そばって腐るの?カビ・虫|乾麺と生そばの賞味期限・見分け方・正しい保存方法

日本人の食文化の一つ「そば」は、季節問わず食べることのできる美味しい麺ですね。乾麺と生麺がありますが、どの程度日持ちするのでしょうか?特に乾麺の場合、腐ることってあるのでしょうか?そこで今回は、

  • そばは腐るのか?
  • 劣化したそばの特徴や状態
  • 食べられる or セーフなそばの見分け方
  • そばが劣化する原因
  • そばの正しい保存方法と期間目安

についてご紹介いたします。

スポンサードリンク

そばってどんな食材?

英名 Buckwheat
別名・和名 蕎麦
エネルギー(100gあたり) 361kcal
糖質量(100gあたり) 65.3g

そば(蕎麦)とは、穀物のソバの実を原料とする「蕎麦粉」を用いて加工した麺類です。そばの歴史は古く、なんとソバの実の栽培が始まったのは縄文時代だという調査結果があります。

今私たちが食べているようなそばの形状に近づいたのは江戸時代です。その頃、麺状のそばよりも前から食べられていた「そばがき」と区別するために、「そば切り」と呼ばれていたそうです。そばは昔から私たち日本人の食生活を支えてきたのです。

蕎麦の種類ランキング

蕎麦には様々な種類がありますが、人気の蕎麦にはどんなものがあるのでしょうか?また、「ざる蕎麦」「もり蕎麦」「せいろ蕎麦」の3つの違いについて知っていますか?

どれも知っているけれど、ちゃんとした違いはよくわからない…という方も多いのではないでしょうか?下記記事で詳しく紹介していますので、あわせてチェックしてみましょう。

  • 更科蕎麦
  • 田舎蕎麦
  • へぎ蕎麦
  • 十割そば
  • 変わり蕎麦
  • 韃靼蕎麦
  • 寒晒し蕎麦
  • 茶そば

スポンサードリンク

そばって腐るの?

そもそもそばって腐るのでしょうか?乾麺のそばは、いつまでも日持ちするイメージを持っている方もいらっしゃるかと思います。

そばは「腐る」というより「劣化」する

スーパーなどで販売されているそばは乾麺がほとんどで乾燥モノなので、腐るということがありません。そばは「腐る」というよりも「劣化」していきます。では、劣化したそばはどんな状態になるのでしょう?

 カビが生えてしまう

 虫がついてしまう

乾麺のそばは、腐ったり劣化したりすることがあまりありませんが、 湿度の高い場所で保存することでカビが生えたり、虫がついてしまう ことがあります。

それに対し生そばは非常に腐りやすい食材です。こちらも乾麺同様カビが生えたり、変な臭いがすることも。後ほど保存方法について詳しくご紹介しますが、正しい保存方法でできるだけ長持ちさせましょう。

そばが劣化する原因とは?

では、そばはどんな状態だと劣化しやすいのでしょうか?先ほどご紹介した変色や質感の変化は、何によるものなのか見てみましょう。

 湿度の高い場所で保存している

 生麺の場合、常温保存している

 賞味期限から日数が経っている

乾麺のそばは傷みにくいですが、湿度の高い場所で保存しているとカビてしまうことがありますので、保存場所には気をつけましょう。

また、生麺の場合は冷蔵庫保存が必須です。賞味期限を過ぎてしまった乾麺のそば・生そばは劣化したり腐っている場合があるので、よく見分けてくださいね。続いては、そばの栄養についてです!

スポンサードリンク

そばの栄養って何がある?

そばに含まれている栄養成分

そばは精製しないで挽くため、他の主食である米やうどんと比べて栄養価が高いのが特徴です。そばには、良質な植物性たんぱく質が多く含まれており、エネルギーになる大切な栄養素です。

そばに含まれるたんぱく質は水溶性で消化に良く、胃に負担がかかりません。さらに注目すべきことに、そばには「ビタミンP」とも呼ばれるルチンも含まれています。穀類ではそばだけが持っている栄養素で、抗酸化物質のひとつです。食物繊維も多く含まれ、精製米の2.5〜3倍の量にもなります。

  • たんぱく質たんぱく質は20種類のアミノ酸が複数個結合することで作られています。結合するアミノ酸が種類や配列によって様々な臓器や組織の材料になります。特に筋肉の材料として使用されるため、多くの摂取が望ましいです。食品では魚や肉、大豆に多く含まれており、様々な種類を多く摂ることが大切です。
  • ビタミンP:ビタミンPは、ビタミンCの吸収を助ける栄養素で、ポリフェノールの一種になります。毛細血管の壁の柔軟性を上げて柔らかくすることで、血流改善や内出血の予防効果があります。その結果血圧を抑える働きも持っています。柑橘類の薄皮に含まれている栄養素です。
  • 食物繊維:食物繊維は、植物の細胞壁を構成する、人間の消化酵素では消化できない成分とされています。食物繊維は、植物しか作り出すことしか出来ず、水に溶けるか溶けないかで種類が分かれます。人間の腸内環境を整える免疫力改善等の働きがあります。

