京芋の種芋の保存方法とは?腐りにくくするポイントは?タケノコ芋の使い方は?

皆さんは「京芋」という食材をご存知ですか?「タケノコ芋」といった方がピンとくる方もいるかもしれませんね!京芋は里芋に似た食材で、見た目や特徴が少し違う芋のことを言います。一部地域ではとてもメジャーな食材ですが、全国的にはかなりマイナーな里芋ですね。

今回の記事では京芋はどのような食材なのか、栄養素、種イモの保存方法について解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

たけのこ芋(京芋)とはどんな食材?

読み方 きょういも(たけのこいも)
旬の時期 11月〜3月
主な生産地 宮崎県
種類 ほくほく系さといも

京芋は明治時代に「台湾いも」と呼ばれていた芋を原種として戦前から栽培が行われていました。地上に頭を出している姿がタケノコに似ている事から「たけのこ芋」という別名もあります。

京芋っていつが旬?産地は? 

たけのこ芋は11月から3月ぐらいが旬の時期となっています。冬から春頃が美味しい時期となっています。スーパーなどで見かけることは少ないですが、その時期になると出回っているスーパーもあります。たけのこ芋の産地は宮崎県で、地元ではかなりメジャーな食品のひとつです。

京芋の食感

たけのこ芋はホクホク+しっとりとした食感が特徴的です。他の里芋よりも煮崩れしにくく、長時間煮込む煮物やおでんなどといった料理に非常に相性が良いと言われています。それ以外にもたけのこ芋を潰してコロッケに入れるなどしても美味しいですので、使い勝手の良い里芋と言えます。

スポンサードリンク

京芋の栄養

京芋に含まれている主な栄養成分

京芋はでんぷん・たんぱく質・ビタミンB群・ビタミンCなどを含み、食物繊維も豊富です。ほかのいも類と同様にカリウムが多く含むので、過剰に摂取したナトリウムを排出する効果が期待できます。

  • ビタミンB1:ビタミンB1は、人間の代謝に関わるビタミンで、炭水化物を糖に分解し、エネルギーを作り出す経路の最初を担います。食べた糖質全般を燃焼させる工程に関わるため、不足すると疲れやすくなります。また脳の神経伝達物質にも関わり、集中力を増やすや手足の痺れにくくすると言った働きがあります。
  • ビタミンB2:ビタミンB2は、たんぱく質、脂質、炭水化物の代謝で、酵素に近い補酵素としての働きます。ビタミンB2は単独では酵素としての働きは持たないものの、体内で特定の分子がつくことで代謝の働きを担います。三大エネルギーの分解の他、体内の活性酸素の除去作用も持っています
  • たんぱく質:たんぱく質は20種類のアミノ酸が複数個結合することで作られています。結合するアミノ酸が種類や配列によって様々な臓器や組織の材料になります。特に筋肉の材料として使用されるため、多くの摂取が望ましいです。食品では魚や肉、大豆に多く含まれており、様々な種類を多く摂ることが大切です。
  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
  • 食物繊維:食物繊維は、植物の細胞壁を構成する、人間の消化酵素では消化できない成分とされています。食物繊維は、植物しか作り出すことしか出来ず、水に溶けるか溶けないかで種類が分かれます。人間の腸内環境を整える免疫力改善等の働きがあります。
  • カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。

スポンサードリンク

京芋の種芋を保存するには?

今回は京芋の種芋の保存についてメインで解説していきます。里芋もそうなのですが、基本的に京芋の種芋の保存は「扱いが難しい」と言われています。これは小芋だけを植えれば次から次へと芋が生えてくるわけでなく、株ごと全部掘り起こさなければならないからです。

慎重にショベルで掘り起こす

里芋や京芋の種芋を保存する場合は、 子芋がたくさん付いていそうな株を選んで掘り起こす必要があります。まずは邪魔になる葉を切って、周りからショベルで慎重に掘り起こします。この時に「小芋を傷つけてしまうと腐ってしまい種芋にならない」ので注意が必要です。小芋を傷つけないように10cm以上離れたところの土を掘りましょう。

種芋の選定

いくつか株を掘り起こしたら「傷んでいないもの」を選びます。見た目や手で触ってみてしっかりと張りのあるものを選びましょう。少しでも傷があったり傷んでいるとそこから腐ってしまい全体がダメになることがありますまた株についた土は水で洗ったりなどはしないでください。

種芋を埋めて保存する

畑の中でなるべく水はけの良い場所を選んで収穫した時よりも深く穴を掘って埋めます。モグラや虫などに食べられないように害獣ネットに包んでおくとより安心です。埋めるときは株を逆さまにして埋めます。土をかける前に藁を種芋に乗せて空気の通り道をつくったほうが腐りにくくなるといわれていますが、やらなくても良いという方もいます。

この状態でうまく冬を越せれば来年は種芋を使って京芋を収穫することができます。

リスク分散で2箇所に分けて保存しよう

上記のような方法で保存すれば種芋の保存は可能なのですが、どうしても害獣の被害にあってしまったり、水はけが悪く腐ってしまうこともあります。できれば保存ましょう2箇所くらいに分けて保存すれば安心です。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?京芋も里芋とほとんど変わりませんので、同じように使う事ができます。京芋は里芋よりも食感が崩れにくいので、むしろ使いやすさを感じるかもしれませんね!もし京芋を手に入れる機会や、京芋の種芋を手に入れる機会があれば是非チャレンジしてみてくださいね!

この記事をまとめると

  • 京芋はタケノ子芋ともいわれる里芋の一種
  • ホクホクとしっとり感のバランスが良い
  • ビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含む
  • 種芋の扱いは結構大変!
  • 種芋の保存はなるべく1カ所ではなく2カ所以上に保存しよう 

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク