もんじゃ焼きの食べ過ぎは太る?ダイエット中はカロリー・糖質が高い?

もんじゃ焼きと言えば、家族や友人と鉄板を囲んで賑やかに食べる光景がならではですよね。楽しくてついついお酒も進んでしまう、なんていうことも多いですよね。

しかしそんなもんじゃ焼きですが、食べ過ぎると実は太ってしまうかもしれません

いっけん野菜ばかりに見えて、食べてもそれほど太るようには見えませんが、実際のカロリーや糖質はどうなのでしょうか?そこで今回は、

  • もんじゃ焼きとはどんな料理?
  • もんじゃ焼きのカロリー・糖質量
  • もんじゃ焼きに含まれる栄養と効果
  • もんじゃ焼きは食べると太る?
  • もんじゃ焼きの食べ過ぎは体に悪い?
  • ダイエット中に糖質オフで食べる方法

これらのテーマで紹介していきます。

スポンサードリンク

もんじゃ焼きとはどんな料理?

もんじゃ焼きとはいわゆる粉もの料理の一つで、ゆるめに溶いた小麦粉を、野菜や海鮮類と一緒に鉄板で焼いて食べる郷土料理です。お好み焼きとよく似ていますが、もんじゃ焼きはとろとろとした糊のような生地です。

関東下町の駄菓子屋で、お好み焼きを子供向けに販売しようとしたところ、出汁を入れすぎて失敗したことが始まりのようです。東京の浅草近辺が発祥地とされているようですよ。

スポンサードリンク

もんじゃ焼きのカロリー・糖質量

もんじゃ焼きのカロリーと糖質は以下になります。

  • もんじゃ焼き1杯あたりのカロリー:約500kcal
  • もんじゃ焼き1杯あたりの糖質:約21ℊ

もんじゃ焼きの材料は、基本的に粉(炭水化物)と野菜ですから、カロリーは控えめと言えるかもしれませんね。

糖質についても21ℊというのは少なく、コンビニの鮭おにぎり1個(糖質:約39ℊ)よりも少ない計算です。もんじゃ焼き1杯が、コンビニのおにぎり1個よりも糖質が少ないのは驚きですよね。

スポンサードリンク

もんじゃ焼きに含まれる栄養と効果

それではここからはもんじゃ焼きに含まれる具体的な栄養素や効能について紹介していきます。もんじゃ焼きはメニューが豊富ですから、一般的に必ず入っている材料でチェックしていきましょう。

栄養成分

糖質

もんじゃ焼きの多くは薄力粉を使って作ります。メニューによって変わってきますが、一般的には1人前辺り20ℊ~30ℊの糖質量です。

糖質は体を動かすエネルギー源ですから、体にとってとても必要な栄養素の一つですが、食べ過ぎると脂肪になるため注意が必要です。
ナトリウム

ソースやマヨネーズといった調味料、サクラエビや切りイカと言った乾物を多く使うため、塩分が多く含まれています。もんじゃ焼き1人前で約3.5gの食塩含有量です。

調味料を多く使うので、塩分も高くなる傾向がありますから食べ過ぎには注意しましょう。
食物繊維

もんじゃ焼きといえばキャベツですよね。キャベツには食物繊維が豊富に含まれていますよ。水溶性の食物繊維は1人前辺り約1ℊ、不溶性の食物繊維は1人前辺り約2ℊ含まれています

成人の方は1日当たり約20ℊ前後が食物繊維の摂取目安です。もんじゃ焼き1人前で、1日の必要量の約15%を摂取できる計算です

効果・効能

糖質は体を動かすエネルギー源ですから、体にとってとても必要な栄養素の一つですが、食べ過ぎると脂肪になるため注意が必要です。

ナトリウムには体の細胞の浸透圧を調整する効果があります。ただし摂りすぎてしまうと、高血圧などを招く可能性もありますから注意が必要ですよ。

食物繊維は食後の血糖値上昇を緩やかにしてくれたり、コレステロールを体外に出してくれる役目を果たします。油と粉でできているもんじゃ焼きにはピッタリの食材と言えますね。

スポンサードリンク

もんじゃ焼きは食べると太る?

それではもんじゃ焼きは食べると太ってしまうのでしょうか?野菜も摂れて、カロリーもそれほど高くありませんから、ダイエットには効果的な食べ物のような気がしますがどうでしょうか。

もんじゃ焼きはお腹いっぱいにならない?

実はもんじゃ焼きはお腹いっぱいに中々ならないので、つい食べ過ぎてしまうということが良くあります。これにはもんじゃ焼きならではの理由がありますよ。

もんじゃ焼きは、アツアツを小さなコテで少しづつゆっくりすくって食べますよね?このことから、血糖値の上昇が緩やかになるため、なかなか満腹感が来ないのです

スポンサードリンク

もんじゃ焼きの食べ過ぎは体に悪い?

なかなかお腹いっぱいにならないもんじゃ焼きですが、食べ過ぎてしまった場合は体にどんな影響が出るのでしょうか?大体どれくらいまでなら食べても良いのか気になりますよね。

1日の摂取量目安

性別や年齢にもよるが、成人の1日の摂取カロリーは約2000kcalと言われています。もんじゃ焼きは1人前約500kcal程度ですから、1食辺り1.5人前くらいまでにした方が良いでしょう

スポンサードリンク

ダイエット中に糖質オフで食べる方法

ダイエット中の方は、もんじゃ焼きを作る際に以下の点を注意すると良いでしょう。

  • 手作りして野菜を多めにする
  • 作る際の油を少なめにする
  • カロリーの低い野菜や魚介類を多く使う

お店で食べる場合は、チーズや揚げ玉などカロリーの多い食材も良く登場しますよね。確かに美味しいのですが、ダイエット中は控えるようにしてキャベツなどの野菜を多めにして作りましょう。

また、もんじゃ焼きはエビやイカなどの魚介類と相性がとても良いです。気にされている方は、お肉よりも魚介類を豊富に使うようにしましょう

まとめ

今回はもんじゃ焼きのカロリーや糖質、栄養素や体への影響などについて紹介してきました。

この記事をまとめると

  • もんじゃ焼きの発祥は、東京浅草近辺の駄菓子屋
  • もんじゃ焼きを作る際は、油やソースといった調味料の量に注意
  • 野菜や魚介類を多く使えば健康に食べられる

もんじゃ焼きは味もさることながら、1つの鉄板を囲うことから自然と会話が弾みます。友人や家族とたまには食べたいお料理の一つですね♪

スポンサードリンク