梨は太るって本当?むしろダイエットに最適?気になるカロリーや糖質について

皆さんは夏から秋にかけて食べることもできる甘くみずみずしい梨は好きですか?シャキシャキとした食感が気持ちいい梨は、ついつい食べ過ぎてしまいますが食品で気になるのがカロリーや糖質。ではいったいどれくらいの糖質やカロリーが梨に含まれているのでしょうか。今回の記事では梨の栄養成分や糖質、カロリーについて紹介していきたいと思います。 

スポンサードリンク

梨ってどんな果物?

梨の特徴「形、色」

梨はバラ科ナシ属の木になる果実です。原産は「中国」で、日本にはなんと弥生時代に入ってきたとされている歴史の長い果物なのです。

梨はリンゴと同じくらいか、リンゴよりも一回りくらい大きな形をしています。皮は黄色~黄緑色で、食べ方もリンゴと同じように皮を剥いて食べます。

梨の食感はザラザラしており、まるで砂のようだというひともいます。実は梨には「石細胞」と呼ばれる硬い食物繊維によって構成されているのでシャリシャリとした食感になるのです。

スポンサードリンク

梨の名前

「梨」という名前には複数の由来があります。

  • 果実の色が白いため「中白(なかしろ)」から変化した
  • 梨は風のある天候では実がならないため「風無し」から変化した
  • 果実の中心が酸っぱいため「中酸(なす)」から変化した

これら以外にもいくつかの由来がありますが、はっきりしたことはわかっていません。

梨の種類

梨には「青梨」と「赤梨」の2種類があります。青梨の代表的なブランドは「二十世紀」「ゴールド二十世紀」「サンセーキ」「秀玉」などがあります。梨の皮の色が黄緑なのが基本的に青梨です。

一方で赤梨は黄色~茶色の皮をしており、代表的なブランドに「あきあかり」「サザンスイート」「豊水梨」「新高梨」などがあります。

梨が出回る時期や生産地は?

日本で梨の生産量が一番多いのは「千葉県」です。次いで「茨城県」「福島県」「栃木県」になります。

梨は品種によって少しずつ収穫の時期がずれて、早いものだと幸水が7月頃から出回ります。大体8~9月が全体的に梨の流通量が多くなりますので、この時期が旬と思っていただいてよいでしょう。

スポンサードリンク

梨の成分は?

梨の栄養成分

梨の可食部100g当たりの栄養成分

  • エネルギー 43kcal
  • 水分 88.0g
  • たんぱく質 0.3g
  • 脂質 0.1g
  • 炭水化物 11.3g
  • 灰分 0.3g
  • カリウム 140mg
  • カルシウム 2mg
  • マグネシウム 5mg
  • リン 11mg
  • ビタミンB1 0.02mg
  • ナイアシン 0.2mg
  • ビタミンB6 0.02mg
  • ビタミンC 3mg
  • 食物繊維総量 0.9g

梨は高血圧予防に効果のあるカリウムや体力維持に効果のあるリンゴ酸、クエン酸を多く含んでいます。

カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。

クエン酸:クエン酸は人間のエネルギー代謝でクエン酸が作られる過程があります。そのため、エネルギーを作り出す材料になり、疲労解消効果があります。血流を改善させ、冷え性の解消効果や体の不調の原因になる体のHpを戻す働きも持っている栄養素です。

梨を食べて期待できる効果

梨の栄養成分の90%近くになる水分とカリウムの作用で、体内のナトリウムの蓄積を防ぎ高血圧を予防してくれます。また、クエン酸が体力回復するのに効果を発揮します。

梨の健康効果

  • 高血圧予防・改善
  • 整腸作用
  • 消化促進

梨を食べると太るの?

どんなもの?

では先ほどまでの情報で梨の栄養成分や梨の健康効果について紹介しましたが、ここで本題の『梨を食べたら太ってしまうのかどうか』について考えていきましょう。

まずは王道のカロリーについて分析していきます。他の糖度が同じような果物と比較してみましょう。

他の果物とカロリー比較

  • 梨 43kcal
  • オレンジ 46kcal
  • パイナップル 53kcal
  • りんご  57kcal
  • ぶどう 59kcal
  • バナナ 86kcal

※それぞれ100gのカロリー

この表を見ると、梨は私達がよく食べるリンゴやバナナなどに比べてカロリーは抑えめに見えますね。梨はカロリー面でも他の果物に比べて優秀ですので、梨でカロリー過多になってしまうということはあまり気にしなくても良いのかもしれません。

他の果物と糖質を比較

先ほどの表では他の果物と梨のカロリーの比較を紹介しました。では次は梨と他の果物の糖質の比較をしてみましょう。

他の果物と糖質を比較

  • 梨         10.4g
  • オレンジ(ネーブル)10.8g
  • パイナップル    12.5g
  • りんご(皮むき)  14.1g
  • ぶどう       15.2g
  • バナナ       21.4g

カロリーと糖質は比例関係にあるので結果的に梨は糖質も抑え目ですね。程よい甘さでどんどん食べ進められるので、結果的に梨は他の果物と同じくらい糖質を取ってしまう可能性があるので注意しなければなりませんが、食べ過ぎなければ糖質も気にする必要がなさそうです。

梨はダイエット中も食べてOK! 

カロリーや糖質の情報を踏まえても、梨はむしろヘルシーな果物だと言えそうです。なので直接的に肥満につながる可能性は少ないと言えます。色々調べてみたところ梨はむしろ、ダイエット中の間食に向いている果物だという情報が数多く見つかりました。

梨に豊富に含まれるカリウムは体から余分な塩分を出すのと同時に、むくみを解消してくれる成分です。さらに梨に含まれる食物繊維が腸内環境を整えてくれるといった情報もあり、陰ながらダイエットをサポートしてくれる良い果物であることがわかりました。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?梨は他の果物に比べてもとてもヘルシーな果物ということがわかりましたね。ダイエット中に適切な量を取り入れてみてはいかがでしょうか?

この記事をまとめると

  • 梨は他の果物に比べてもかなりヘルシーな果物!
  • 梨に含まれるカリウムや食物繊維がダイエットをサポートしてくれる!
  • 甘くて食べやすいので、食べ過ぎには注意しよう! 

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク