妊娠中(妊婦)でもハーブティーは飲める?控えたい危険は種類は何?

妊娠中の食事には食べても良いもの・控えた方が良いものがありますが、“ハーブティー”は妊婦さんが飲んでも良いのでしょうか?種類によっては、妊娠中に影響のあるハーブがあるようです。今回は、

  • 妊娠中に飲めるハーブティー
  • 控えた方が良いハーブティー
  • 控えるものにはどんな影響があるの?

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

ハーブティーとは?

“ハーブティー”は、摘んだハーブにそのままお湯を加えたり、乾燥させたものにお湯を加え煮出した飲み物です。ハーブティーの歴史は古く、紀元前2700年頃には既に飲まれていたと言われています。

ハーブティーの文化はヨーロッパに根付いており、現在は数百種類のハーブティーがあります。ハーブティーにはリラックス効果や、自律神経を整える効果などがあります。

スポンサードリンク

妊娠中でもハーブティーは飲める?

ハーブティーは、種類によって妊娠中に飲めるもの・控えた方が良いものがあります。控えた方が良い理由としては、“胃の消化促進効果など、胃腸に働く作用がある”ことや、“子宮収縮作用”を持つものがあるためです。

胃腸に働く作用は、 子宮収縮を起こす可能性がある と言われています。

飲むと必ず起こるものではありませんが、妊娠初期は特に流産率が高いため、上記のような作用を持つハーブティーは控えた方が安全です。では、控えるべきハーブティーは主にどんなものがあるのでしょうか?

妊娠中に控えた方が良いハーブティー

レモンバーム

レモンバームには、“胃の消化促進効果など、胃腸に働く作用があります。そのため妊娠中は控えた方が良いハーブティーとされていますが、体に効果的な栄養も含まれています。

英名 Lemon balm
別名・和名 香水薄荷、西洋山薄荷

レモンバームはその名の通り、レモンによく似た香りが特徴のハーブです。南ヨーロッパが原産地とされ、古代ギリシャや古代ローマの時代から薬用や食用として用いられてきました。

レモンバームは「メリッサ」という名前でも呼ばれています。「シトロネラール」や「シトラール」という精油成分が含まれており、神経を落ち着かせて心をリラックスさせる効果を持っています。現在ではハーブティーとして使用されることの多いハーブです。

レモングラス

レモングラスには、“子宮収縮作用があるため妊娠中は控えた方が良いとされています。

英名 Lemongrass
別名・和名 檸檬草、檸檬茅

レモングラスはインドが原産で、イネ科だけあって稲のような葉をしています。レモングラスは数千年前から食用や薬用として用いられていたとされ、日本では1914年に温室栽培していたことが確認されています。

レモングラスの効果として特徴的なのは殺菌・抗菌効果です。風邪予防になったり腹痛予防・下痢にも効果的なハーブです。レモングラス香りは虫が嫌うので、虫除けとしても活用できます。

スポンサードリンク

ミントティー

レモングラスには、“子宮収縮作用があるため妊娠中は控えた方が良いとされています。

英名 Minto
別名・和名 ハッカ

ミントは紀元前1600年のメソポタミア文明の時代の粘土板に刻まれていたことかは、その時代から食べられていたのではないかと言われています。

ミントはハーブティーなどの食用以外にも、薬用として利用されてきました。数十種類のミントがありますが、代表的なものはスペアミントペパーミントです。かつては600種類にまで拡大したそうです。

カモミールティー

カモミールティーはノンカフェインなのでカフェインによる胎児への影響はありませんが、カモミールには“子宮収縮”や”堕胎促進”を促す働きがあることがわかっています。飲み過ぎなければすぐに影響を受ける可能性は低いですが、流産率の高い妊娠初期には控えた方が安全です。

英名 Chamomile
別名・和名 カミツレ

カモミールは、ヨーロッパの地域で薬として利用されてきた一年草です。中心が黄色く白い花弁を付けた花を咲かせます。直径2cmほどの小さく可愛らしい花ですが、ロシアの国花として使われています。

ハーブティーとして飲まれている植物で、抗炎症作用や抗アレルギー・胃腸を整える効果・安眠効果などがあります。

スポンサードリンク

妊娠中に飲めるおすすめハーブティー

どのハーブなら安心して食べられるのでしょうか?妊娠中でも食べられるハーブには、下記のようなものがあります。

  • ハイビスカス…ビタミンCたっぷりで鉄分の吸収率を高める
  • エルダーフラワー…抗ウイルス効果・ストレス緩和効果がある
  • ダンデライオン…むくみ解消効果
  • ルイボス…抗酸化作用が強くアンチエイジング効果がある
  • ローズヒップ…ビタミンCが豊富で美肌効果がある

ラズベリーリーフティーの効果

ラズベリーリーフティーが妊婦さんに効果的と言われる理由には、“フレグナリン”という成分が 子宮や骨盤周りの筋肉に働きかけて分娩を楽にする働きがある ためです。

安産のためのハーブティーとして飲まれており、実際に妊娠8ヶ月以降にラズベリーリーフティーを飲んだ妊婦さんは、飲まなかった妊婦さんと比べてお産がズムーズにいったという結果が出ているそうです。

スポンサードリンク

妊娠中に食べたい食材・控えたい食材・食べてはいけない食材60選まとめ

妊娠中にどの食材を食べればよいのか?どの食材を控えれば良いのか?というのは非常に気になるところです。代表的な60食材でまとめました。

妊娠中に積極的に摂りたい食材

妊娠中に積極的に摂りたい食材には、どんなものがあるのでしょうか?その食材が含む、妊娠中に摂りたい栄養素とあわせてチェックしてみましょう!

  • 豚肉 …たんぱく質+ビタミンB群
  • 鶏肉 …たんぱく質
  • 牛肉 …たんぱく質+鉄+亜鉛
  • 青魚 …DHA・EPA
  • 鮭       …たんぱく質+ビタミンB6+ビタミンD
  • ぶり …
  • かつお…
  • 白身魚…たんぱく質
  • 貝類 …鉄+亜鉛
  • 桜エビ…カルシウム
  • 卵  …たんぱく質
  • ブロッコリー…葉酸+カリウム
  • 青菜 …葉酸+鉄+カリウム+カルシウム
  • ヨーグルト …たんぱく質+カルシウム
  • 納豆  …葉酸+ビタミンE
  • 大豆(大豆製品) …たんぱく質+鉄+ビタミンE+カルシウム
  • いちご …葉酸
  • アボカド …ビタミンE+カリウム
  • トウモロコシ …葉酸+ビタミンE
  • グリーンアスパラガス …葉酸
  • 枝豆 …葉酸
  • そら豆 …葉酸
  • トマト …カリウム
  • もずく …ミネラル+食物繊維
  • きのこ …食物繊維+ビタミンD
  • 切り干し大根 …食物繊維
  • もち麦 …食物繊維

妊娠前から必要と言われている葉酸やビタミン類、妊娠中に不足しがちな食物繊維やカルシウムなどのミネラル類を補える食材には、上記のようなものがあります。
これらの食材を妊娠中の食事にバランス良く加えることで、ママの体や胎児の発育に良い効果をもたらします。妊娠中は食べ物の嗜好が変化することもありますが、できる範囲で色々な食材を食べるようにしましょう!

スポンサードリンク

妊娠中に少量に控えたい食材

妊娠中の食事は栄養素のバランスが大切ですが、中には控えておくべき食べ物がいくつかあります。食中毒リスクや、食べると胎盤を通じて胎児に届き、成長に悪影響を及ぼすものなど様々です。妊娠中に控えたい食材について、確認していきましょう。

食中毒や感染症のリスクのあるもの

  • お刺身
  • 生卵
  • ローストビーフ
  • 生ハム
  • ナチュラルチーズ
  • 肉・魚のパテ

メチル水銀を含むもの

  • 金目鯛:1回80gを週に1度まで
  • メカジキ :1回80gを週に1度まで
  • メバチマグロ:1回80gを週に1度まで
  • 本マグロ:1回80gを週に1度まで
  • エッチュウバイ貝:1回80gを週に1度まで
  • くじら:1回80gを週に1度まで
  • きだい:1回80gを週に2度まで
  • インドマグロ:1回80gを週に2度まで
  • マカジキ:1回80gを週に2度まで
  • くろむつ:1回80gを週に2度まで

ヨウ素・ヒ素を含む食べ物

  • 昆布 :1日1回少量
  • ひじき:小鉢2杯程度を週に2度まで

カフェインを含む飲み物

カフェインを含む主な飲み物と、100mlあたりのカフェイン量は下記となります。

  • コーヒー …約60mg
  • 紅茶        …約30mg
  • 緑茶        …約20mg
  • ほうじ茶 …約20mg
  • ウーロン茶 …約20mg
  • ココア    …約10mg

糖分を多く含むお菓子やジュース

糖分を多く含むお菓子や、甘いジュースなども妊娠中には控えたい食べ物です。甘いものを過剰摂取することで、妊娠前は糖尿病を持っていなくても妊娠期間中に糖尿病を発症することがあり、『妊娠糖尿病』と呼ばれています。
より多くの栄養を胎児に与えようとする体の自然な働きと考えられていますが、妊娠糖尿病になると胎児に合併症が出る危険性があります。

ビタミンAを多く含む食べ物(妊娠初期)

“動物性ビタミンA”を妊娠初期に摂取し過ぎると、胎児の形成異常の原因となると言われています。ビタミンAを多く含む食べ物には、下記のようなものがあります。

  • レバー
  • うなぎ
  • あなご

塩分を多く含む食べ物

妊娠中に塩分を過剰摂取すると、『妊娠高血圧症候群』という病気になることもあります。この病気を発症する確率は、妊婦さん20人に対し1人と言われており、妊娠中の食生活が原因で引き起こされます。
妊娠34週(妊娠9ヶ月)未満で引き起こした場合は重症化リスクが高く、胎児発育不全(赤ちゃんが育たない)・常位胎盤早期剥離(赤ちゃんに酸素が届かない)・胎児機能不全(赤ちゃんの状態悪化)となる可能性があります。酷い場合は胎児の命に関わることもあるので、食事には注意が必要なのです。

妊娠中に食べてはいけない食べもの

  • 生肉(ローストビーフ・ユッケ・馬刺し・お刺身・パテなど)
  • アルコール

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • ハーブティーは種類によって飲んでも良いもの・控えた方が良いものがある
  • 控えた方が良い理由は、子宮収縮作用などによる流産の危険性があるため
  • 多量に飲まなければすぐに影響が出ることはない◎

ハーブティーは妊娠中でも飲めるものが沢山あります。ハーブティーにはリラックス効果があるので、是非妊娠中の日常に取り入れてみてくださいね。

スポンサードリンク