ひきわり納豆は、臼で挽いた大豆から作られた納豆というのはご存知でしたか?てっきり、完成後の納豆を包丁などで刻んだものだとばかり思っていました。また、ひきわり納豆が一番食べられているのは東北地方なんだそうです。
今回は「ひきわり納豆」について
- ひきわり納豆1パック(40g)のカロリーと糖質
- ひきわり納豆1パック(40g)の栄養成分
- ひきわり納豆1パック(40g)を消費するための運動量
の項目でまとめました。是非気になるポイントをチェックしていってくださいね。
スポンサードリンク
|
|
|
ひきわり納豆はどんな食材?
ひきわり納豆は、砕いた納豆を発酵させて作った納豆で、北東北で古くから作られてきた糸引き納豆の一つです。割ってない大豆を使った納豆は「粒納豆」または「丸大豆納豆」と呼ばれます。ひきわり納豆は丸大豆納豆に比べるとポリグルタミン酸が少なく発酵が早い、そのため消化にもよいとされています。ビタミンKが豊富なのでカルシウムを効率的に吸収できます。おすすめのひきわり納豆料理はスタミナ納豆や納豆茶漬け、納豆和えやばくだん丼などです。
ひきわり納豆1パック(40g)のカロリーと糖質は?
- カロリー:80kcal
- 糖質:1.8g
スポンサードリンク
ひきわり納豆1パック(40g)の栄養成分
ひきわり納豆1パック(40g)の栄養成分を以下の表にてまとめました。是非、チェックしてみてくださいね。
| 塩分 | 0g |
| たんぱく質 | 6.6g |
| 脂質 | 4.0g |
| 炭水化物 | 4.2g |
| 食物繊維 | 2.4g |
| カリウム | 280 |
| カルシウム | 24 |
| マグネシウム | 35 |
| 鉄 | 1 |
| 亜鉛 | 0.5 |
| ビタミンK | 372 |
| ビタミンB1 | 0.06 |
| ビタミンB2 | 0.14 |
| 葉酸 | 44 |
スポンサードリンク
ひきわり納豆1パック(40g)を消費するための運動量
ひきわり納豆1パック(40g)のカロリー 80kcal を消費するにはどんな運動でどれくらいの時間が必要かまとめてみました。
- ウォーキングだと 30分
- ジョギングだと 18分
- 水中ウォーキングだと 22分
- 水泳だと 11分
- サイクリングだと 11分
スポンサードリンク


