あなたは「生麩」を食べたことがあるでしょうか?生麩は「鎌倉時代から」食べられてきた伝統的な食べ物です。そんな生麩は「食べ過ぎると体に悪い」という噂も耳にします。どうして生麩は体に悪いのか?今回の記事では、生麩について以下のような事を解説していきます。
- 生麩は体に悪い食べ物?
- グルテンがどうして避けられるのか?
- グルテンはどんな食べ物に沢山入っているのか?
こんな内容になっています。記事を最後まで読み込んで頂き、生麩が体に与える影響について詳しくなってしまいましょう。
スポンサードリンク
目次
|
|
生麩は体に悪い?
生麩と言うと、小麦粉に水を混ぜ、しっかりと練り込んだ後に塊にし、蒸し器で蒸した食べ物になります。ざっくりいうと「蒸しパン」のような食べ物だと思っておきましょう。その生麩を乾燥させたものが「乾燥麩」で、焼いたものが「焼き麩」です。
一般的には乾燥麩を食べられる方が多いのでしょう。
グルテンアレルギーに注意
どうして、生麩が「体に悪い」と言われるのかというと、生麩の中に入っている「グルテン」というたんぱく質のせいです。グルテンは、水と小麦をこねているうちに生成されるたんぱく質で、食材同士をくっつける「接着剤のような役割」を持っています。
本来小麦の中にはグルテン以外のたんぱく質も存在するのですが、こねているうちにそれらのたんぱく質は抜け出し、グルテンのみになっていきます。このグルテンで、アレルギーを起こすことがあるので、体に悪いと言われるのです。どんなアレルギーなのか、簡単に書いておきましょう。
- 下痢
- 腹痛
- お腹の張り
グルテンは、腸粘膜に異常を起こしてしまい、上記のようなアレルギー症状を発することがあります。ただ、日本人にはそこまでグルテンアレルギーは多くないようです。
生麩の良い効能は?
では、生麩を食べて「いい効果」もあるのでしょうか?考えられるいい効果をまとめておきます。
- 低カロリーなので太りにくい
- 高たんぱくなので、健康維持に効果的
- コレステロールが殆ど含まれていないので、生活習慣病予防になる
こんな感じで、生麩は「低カロリー、低脂質、高たんぱく」な食べ物だったのです。適量を守って食べるのであれば、体にはいい効果が沢山あります。鎌倉時代には「肉食をしない禅僧の貴重なたんぱく源だった」と言われています。
現代でも、肉食をあまり好まない人には、おすすめの食べ物の一つだと言えるでしょう。
スポンサードリンク
グルテンを含む食品はなぜ避けられる?
生麩が敬遠される理由は「グルテンが含まれているから」です。でも、どうしてそこまでグルテンは敬遠されるのでしょうか?簡単な理由をご紹介しておきます。
便秘
グルテンには血糖値を上昇させるアミノペクチンAや腸内トラブルの原因となる成分グリアジンが含まれています。そして、これらの成分の効果で、腸の粘膜が炎症をおこしてしまうのです。腸の粘膜が炎症を起こすと、快便だった人が便秘になるなどの、悪影響が考えられるでしょう。
便秘はグルテンが避けられている一つの理由になります。
アレルギー反応
また、グルテンは腸内の環境を変えてしまうため「過敏性腸症候群」を引き起こして下痢などのアレルギー症状を発症することもあります。腹痛が起こったり下痢になってしまうアレルギー症状も、グルテンが避けられる理由だと言えるでしょう。
その他、食物アレルギーの代表的な例で「口の周りの痒み」「のどのイガイガ」「じんましん」などのアレルギー症状が稀に起きることもあります。食物アレルギーを起こしたことのある人は、グルテンは慎重に摂取するようにした方がいいかもしれません。
スポンサードリンク
他にグルテンを含む食品は?
生麩には多くのグルテンが含まれていることが分かりました。では、生麩の他にもグルテンが含まれている食材は、どんな物があるでしょうか?
パン
代表的なのは「パン」です。パンも小麦をこねて作られる食べ物なので、グルテンは多く含まれています。ただ、現在では「グルテンフリーのパン」なども販売されているので、アレルギーが気になる方は「グルテンフリーのパン」を選ぶようにしてみましょう。
麺類
グルテンは「麺類」にも多く含まれます。麺も小麦をこねて作る食べ物なので、同じようにグルテンが発生してしまいます。ただ、麺にも「グルテンフリーの麺」があるので、気になる方はそういった麺を選ぶといいです。
餃子の皮・ワンタン・焼売
グルテンは「餃子や焼売の皮」にも含まれています。グルテンアレルギーの方は、餃子や焼売を食べるのも避けた方がいいかもしれません。少量でも多少のアレルギー症状は出てしまいます。
カレーやシチューのルー
意外なところで、カレーやシチューにもグルテンは含まれています。カレーやシチューのルウは、粘度を出すために、小麦粉が使われます。そのため、グルテンが多少入ってしまうのです。カレーやシチューでもアレルギーが出る人はいるかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は「生麩は本当に体に悪いのか?」ということを詳しく解説してきました。最後に記事内容をざっくりと振り返っておきましょう。
この記事をまとめると
- 生麩にはグルテンが含まれるので体に悪いと言われる
- 生麩は低カロリー高たんぱくなので、体にいい影響もある
- グルテンフリーの食材を選ぶのもおすすめ
こんな内容になっていました。もし、生麩を食べられる機会があれば、少量ずつ食べ、アレルギーが起こらないかどうかを見極めることもおすすめします。
スポンサードリンク