4ヶ月目ごろだと言われています。

妊娠前にたくさん食べてしまっていたと心配になることもありますが、妊娠がわかった時に食事に気をつけていけば問題ないので安心してください。

スポンサードリンク

妊娠中に鰹に含まれる栄養成分と効果 

鰹にはいっている栄養成分はこちらです。

  • 鉄分 
  • たんぱく質 
  • DHA・EPA

どの栄養素も本来は妊娠中に必要な成分です。後ほど、妊婦さんでも安全に食べられる方法についてご紹介していくので、積極的に取っていきましょう。

鉄分 

1つ目は鉄分です。妊娠中は、とくに貧血になりやすく鉄分が不足します。また、鉄分が不足すると赤ちゃんの発達にも関わります。その点、鰹には1.9mgもの鉄分が入っており、貧血予防だけでなく血液の生成にも役立ちますよ。

たんぱく質 

2つ目はたんぱく質です。たんぱく質は、体の発達に欠かせない成分です。鰹には、26gものたんぱく質が入っています。

たんぱく質が不足すると赤ちゃんが、低出生体重児で産まれる可能性があります。赤ちゃんの発育を促すためにも妊婦さんは、たんぱく質をとりましょう。

DHA・EPA

3つ目はDHA・EPAです。こちらも鉄分やたんぱく質と同様に、脳や神経の発達など体に必要な成分になります。

スポンサードリンク

妊娠中でも安全な鰹の食べ方

鰹に含まれる栄養素や水銀量についてご紹介していきましたが、妊婦さんに必要な成分が入っているので栄養バランスを考えて食べるのが良いです。

そのため、妊婦さんも安全に 食べられる鰹の食べ方をご紹介していくのでぜひ参考にしてください。

  • 1度冷凍されたカツオのたたき
  • 加熱した鰹

一度冷凍されたカツオのたたき

冷凍されたカツオのたたきは、ほとんどの虫が死滅してるので安心して食べられます。ですが、水銀などを考えて毎日食べるのではなく週に1度など量を制限して食べましょう。

加熱したもの

続いて、加熱した鰹も安全に妊娠中は食べられます。生魚と違って加熱した魚は、たとえウイルスが付着していたとしても熱を与えることで、死滅します。

そのため、食中毒ウイルスを気にせずに妊娠中に必要な栄養素も摂取できますよ。

スポンサードリンク

まとめ

妊婦さんは妊娠中でも鰹を食べても問題ありませんが生のままを避けて食べるなどの注意点はいくつかあります。この記事でご紹介したことをまとめますね。

この記事をまとめると

  • 妊婦さんが鰹を食べる時は、食中毒の原因にもなりえるウイルスが付着している場合があるため生や刺身は避ける
  • また、鰹のたたきも作る工程の中で加熱がありますが、表面を炙るだけで中までは火が通っていないので食べるを控えた方が良い
  • 鰹には1gあたり0.15μgが入っている
  • また、栄養成分では脳や神経の発達に必要なDHAやEPAの他に、貧血を予防してくれる鉄分も豊富である

日本人に馴染みのある鰹を食べる時は、赤ちゃんのことを考えて加熱して中まで火が完全に通っているものを食べるようにしましょう。

スポンサードリンク