ネクタリンはどんな味?香りは?皮も食べれる?おすすめレシピは?

「ネクタリン」と呼ばれる果物をご存知ですか?スーパー等で見かけたことはあるけど、食べたことがないという方も多いのではないでしょうか。

桃の一種であるネクタリンは、桃に引けを取らないくらいジューシーな食感が特徴的な果物です。今回はそんなネクタリンの食べ方やおすすめレシピについて、まとめてみました。

スポンサードリンク

そこで今回は、

  • ネクタリンとは
  • ネクタリンの食べ方
  • ネクタリンのおすすめレシピ

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

ネクタリンとは

ネクタリンと聞くと、私たちが子供の頃から馴染みのある、ジュースのネクターを想像する方もいるのではないでしょうか?

ネクタリンは桃の一種の品種名で、熟したネクタリンは桃に引けを取らない程のジューシーさと香りを味わうことができますよ。ネクタリンの特徴や魅力を深掘りしていきましょう。

特徴

ネクタリンは桃よりも一回り程小さく、表面に産毛がないためツヤがあります。このような特徴があることから「油もも、光もも、椿もも」などと呼ばれることもあります。

ジューシーで程よい酸味があり、しっかりとした果肉が特徴です。10種類以上の品種があると言われており、日本では主に長野県、福島県、青森県等で生産されています。

桃や他の果物に比べて、販売されているスーパーは限られていますが、見つけた際には是非一度ご賞味ください。

  • 果皮:鮮やかな紅色
  • 果肉:紅色、白、黄色(中心には大きな種がある)
  • 大きさ:ももに比べて小さい(直径7cm程度)
  • 味:程よく甘酸っぱい
  • 値段:1個当たり120〜150円程度(通常は6〜8個で包装されて販売)

どんな時?

品種や育つ環境によっても異なりますが、一般的には7月中旬〜9月末に旬を迎えます。スーパーで選ぶ際には、表面が全体的に赤く、縦筋の溝が浅いものを選びましょう。

色が淡く熟していないものは追熟が必要ですし、茶色く変色しているものや傷がついているものは、痛みが早いため避けて選びましょう。

どんな香り?

熟した状態のネクタリンからは、甘くフレッシュないい香りがします。

また皮を剥いてカットすると、ネクタリン独特の香りを更に感じることができますよ。爽やかな甘さが特徴的で、フレグランスの香料としても使われることがあるようです。

スポンサードリンク

ネクタリンの食べ方

ネクタリンの果実の中心には大きな種があるため、切りにくそうと躊躇してしまった経験はありませんか?しかし切り方のポイントさえ知れば、意外と簡単に食べることができますよ。

切り方

切り方は桃と同様、表面の筋の溝に沿ってナイフで1周し、両手で反対方向に捻ると、果実と種を分けることができます。

もう一方についた種を取り除いたら、食べやすい大きさにナイフで切りましょう。

皮も食べれる?

実はネクタリンは、皮も丸ごと食べることができる果物なんです。ただ皮の部分は口に残りやすく、やや苦味もあるので、好みに合わせて判断し食べるようにしてください。

皮の部分を食べる場合には、表面をよく洗ってから食べてくださいね。

酸っぱい時の対処法は?

甘酸っぱさが魅力のネクタリンですが、熟していない果肉は酸味を強く感じて、食べられないなんていうこともあります。

甘味よりも酸味を強く感じる場合は、まだ熟していない証拠なので、追熟する必要があるでしょう。

追熟の方法は簡単です。自宅にある新聞紙等でネクタリンを包み、冷蔵庫に入れるだけです。

冷蔵庫内で長時間保存し冷やし過ぎてしまうと、傷む原因にもなるので、保存期間に注意してくださいね。



スポンサードリンク

ネクタリンのおすすめレシピ

ネクタリンは生の状態、火を通した状態で異なる味わいを楽しむことができる果物です。

果肉の鮮やかな色合いは高級感があり、カットしてタルトやケーキなど、デザートのトッピングとしても活躍します。

生の状態ではサラダやトーストにトッピングしたり、果肉が熟れてきたらコンポートやジャムなどに加工して、それぞれ楽しんでみてくださいね。

コンポート

コンポートの作り方は、他の果物で作る時と同様です。

皮と種を取り除いたネクタリンとグラニュー糖、赤ワイン、レモン汁、水があれば作ることができます。赤ワインはお好みで入れても入れなくても大丈夫です。

ネクタリンは通常6〜8個のパック包装で販売されているため、食べきれずに傷んでしまうなんてこともあります。

購入直後にはまず生の状態で食べてみて、その後にコンポートなど加熱して食べてみるのも良いかも知れませんね。

これからの暑い時期には、アイスクリームと一緒に食べたり、ゼリーにするのもおすすめです。

ケーキ

ネクタリンはカットしてケーキのトッピングとして、また生地に混ぜ込んでも使うことができます。

トッピングとして使う場合には、みずみずしい状態のネクタリンを味わうことができ、生地の中に入れ込むことで、周りのケーキ生地もしっとりとした食感に変身します。

スポンサードリンク

まとめ

「ネクタリンはどんな味?香りは?皮も食べれる?おすすめレシピは?」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • ネクタリンは桃よりも甘みが少なく、程よい甘酸っぱさが特徴
  • ネクタリンは皮も食べることができる
  • ネクタリンは7月中旬〜9月末に旬を迎える
  • ネクタリンは新聞紙に包んで冷蔵庫内で保存する
  • ネクタリンは生食だけではなく、コンポートやケーキなど加熱料理にも向いている

ネクタリンは独特の甘酸っぱい味わいだけではなく、ビタミンCやビタミンEなどの栄養素も豊富に含まれています。これからの暑い時期に旬を迎えるので、是非一度食べてみてくださいね。

スポンサードリンク