煮干しだしに合う料理は?スープや味噌汁以外での活用方法は?

ご家庭で料理をされる際に、煮干しを使って出汁をとられる機会は多いのではないでしょうか?だしの素を使っても美味しいですが、やはり煮干しをそのまま使って作る出汁には敵いません。そんな煮干し出汁はどんな料理と相性がいいのでしょうか?

また、どんな味をしているのでしょうか?今回は、煮干し出汁の特徴について、以下のようなことを解説していきます。

  • 煮干し出汁とはどんなもの?
  • 煮干し出汁はどんな料理に合うのか?
  • 煮干し出汁に使った後の煮干しは食べられるのか?

こんな内容になっています。記事を最後まで読んで頂き、煮干し出汁の魅力を徹底的に理解してしまいましょう。

スポンサードリンク

煮干しだしとは

煮干し出汁とは「カタクチイワシを干した煮干し」を使った出汁です。一体どんな味をしていて、どんな栄養素を含んでいるのでしょうか?

どんな味?

煮干し出汁とは、「スープのコクを最大限に引き出し、うま味を強くしてくれる味」をした出汁のの事です。煮干しに含まれる、イノシン酸といううま味成分が出汁全体に出ていて、料理に深みを出してくれます。1つだけ欠点を挙げるとするのであれば、「イワシを使っているので魚臭くなる」ということ。

魚の臭みが苦手な人は、煮干し出汁もあまり好きではないかもしれません。とはいえ、料理する際にはその他にも調味料を沢山使うので、とても気にする人でなければ、魚の臭みをそこまで感じることはありません。

栄養素とその効果

煮干し出汁に含まれている栄養素は、以下のような栄養素です。

  • EPA、DHA
  • 鉄分
  • タウリン
  • ペプチド
  • イノシン酸

まず、煮干しにはEPAやDHAなどの不飽和脂肪酸が含まれています。EPAやDHAは悪玉コレステロールを減らす効果があるので、生活習慣病が気になる方にはおすすめの成分です。このEPAやDHAは出汁をとる時にスープの中に溶け出すので、煮干し出汁で不飽和脂肪酸は十分に摂取できるでしょう。

また、鉄分も含まれるので貧血気味の方にはおすすめです。さらにはタウリンが含まれているので、肉体疲労などがある人は、煮干し出汁を飲むと多少改善されるでしょう。ペプチドが含まれているので、血圧の高さが気になる方にもおすすめの出汁となっています。

スポンサードリンク

煮干しだしに合う料理は?

日本料理ではお馴染みの煮干し出汁ですが、一体どんな料理と相性がいいのでしょうか?いくつか相性のいい料理をご紹介しておきます。

味噌汁

煮干し出汁がベストマッチする料理と言えば「味噌汁」です。日本人の家庭の味みそ汁は、味噌を使って味付けをします。煮干し出汁はこの「味噌」ととても相性がいい出汁なのです。普通に味噌を入れるだけだと、味に深みは産まれませんが、煮干し出汁を使う事でコクのあるみそ汁に変化します。

お汁自体に深みが出るので、その他の具材のうまみを大変感じやすくなるでしょう。味噌を使う事で、煮干し出汁の臭みも気にならなくなります。

ラーメン

煮干し出汁は「ラーメンのスープ」にも相性がいいです。特に醤油ラーメンなどのベースには煮干し出汁が使われていることが多いのではないでしょうか?煮干しは醤油とも相性がいいので、ラーメンのスープに深みを出すことが出来ます。

市販のラーメンのスープには煮干し出汁成分が含まれていますが、敢えて事前に出汁をとってその出汁を使って、自宅でラーメンを作っても美味しいかもしれませんね。

炊き込みご飯

煮干し出汁は「炊き込みご飯」に使う事で美味しくなります。炊き込みご飯と言うと、多くの方は「昆布だし」をイメージされますが、意外と煮干し出汁でも美味しくなります。特に魚介系の炊き込みご飯を作る時には非常に合いやすいでしょう。

もちろん、山菜や鶏肉を使った炊き込みご飯にもばっちりです。ベースが醤油の味なので、煮干し出汁とは相性がいいのですね。ただ、きちんとはらわたなどをとって出汁をとらないと魚臭さが際立ってしまうので、注意が必要です。

スポンサードリンク

煮干しをだしに使った後の活用方法は?

煮干しは、煮干し出汁をとったあとに、すぐに捨ててはいけません。実は、だしをとった後にも多くのうま味が残っているので、アレンジして食べることが出来るのです。

佃煮

出汁をとった後の煮干しは「佃煮」にしても美味しいです。出汁をとった後の煮干しからは、臭みがかなり消えているので、佃煮にしてもえぐみがなく上手に作りやすいのです。昆布などを加えても美味しいでしょう。

ふりかけ

出汁をとった後の煮干しはフードプロセッサーなどで細かく砕いてふりかけにするのもおすすめです。煮干しには多くのカルシウムが含まれているので、育ち盛りのお子様などにはピッタリのふりかけになるのではないでしょうか?

昆布や鰹節、しいたけなどを加えて、美味しいふりかけ作りに挑戦してみましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は煮干し出汁に合う料理をテーマに記事をまとめてきました。様々な料理と相性がいいので、日本ではかなり使いやすいことがお分かりいただけたはずです。最後に記事内容をざっくりと振り返っておきましょう。

この記事をまとめると

  • 煮干し出汁は料理に深みとコクを出してくれるシンプルな出汁
  • 煮干し出汁は味噌や醤油と相性がいい
  • 煮干し出汁はみそ汁やラーメンに使うと美味しい

こんな内容になっていました。あなたも早速スーパーで煮干しを買って出汁づくりにチャレンジしてみましょう。

スポンサードリンク