どんな料理にも合う万能野菜、ナス。しかし猛毒を含んだナスも存在することをご存知でしょうか?
2006年。家庭菜園で育てたナスを食べた夫婦が食中毒になった事件がありました。
「ジャガイモは芽に毒がある」となんとなく聞いたことがあるけれど、ナスも・・・?と心配になった人もいると思います。この記事ではナスの毒の正体をまとめてみました。
スポンサードリンク
目次
|
|
猛毒のナスがある?
例に出したジャガイモも実は同じナス科の野菜なのですが、ナス科の野菜にはもともと毒素が含まれています。
普段野菜として食べている植物はあまり神経質に気にする必要はありませんが、あまり食べたことのない野生のナス科植物はその量が多く含まれている可能性が高いです。
野生のなすにはソラニンやチャコニンなどの毒が含まれている
野生のナスには、植物が動物から実を守るために生成した天然毒素が含まれています。
ナス科の場合はこれはソラニンとチャコニンと呼ばれる毒素です。ソラニンとチャコニンは他にも、ジャガイモやツルナス、イヌホオズキなどに含まれています。
スポンサードリンク
ソラニンの中毒症状とは?
ソラニンは、窒素源がアンモニアに由来するステロイドアルカロイドの一種であり、神経に作用する毒素を持っています。
ソラニンを摂取することで現れる可能性のある症状をまとめてみました。
頻脈・頭痛・嘔吐・胃炎・下痢
ソラニンによって現れる症状として、頻脈・頭痛・嘔吐・胃炎・下痢などの症状があります。
このような症状は早い場合では数分後、遅い場合では数日後に出る可能性があるので注意しましょう。
低血圧、神経症状の兆しがあれば24時間の入院観察が必要
重症になると錯乱、眠気、無気力などの神経症状の兆しが現れることがあります。すぐにお医者さんに相談しましょう。
大量摂取した場合は昏睡状態に陥り、死亡する場合もある
通常食用野菜にはソラニンやチャコニンは少しずつしか含まれていませんが、大量に一気に摂取した際、最悪な事態としては昏睡状態や死亡する可能性もあります。
1992年にWHO合同食品添加物専門家会議で発表された情報によると、体重が50kgのヒトのソラニンの摂取量は150mg~300mgだそうです。
ナス科の中でもソラニンを多く含むジャガイモの場合でも、皮に4mg~32mg・髄質部に3.1mg以下しか含まれていないようなので、過剰に心配しすぎるのもよくないですね。
スポンサードリンク
食中毒になってしまった場合の対処方法は?
食中毒になってしまった場合には、嘔吐や下痢で脱水症状になるおそれがあるので水分を補給するのを忘れないようにしましょう。
また、有害な物質を体外に出そうとしている嘔吐や下痢を妨げないように、下痢止めなどは飲まないようにしましょう。症状が出て心当たりがある場合は、重症化する前にお医者さんに相談してください。
見た目で防ぐ
ナスの中毒を防ぐために、見た目で防ぐ方法もあります。芽が出ていたり、皮が緑色のものは食べないようにしましょう。
家庭での長期間保管をさける
長期保管をすると性質が変わってしまう可能性もあるので、冷蔵・冷凍などで正しく保管し、保存目安を守るようにしましょう。
スポンサードリンク
ソラニンやチャコニンは加熱では減らせない
ソラニンやチャコニンは加熱では減らせません。ジャガイモでの実験の場合、150分茹でても煮ても数値は変わらなかったと言う結果があります。
くわしい実験内容は農林水産省のホームページでも紹介されていたので、気になる方はそちらも参考にしてみてください。
農林水産省 ソラニンやチャコニンの加熱調理による影響 はこちら
まとめ
ナスに含まれる有毒物質のことやその対処法をまとめてみました。冒頭に例として出したナスの食中毒の事件は家庭菜園で接ぎ木をしたのが原因でした。
ナスの木と猛毒を持つチョウセンアサガオを接ぎ木したことによって毒素がうつってしまったということですね。チョウセンアサガオに含まれる毒素はアトロピンと呼ばれていて、口渇、瞳孔散大、意識混濁、麻痺などの症状が見られます。
ちなみにチョウセンアサガオとかけあわされたナスはキチガイナスビと呼ばれていて、見た目も名前もまがまがしいものになります。そのため、家庭菜園などでナスを作る場合には苗や接ぎ木の種類に注意する必要があります。
一般的なナスもソラニンやチャコニンなどの自然毒素を含んでいますが、微量ですのであまり神経質にならないほうがよいでしょう。ナスならではの栄養がたっぷり含まれているので、正しく保存しておいしいナス料理を食べてください。
スポンサードリンク
なすびの人気コンテンツをチェック
レタスで人気のある記事を4つ紹介します。
是非チェックしてくださいね(^^♪
なすの5種類43品種まとめ|特徴・産地・旬の時期からおススメをチェックしよう
なすの栄養成分表|主な3つの栄養素と3つの期待できる効果まとめ
なすびの保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温のでの保存期間の目安はどのくらい?
ナスのおいしいおススメレシピ5まとめ