そばを食べて期待できる効果

そばは「低GI食品」で食後の血糖値の上昇が緩やかです。食後に血糖値が急上昇するとインシュリンが大量に分泌され、太りやすい体質になってしまうとされていますが、そばにはその心配がありません。この効果は、そばに含まれる食物繊維のおかげです。

  • 毛細血管の強化
  • 便秘解消・予防
  • 高血圧予防・改善
  • 血糖値低下
  • 膵臓機能の活性化
  • 動脈硬化・糖尿病・脳梗塞などの生活習慣病予防

蕎麦アレルギーの症状は軽い?

そばアレルギーの症状は軽いのでしょうか。

  • 喘息発作
  • くしゃみ
  • じんましん
  • 嘔吐
  • 下痢
  • 重篤化するとアナフィラキシーショック

食品には、食品原材料のアレルギー表示が義務づけられています。特にそばは、特定原材料7品目にはいるため、食品を購入するときには必ず確認をしましょう。症状は、人によって軽いものから重いものまで違います。

くしゃみや蕁麻疹は比較的軽いですが、重度になるとアナフィラキシーショックを起こす可能性が高いです。

スポンサードリンク

乾燥そば・生そば・茹でそばの正しい保存方法と保存期間の目安は?

そばってどのくらい日持ちするの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。乾燥そば生そば・ゆでそば、3つのそばの保存方法と保存期間について見てみましょう。

乾燥そばの保存期間の目安は?

  • 冷暗所で3年です

乾麺は開封後でも密閉容器に入れれば長持ちしますが、基本的には商品のパッケージの賞味期限を守って使い切りましょう。

乾燥そばの保存方法は?

  • 密閉できる袋や容器に入れて、冷暗所で保存しましょう
乾燥そばの保存で気をつけたいのは「ニオイ」と「湿気」!
基本的には長期保存ができて安心の乾燥そばですが、2つの注意点があります。1つ目は「ニオイ」。ニオイが移りやすいので、石鹸などのニオイが強いものの近くに置かないようにしましょう。2つ目が「湿気」。湿気を吸収しやすいので、湿度に注意して保存しましょう。湿度が高いとカビがついたり、虫が発生することがあります。

生そばの保存期間の目安は?

  • 冷蔵庫で2〜3日、冷凍庫で1ヶ月です

生そばの保存方法は?

生そばは乾燥が苦手です。こちらの2ステップで保存しましょう!

  1. 冷蔵の場合・・・生そばを1食ずつペーパータオルで包んでからラップでさらに包んで冷蔵庫へ
  2. 冷凍の場合・・・1食ずつラップに包み、冷凍用保存袋に入れてから冷凍庫へ
生そばの冷凍保存
すぐに使わない場合は、風味を落とさないために冷凍がオススメです。

ゆでそばの保存期間の目安は?

  • 冷蔵庫で5日、冷凍庫で2週間です

ゆでそばの保存方法は?

  • 未開封の場合は袋のまま冷蔵庫で保存しましょう
  • 開封後は1食分づつ乾燥しないようラップで包み、保存袋に入れて冷蔵庫・冷凍庫へ
冷凍ゆでそばの解凍方法
熱湯に30〜40秒入れて箸でほぐすか、ザルに入れて熱湯を回しかけると解凍できます。電子レンジの場合は半解凍しましょう。一度解凍したそばを再凍結するのはNGです。

スポンサードリンク

その他の食材・食品の腐っている状態と保存方法をチェック

代表的な食品・食材488種類を見る

代表的な食品・食材488種類を21分類に分けて、腐っている状態と保存方法についてまとめました。是非こちらのページをご覧くださいね(^^♪

他の穀物の腐っている状態・保存方法をチェック

他にもたくさんの穀物についての腐っている状態やおススメの保存方法方に関してのページがあるのでそれぞれご確認くださいね!

発芽玄米 アマランサス
アルファ米 もち米 小麦
大麦 押し麦 五穀
黒米 ライ麦 あわ
ひえ そば キヌア
インディカ米 赤米 ワイルドライス
ハトムギ きび  

スポンサードリンク

まとめ

そばを見極める上で大切なポイントはコチラです。劣化しているのかセーフなのか、見た目や感触などをよくチェックしてみてくださいね。

このそば劣化してる?見分け方

劣化しているので食べられない状態

  1. 見た目❶:カビが生えている
  2. 見た目❷:虫がついている

スポンサードリンク