万願寺とうがらしに辛いのが入っている確率は?見分け方ってある?

万願寺唐辛子とは、京野菜のひとつとして有名です。唐辛子と聞くと、全てが辛いと思ってしまいますが、万願寺とうがらしは辛くはありません。ただし全てが辛くないというわけではないので注意が必要です。

  • 万願寺とうがらしとは
  • 万願寺とうがらしが辛い確率
  • 万願寺とうがらしの辛味を抜く方法

万願寺唐辛子の中にある辛い唐辛子を見つける方法、見分ける方法についてご紹介していきます。

スポンサードリンク

万願寺とうがらしとは

京都府舞鶴市満願寺地区で作られている京の伝統野菜である万願寺とうがらしは、一体どのような唐辛子なのでしょうか?その特徴と使い方などについて、詳しく紹介していきます。

特徴

万願寺とうがらしは、万願寺甘とうなどと言われている大型で肉厚の甘唐辛子です。他の 唐辛子よりも大きく、長さは15cmにもなります。大きなものは大味などと言われていますが、万願寺とうがらしは甘味があるのでとてもおいしい唐辛子です。

少し湾曲しているのが万願寺とうがらしの特徴です。

どんな味?

唐辛子の仲間ではありますが、辛味は少なく、甘みとボリュームがあります。肉厚で果肉が柔らかく実も少ないため、食べやすいのが一番の特徴です 。辛さがないので、子供から大人まで食べられます

唐辛子の中には青臭いものもありますが、万願寺とうがらしは青臭さも少なく食べやすいです。

使い方

万願寺とうがらしは大きくて味が良いことから「唐辛子の王様」と呼ばれています。肉厚で種が少ないので、さまざまな料理に活用することができます

そのまま素焼きにしたり、素揚げにしたりしてショウガ醤油やだし醤油で食べるのが美味しいです。また京のおばんざいでは、だし汁に浸したりじゃこと炊いたんにするというのが定番です。天ぷらなどの揚げ物やおひたしにするのも、とてもおいしくおすすめです。

万願寺とうがらしを使った肉巻きの作り方を紹介します。

材料

  • 万願寺とうがらし:4本
  • 豚バラ薄切り肉:8枚
  • 油:大さじ1
  • 片栗粉:適量
  • 酒:大さじ2
  • 砂糖:大さじ1/2
  • 醤油:大さじ1
  • みりん:大さじ1

作り方

  1. 万願寺とうがらしに切り込みを数か所入れる
  2. 豚バラ薄切り肉2枚を少し重ねて広げて、万願寺とうがらしを置いて、手前から巻いていく
  3. 4本すべてを巻き終えたら片栗粉をまぶす
  4. フライパンに油を入れて熱し、豚バラ肉を巻いた万願寺とうがらしを焼く
  5. 焼き色がついたら砂糖・醤油・酒・みりんを入れ、弱火で1分加熱する
  6. タレを絡めれば完成

スポンサードリンク

辛いのが入っている確率は?

万願寺とうがらしは、ほとんどが辛くない唐辛子ですが、まれに辛い唐辛子が入っていることがあります。辛い万願寺とうがらしが入っている確率はどのくらいなのでしょうか?辛い万願寺とうがらしに当たらないためにはどうすれば良いのか、見分ける方法など紹介します。

確率

万願寺とうがらしは10本に1本が辛い、ほとんどが辛い、10本を買っても1本しか辛いのがなかったなど、購入した人によって差が大きく異なります。状況にもよりますが平均として10パーセント程が辛い万願寺とうがらしではないかといわれています。

理由として、万願寺とうがらしは品種改良によって生まれたものなので、元をたどれば辛い唐辛子なので、辛さがあっても仕方がありません。

日光不足や水不足などによるストレスを受けると、辛み成分の遺伝子が強く出てきてしまい辛くなってしまうのです。個体差が出てしまうため、購入した人によって辛味のある万願寺とうがらしに当たってしまう確率が変わってしまいます。

見分け方はある?

一見見分けることが難しいと思われますが、見分ける方法はあります。

  • 形…通常の万願寺とうがらしと形が異なっているものはストレスが加わっている可能性があるので辛い確率が高いです
  • 香り…辛い万願寺とうがらしは香りが強いといわれています。他の万願寺とうがらしと異なる香りを感じた時には辛さに注意をしましょう。
  • 時期…万願寺とうがらしの旬は6~8月で、旬の時期以外に収穫する万願寺とうがらしは辛いといわれています。しかし現在はハウス栽培などで1年中収穫できるので、旬ではない万願寺とうがらしが辛いとはいえません

見分ける方法は、必ず見分けられるということではありません。辛そうな万願寺とうがらしをなるべく食べないためにも、チェックをするポイントとして覚えておいてください。

万願寺とうがらしの辛味抜き

もし、万願寺とうがらしが辛かった場合、辛味を抜くことができるのでしょうか?唐辛子の最も辛い部分を知ることで、少しでも辛さを和らげることができるので、辛味を感じにくくする方法ととうがらしの一番辛い部分について説明します。

唐辛子の最も辛い部分は?

唐辛子はどの部分が一番辛いのでしょうか?万願寺とうがらしの一番辛い部分は「ヘタ」と「タネ」です。

辛味抜きの方法

ヘタは一般的には食べないことが多いのですが、万願寺とうがらしの場合には素焼きや天ぷらにすることで、ヘタまで食べることが多いので、丸ごと調理をする時にはヘタを切り落としてください。この時にタネが取りやすくなるので、タネを除けは、更に辛味を感じにくくなります

スポンサードリンク

まとめ

万願寺とうがらしが辛い場合の見分け方について紹介しました。

この記事をまとめると

  • 万願寺とうがらしとは舞鶴市満願寺地区で作られている京の伝統野菜
  • 万願寺とうがらしが辛い確率は差がありますが10%程度
  • 万願寺とうがらしが辛い場合、ヘタとタネを取り除けは辛さが減る

万願寺とうがらしは辛味はなく甘さのあるとうがらしです。稀に辛い唐辛子がありますが、辛さを外すと食べやすくなるので、もし辛い万願寺とうがらしが食べられない場合は、食べられるように工夫をしてみましょう。