栗の渋皮煮の保存期間はどのくらい?冷凍保存のコツも紹介!

栗の渋皮煮を作る時は、一度に大量に作る場合が多いです。しかし、食べきるまでにはある程度の時間がかかりますよね?そこで今回は「栗の渋皮煮を上手に保存する方法」を詳しく解説いたします。まずは、記事内容の一覧を先にみておきましょう。

  • 栗の渋皮煮はどうやって保存すればいいの?
  • 栗の渋皮煮の保存期間ってどれくらいなの?
  • 栗の渋皮煮を冷凍する時のコツって何?

こんな内容になっています。記事をしっかりと読み込んで頂き、栗の渋皮煮を上手に保存できるようになってしまいましょう。

スポンサードリンク

栗の渋皮煮の保存方法

栗の渋皮煮の簡単な保存方法はこちらです。冷蔵保存と常温保存の2通りの保存方法をご紹介いたします。

冷蔵の場合

まずは、冷蔵保存の方法です。手順はこちら。

  1. 完全に密閉できる瓶を準備する
  2. 瓶を沸騰したお湯で10分程度煮て、煮沸消毒する
  3. 水気を完全にふき取り冷ましたら、そこに栗の渋皮煮を入れる
  4. ひたひたになるまでシロップを入れ、出来るだけ空気が入らないようにフタをする
  5. そのまま冷蔵庫の奥の方に入れて保管する

このように、ポイントとしては「煮沸消毒した瓶を使うこと」と「シロップを一緒に入れて保存すること」です。シロップを一緒に入れなければ、すぐに劣化が進んでしまうでしょう。冷蔵庫の奥の方で保存することで、温度変化が起こりにくく長期間の保存が可能です。

常温の場合

次に常温保存する方法です。

  1. 瓶を煮沸消毒し、水気を切る
  2. 栗の渋皮煮を入れ、そこにシロップを入れる
  3. 出来るだけ温度の低い冷暗所に保管する

こんな感じで、常温保存する時も冷蔵保存する時とやり方は一緒です。ただ、常温保存の場合は、完全な真空状態にならないと長期間の保存は不可です。

市販されている渋皮煮は真空状態でパックされているので数カ月間日持ちしますが、一般家庭で作った渋皮煮を常温保存しても、長期の保存は出来ないと思っておきましょう。

スポンサードリンク

栗の渋皮煮の保存期間は?

栗の渋皮煮はどれくらいの期間日持ちさせられるのでしょうか?また、最も長期間保存できるのはどんな方法なのでしょうか?

冷蔵・常温で1~2週間

栗の渋皮煮は「冷蔵庫で2週間程度」常温で「1週間弱」日持ちさせられます。通常一般家庭で栗の渋皮煮を作った場合は、真空状態にパックするのは難しいでしょうから、冷蔵庫に入れて保存されることをおすすめします。

前述した通り、シロップを必ず一緒に入れ、冷蔵庫の奥の方へ入れておくイメージです。常温保存でも大丈夫という方もいらっしゃいますが、家庭で作った渋皮煮であれば1週間も日持ちしない恐れがあります。出来るだけ冷蔵庫に入れて保存してみてください。

もし、市販されている渋皮煮を買って保存するのであれば、常温保存も出来る可能性があります。

冷凍で6か月

栗の渋皮煮を長期間保存したいのであれば、「冷凍保存」がおすすめです。栗の渋皮煮は冷凍庫に入れて保存するだけで6カ月間は日持ちさせられます。もし、長期的に食べきる予定がないのであれば、冷凍保存にチャレンジしてみましょう。

スポンサードリンク

冷凍で長持ちさせるためのコツ

では、冷凍庫で栗の渋皮煮を保存する際には、どんなことに気を付けて保存すればいいのでしょうか?コツをまとめておきます。

瓶詰めする

冷凍庫で栗に渋皮煮を保存する際には「煮沸消毒された密閉性の高い瓶」を使うのがいいでしょう。冷蔵保存と全く同じやり方になりますが、必ずシロップを一緒に入れるのがポイント。シロップを入れなければ保存期間は短くなるので、注意しましょう。

この方法で簡単に半年間は日持ちさせられます。ただし、冷凍すると栗の食感が柔らかくなってしまうので、その辺りだけ注意しておきましょう。

他の密閉容器に入れる

瓶がないときはタッパー容器などの、密閉性の高い容器であれば代用は可能です。出来るだけ清潔な容器を選んで、シロップごと入れるようにし、冷凍庫の奥の方で保存しましょう。タッパー容器に入れた場合も、半年間くらいは日持ちさせられるでしょう。

もし可能であれば、1食分ごとに小さなタッパーに入れて冷凍するのも1つの方法です。1食分ごとに分けて冷凍することで、必要な分だけを解凍しやすくなります。劣化を最大限に防ぐことが出来るでしょう。

スポンサードリンク

栗の渋皮煮のアレンジ方法

栗の渋皮煮は、そのまま食べてももちろん美味しいのですが、様々な料理にアレンジすることも可能です。一体どんな料理にアレンジできるのでしょうか?

栗の渋皮煮入りパイ

栗の渋皮煮は「パイの具材」に使っても美味しいです。そこまで強い甘みが無いので、大人向けのパイになりますが、カスタードやサツマイモのペーストなどとも相性がいいでしょう。渋みを生かすのがポイントです。

栗の渋皮煮入りケーキ

栗の渋皮煮は「スポンジケーキの中に練り込んで焼いても」おいしくなります。クリームなどでデコレーションすると、それだけで十分に美味しいケーキになるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は「栗の渋皮煮の保存期間」について詳しく解説してきました。最後に記事内容をざっくりと振り返っておきましょう。

この記事をまとめると

  • 栗の渋皮煮は冷蔵で2週間、冷凍で半年日持ちする
  • 栗の渋皮煮を保存する時は、密閉性の高い瓶を使うといい

こんな内容になっていました。もし渋皮煮を作られた際は、ご紹介したような方法で保存してみてください。

スポンサードリンク