寝る前に食パンやご飯などの炭水化物を取ると危険⁉夜食を防ぐ5つのポイント

皆さんは寝る前にお腹が空いてしまってパンやご飯などを食べてしまうことはありませんか?お腹が空いてしまうとどうしても眠ることができなくなって大変ですよね。そんな時にトースターで簡単に調理できる食パンや、電子レンジでチンするだけで簡単に食べることができるご飯はとても便利です。

しかし、寝る前にご飯やパンを食べてしまうと太りやすいだけでなく「睡眠の質を下げる」といわれているんです。今回の記事では夜食が体に与える影響やパンやご飯を寝る前に食べない方が良い理由について紹介します。

スポンサードリンク

夜食はやめた方が良い理由

夜食は太りやすい

皆さんご存知の通りやはり、夜食というのは通常に比べて「太りやすい」です。

これはなぜかと言うと、私たちの体の中には22時から午前2時の間にBMAL1というたんぱく質が増えるという特性を持つのですが、このBMAL1は「体に脂肪を蓄えようとするたんぱく質」なのです。BMAL1が多ければ多いほど、食べた食品を脂肪として蓄積しようとしてしまうので特にピークになる22時~午前2時は太りやすいと言われるようになりました。

スポンサードリンク

寝る前に食事を摂ると睡眠の質が下がる

さらに寝る前というのは、睡眠に向けて体の機能が徐々に落ちてくる時間帯です。もちろん消化吸収能力も落ちていきます。夜食としてたくさんのものを食べてしまうと吸収が間に合わなくなり、胃の中に食品が残った状態で寝ることになります。そうすると翌朝の胃もたれの原因になってしまうのです。

夜食というのは様々なデメリットがあるということを覚えておきましょう。

スポンサードリンク

特に糖質を多く含む食品には注意が必要

夜食は太りやすくなったり睡眠の質が下がってしまう理由が分かりましたね。そのなかでも食パンやご飯などの糖質を多く含む食品は、「さらに悪影響を与える危険性がある」といわれているのです。

糖質は交感神経を優位にしやすい

実は糖質には交感神経の興奮を促進させる効果があることが分かっています。交感神経と言うと活動性を上げるための自律神経です。その反対の作用を持つ神経には副交感神経というものがあります。私たちの体は砂糖を摂取することで活動意欲が湧き、体をどんどん動かそうと脳が働きかけるようにできているのです。

このことから睡眠前に糖質を取ってしまうと、せっかく眠りにつこうとしているリラックスモードに入った体を活動モードに切り替えようとしてしまい、 入眠しづらくしてしまうのです。

寝ている間に交感神経が働くと睡眠時無呼吸症候群に

寝る前に交感神経が働いてしまうと、入眠しづらくなるだけでなく睡眠時無呼吸症候群を引き起こすとも言われています。睡眠時無呼吸症候群という名前は皆さんも一度は聞いたことあるのではないでしょうか?

睡眠時無呼吸症候群とは、文字通り寝ている間に何回も呼吸が止まってしまう病気のことを言います。睡眠中に平均して約1時間に5回以上の10秒以上の呼吸停止が見られます。 睡眠時無呼吸症候群というのは、実はかなり怖い病気であり、高血圧や心不全、脳卒中、不整脈、突然死などの原因になると言われています。

寝る前に砂糖などの糖質をとるというのは、体に様々な悪影響を及ぼしてしまう危険性があるということをご理解いただけたでしょうか。普段何気ない行動が、生活の質を低下させている原因になっているかもしれませんので一度振り返ってみると良いでしょう。

スポンサードリンク

夜食をやめる方法

ではここまでで夜食の危険性というのを紹介してきました。どうしても夕食の時間が早かったり、疲労感が強かったり、ストレスが多くたまっていたりすると夜寝る前にお腹を満たしたくなってしまいます。ですが色々な工夫をすることで夜食を防ぐことは可能なのです。

次は夜食を止める方法について紹介していきたいと思います。

①〇時以降に食べないというルールを決める

まず自分の中のルールとして何時以降には食べないようにしよう、というルールをあらかじめ設けておくことが大事になってきます。例えばBMAL1がピークになる22時以降はカロリーのあるものを口に入れないというようにすれば、夜食から遠ざかることができるでしょう。

②自分の周りの環境を整える

私たち人間は周囲の環境の影響をものすごく受ける生き物です。例えば冷蔵庫の中に甘いドーナツがあるとわかっただけでもお腹が空いてしまいます。

四六時中手の届くところに食べ物がある環境では、食べ過ぎを防ぐことができなくなってしまうのです。〇時以降は食事をしないというルールを作ったら、次は自分の周りの環境を整えるようにしましょう。

③夕食後にすぐ歯を磨く

その他にも夕食後にすぐ歯を磨いておくということも効果的です。歯を磨いた後というのは、ツルツルな歯を維持するために何も口に入れたくありませんよね。

スポンサードリンク

④食べる以外に集中できるものを見つける

食べる以外の趣味を見つけるというのもとても大事です。例えばお気に入りの本や楽しいゲームに集中しているときは全くお腹が空きませんよね。意識を食べる事から離すということもとても大切な要素になってきます。

夕食を誰かと一緒に住んでいるなら、ボードゲームをやったり談話を楽しむなどすると食欲を感じずにすみます。

⑤睡眠を重視する

最後は睡眠の大切さを知るということです。今回の記事のまとめという感じですが、夜食を食べてしまうことによって睡眠の質が著しく下がるということがわかりましたね。

睡眠の質が下がった状態だと翌日の体調不良に繋がったり、長い目で見た時に大きな病気の原因になったりなど様々なものに影響します。睡眠が足りないとカロリーの高い食事を取りたくなってしまう、という研究結果もありますので睡眠というのはとても重要なものということです。

いくつか工夫を紹介してみましたので、出来るところからチャレンジしてみてくださいね!

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 夜食は太りやすいというのは本当!
  • 特に22時~午前2時の間は一番太りやすい時間帯である!
  • 寝る前に糖質をとると睡眠の質を著しく下げる
  • 夜食を取らないように周囲の環境を整えたり、食べる以外に集中するものを見つけるなどの工夫をしてみよう

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク