紫キャベツの保存方法|腐るとどうなる?健康効果や効能・日持ちは?

紫キャベツ

市販で売っている緑色のキャベツは良くスーパーなどで見かけますが、同じキャベツでも紫色の「紫キャベツ」を知っている人はあまり多くないでしょう。同じキャベツであるため色にしか違いがないと思うかもしれません。

しかし、色だけではなく栄養素や大きさ、葉の厚さなど普通のキャベツとは違うところも多くあり、紫キャベツのすごさはあまり知られていません。そこで、今回は

  • 紫キャベツとはどんな野菜?
  • 実際に期待できる効果
  • 保存方法
  • 紫キャベツのレシピ
  • 腐るとどうなるのか
このようなテーマーを中心に詳しく紹介していきます。

スポンサードリンク

紫キャベツとはどんな野菜?

紫キャベツ

学名 Brassica oleracea var. capitata f. rubra
分類 アブラナ科アブラナ属
原産地 明確には分からない
おいしい時期 通年

主な紫キャベツの属性について表にまとめておきました。ここからは、紫キャベツの特徴や味などについて詳しく解説していきます。

特徴  

紫キャベツは葉が紫色で普通のキャベツよりも少し小さめで結球タイプのキャベツになります。少し縦長で丸い形やまん丸の形をしたものが多く、赤っぽく見えることもあるのでレッドキャベツ・赤キャベツともいわれることがあります。

表面は紫色なのですが、半分に切ってみると内部には白色の部分もあり、紫と白が美しい断面を見ることができます。

紫色である理由はポリフェノールの1種であるアントシアニンによるもので、茹でるよりも生のままサラダとして食べると色素が薄くなったりしないのでおすすめです。

近年では品種改良のおかげで国産のものも増えてきていて、長野県や愛知県が主な生産地です。生産量は緑色のキャベツに比べると少ないですが、通年で回っているためいつでも楽しむことができます。

どんな味?まずい?美味しい?  

紫色をしているので、緑色のキャベツとはかなり味が違うように感じるかもしれませんが、実際はあまり違いがないです。

人によっては「苦みを少しだけ感じる」「固さがある」と感じる場合がありますが、味も食感も緑色のキャベツと違いはほぼないので、キャベツが嫌いではない人は美味しく食べることができます。

アク抜きは必要?  

あく抜きに関しては、いろいろなレシピを見ましたがこのことに関して言及しているサイトはほとんどなかったので基本的に必要ないでしょう。

また、紫キャベツは生で食べることが一番おすすめなのであく抜きの心配は必要ないです。

加熱すると色は変わる?

紫キャベツは、長く加熱する場合や大量の水を入れた鍋で茹でてしまうと色素が流れ出てしまい退色してしまうので注意が必要です。

もし、色をより鮮やかにしたい人がいたらお酢を使うと紫色がより鮮やかになりおすすめです。また、酸性のものに触れると色の変化が起きるのでサラダなどの場合は少し酸味のあるドレッシングを使うのもいいかもしれません。

スポンサードリンク

紫キャベツの健康効果・効能  

紫キャベツを食べるとさまざまな健康効果があります。その健康効果や効能などについて以下にまとめておきます。

  • 肌の調子をよくする
  • 生活習慣病を予防する効果
  • がん予防

肌の調子をよくする

紫キャベツには、肌の調子をよくする効果があります。その理由は、紫キャベツに豊富に含まれているビタミンCのおかげです。くすみやシミの原因はメラニンという黒色の色素が作られるということですが、このメラニンは紫外線の刺激によって生成されます。

その際に、ビタミンCはこのメラニンが生成されるのを抑制してくれる効果があるため、紫や別は肌の調子を整えるといわれています。

生活習慣病を予防する効果

紫キャベツにはさまざまな抗酸化力のある成分が含まれているので、肝臓への悪影響を改善する効果があり、ある研究では糖尿病にも効果があることや腎臓の機能を回復させる効果があるとわかったため生活習慣病の予防効果があるとわかります。

がん予防  

米ペンシルベニア州立大学のチームの研究では、紫色の野菜を食べると大腸がんを防ぐ効果が期待できるとまとめています。がん予防にも効果が期待できるとなると、紫キャベツはかなり健康効果の高い野菜ということが分かりますね!

スポンサードリンク

紫キャベツの日持ち・賞味期限

紫キャベツの日持ちは緑色のキャベツとほとんど変わらず1~2週間ほどとなっています。また、半分にカットすることや4分の1にした場合には5~7日ほどと日持ちが悪くなります。千切りキャベツにするとより賞味期限が短くなるので、日持ちを良くする場合にはカットはなるべくしないほうが良いでしょう。

スポンサードリンク

紫キャベツは腐るとどうなる?

紫キャベツが腐ると次のような特徴が出ます。

  • 変色、黒ズミ
  • 白い部分が茶色になる
  • 腐ったにおいがする

紫キャベツが腐るとまず、紫の変色が始まり黒ズミや黒い点々ができたりしたり、カットをしている場合には白色の部分が茶色に変色したりします。また、悪臭を放ち始めるので腐っている知すぐにわかるでしょう。

紫キャベツの保存方法

丸ごと保存する場合は、ラップや新聞紙などで包んであげたりして、芯の部分を下にして野菜室に保存すると良いでしょう。カットしたものは空気がなるべく入らないようにピタッとラップを巻いて冷蔵保存してあげて、なるべく早く食べるようにしてください!

スポンサードリンク

紫キャベツの大量消費副菜レシピ  

料理

コールスロー  

キャベツのサラダと言ったらコールスローですよね。紫キャベツにするとより色鮮やかになりますし簡単に作ることができるのでおすすめです。

ザワークラウト  

ザワークラウトという料理名を初めて聞いた人のために簡単に説明すると、ドイツにおけるキャベツの漬物のようなものです。酸っぱいキャベツなので日本では酢キャベツともいわれています。

はちみつマリネ  

はちみつマリネとは、水分を抜いた紫キャベツをマリネ液に付け込んで寝かせて完成する料理のことで、あまくて酸っぱいのが癖になる料理になります。

カンタン酢でラペ  

カンタン酢とはmIzkanが提供しているお酢のことで、こちらを使って紫キャベツと和えるととてもおいしい料理が完成するので作ってみてください。

ナムル

こちらは王道かもしれませんが、紫キャベツのナムルは誰でもすぐに作ることができるので時短で料理をしたい場合におすすめすることができる料理になります。

スポンサードリンク

まとめ

本記事では、紫キャベツの特徴や健康効果だけでなくさまざまなレシピについて詳しく解説していきました。

この記事をまとめると

  • 紫キャベツの日持ちは緑色のキャベツとほとんど変わらず1~2週間
  • カットした場合だと日持ちは5~7日ほど
  • 腐ると変色、黒ズミ、白い部分が茶色に、腐ったにおいがする
  • 丸ごと保存する場合はラップや新聞紙などで包んであげたりして、芯の部分を下にする

この紫キャベツはすごく体にいいですしとてもおいしいのでぜひ食べたことがない人は一度上記のレシピを参考に食べてみてください!