皆さんは豆乳をよく飲みますか?また豆乳を飲む時は無調整豆乳、調整豆乳、豆乳飲料のどれを選びますか?今様々な種類の豆乳がスーパーに並んでいて、どれを選んだらよいかわからなくなりますよね。なるべく無調整の方がいいんだろうなと思って、無調整を選んだらものすごく飲みにくかったという経験はありませんか?
今回は豆乳の栄養成分や無調整豆乳がなぜ飲みづらいのかについて紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
|
|
無調整豆乳とは?
無調整豆乳
無調整豆乳とは水以外のものを加えずに大豆の固形成分が8%以上のものをいいます。大豆を水に浸しふやかしさらに煮詰めてそこから絞って抽出します。他に加工しないため大豆と水のみで出来たものを無調整豆乳と言います。
調整豆乳
調整豆乳とは水以外にも塩や砂糖などを加えたものを言います。他にも香料や油脂などを加えてさらに飲みやすくしたものを言います。どうしても無調整豆乳だと独特の豆の味が苦手な人が多いので調整豆乳の方が人気が高いですね。
大豆固形成分が6%以上のものを言い、調整はされているものの無調整豆乳とほぼ同じくらいの栄養を摂取することができます。調理に使う場合は無調整豆乳よりも熱に強く分離しにくいといった特徴があります。
豆乳飲料
豆乳飲料は水以外にコーヒーや果物の果汁などを加えたものを言います。豆乳飲料は大豆固形成分2%~4%以上のものを指します。
無調整豆乳や調整豆乳よりもさらに甘くて様々なバリエーションがあるので飲みやすくなります。その反面、大豆成分が少なくなっているので無調整豆乳や調整豆乳よりも大豆の効果は得られにくくなります。
スポンサードリンク
無調整豆乳がマズい原因は?
では無調整豆乳がなぜ飲みにくいのかについて紹介していきたいと思います。
青臭さで飲みにくい!
青臭さの原因として挙げられるのが大豆に大量に含まれているリノール酸です。 リノール酸は大豆の中に含まれているリポキシゲナーゼという成分によって、様々な形に変化し最終的にカプロン酸という物質に変化します。このカプロン酸が青臭さを持っていると言われています。
えぐみが強くて飲みにくい!
カプロン酸のほかにも大豆に含まれる大豆サポニンやイソフラボンなどの物質はえぐみを作り出す原因として言われています。
大豆を煮ると「アク」がたくさん出てきますが、このアクの正体は大豆サポニンです。なので豆乳を煮て入る時に上に浮いてくる、アクをとればえぐみはかなり軽減されます。ただしこのアクの原因である大豆サポニンは、この後に紹介しますが非常に優秀な健康効果を持っています。
スポンサードリンク
豆乳に含まれる成分が凄い!
豆乳の原材料である大豆にはタンパク質をはじめ、ビタミンB1やイソフラボンなどあらゆる栄養素が含まれています。イソフラボンは女性ホルモンを活性化させる働きがあり、女性必見の栄養素です。ビタミン類に加えミネラルも豊富で、豆類の中でも栄養はトップクラスです。
栄養成分と解説
〇たんぱく質
たんぱく質は20種類のアミノ酸が複数個結合することで作られています。結合するアミノ酸が種類や配列によって様々な臓器や組織の材料になります。特に筋肉の材料として使用されるため、多くの摂取が望ましいです。食品では魚や肉、大豆に多く含まれており、様々な種類を多く摂ることが大切です。
〇リン
リンはカルシウムと結合し、リン酸化カルシウムとなり骨と歯の材料になります。そのため、カルシウムとセットで摂ることが大事です。また、細胞の遺伝子情報の核酸に不可欠なミネラルです。加えて三大栄養素から分解したエネルギーを蓄える最終形態ののアデノシン三リン酸の材料にも必要です。
〇鉄分
鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。
〇亜鉛
亜鉛は、酵素の材料だけではなく、タンパク質や核酸の代謝に大きく関わるミネラルです。細胞分裂に関わるため舌や髪の毛の維持に多く使われます。皮膚や粘膜の維持にも欠かせないため、不足しがちなミネラルの一つです。
〇大豆イソフラボン
大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと類似した構造を持ち、エストロゲンに結合して作用します。特に、女性ホルモンのエストロゲンが減っていくことで起こる更年期障害の改善や骨粗鬆症の改善効果があります。また、普段から摂取すると肌を綺麗にする、PMSの予防にも繋がります。
〇大豆サポニン
大豆サポニンは配糖体の一種で、体に吸収されると血液中に存在する過剰な脂質を除去する働きがあります。具体的には、過酸化脂質の除去と過酸化脂質の生成両方をしっかりブロックする力があります。血栓の生成を抑えるため動脈硬化を予防します。
スポンサードリンク
無調整豆乳を美味しく食べる方法!
大豆には様々な健康効果を保つ成分が含まれていることがわかりましたね。豆乳も大豆から作られているので、大豆のうれしい成分をしっかり摂取することができます。
ただ無調整豆乳はかなり飲みにくいのが難点ですよね。なのでここからは無調整豆乳を美味しく食べる方法を紹介していきたいと思います。
はちみつで美味しく飲む無調整豆乳
無調整豆乳は蜂蜜を入れて飲むと、蜂蜜の独特な風味が青臭さやえぐみをカバーしてくれてとても読みやすくなりますよ!
黒ゴマ豆乳プリン
無調整の豆乳は甘くならないので自分の好みで甘さを変えることができます!ゴマと豆乳の相性も抜群です。
冷やしごま豆乳坦々麺
無調整の豆乳は甘さがないところを生かして、塩味の料理に合わせると良いでしょう。ごま豆乳担々麺なら豆乳の濃厚さを感じることができますし、簡単に作ることができますよ!
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
- 無調整豆乳はかなり飲みにくいが、大豆の素晴らしい栄養素がたくさん詰まっている!
- 豆乳飲料はとても飲みやすいが大豆の栄養素がかなり削られてしまっている!
- 調整豆乳は様々なスイーツや食べ物の材料として使うことでおいしく摂取することができる!
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク