栗きんとんといえばおせち料理のイメージがありますよね!おせち料理の中でもダントツで私は栗きんとんが大好きです!甘くとろけるような美味しさに、箸が止まらなくなってしまうんですよね!
おせち料理の中でも比較的作りやすい栗きんとんですが、皆さんはお家で栗きんとんを作ったことはありますか?栗きんとんは意外と量ができがちなので余らせてしまうことも多いと思いますが、どれくらい日持ちするかご存知ですか?
今回の記事では栗きんとんとはどのような料理なのか、栗きんとんの賞味期限、栗きんとんを作る時におすすめのサツマイモの種類などを解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
|
|
栗きんとんってそもそもなに?
栗きんとんは、漢字では「栗金団」と書きます。主におせち料理で食べることができますよね。おせち料理には一つ一つにさまざまな意味が込められていますが、栗きんとんには金運や勝負運が良くなるように、という意味が込められています。
栗きんとんはさつまいもを裏ごししたものに、栗の甘露煮を加えて作るものです。栗は「勝ち栗」と呼ばれ勝負運をアップさせる縁起の良い食べ物として昔から重宝されてきました。他にもくちなしの実で色付けされたさつまいもの美しい黄金色は小判をイメージさせることから「お金が貯まるように」という意味と、豊かな一年を過ごせるようにという願いが込められています。
スポンサードリンク
栗きんとんの日持ちはどれくらい?
手作りの栗きんとんの場合は保存料や防腐剤が入っていませんよね。ですので実はかなり日持ちが短くなっているのです。
- 常温保存:1~2日程度
- 冷蔵保存:2~3日程度
常温で保存する場合も室温10℃以下の涼しい場所に置くようにしましょう。空気に触れてしまうと劣化が早く進んでしまうので、なるべくラップなどに包んで空気に触れないような工夫をして保存するようにしてください。
長持ちさせたい場合は?
手作りの栗きんとんを長持ちさせたい場合は、「砂糖の量を多く」したり、「レモン汁を少量加えておく」とより日持ちが長くなります。元々はおせちの時期は気温が低いため、そこまで早く劣化することはありませんが、早めに食べきる意識を持って調理した方が良いでしょう。
スポンサードリンク
市販の栗きんとんは長持ち?
和菓子屋などで販売されている栗きんとんの日持ちは、添加物や防腐剤の関係でだいたい3~5日程もつといわれています。詳しくはメーカーで異なりますので食品表示を確認しましょう。
スポンサードリンク
栗きんとんは冷凍できる?
栗きんとんは正しい方法で保存することができれば冷凍保存することができます。おせちに入っている栗きんとんを冷凍する時は、しっかりラップで包んだ後にフリーザーバッグなどの密閉できる保存容器に入れて冷凍庫に入れるようにしてください。
この時に一気に全部の栗きんとんを入れると、食べづらくなってしまうので一回量ずつに小分けして保存するのがおすすめです。
冷凍保存であれば「1カ月」ほど保存することができます。食べたい時は電子レンジなどで加熱せずに、半日ぐらい前から冷蔵庫に移動させておく「冷蔵庫内で自然乾燥」がおすすめです。この方法だと味や風味を劣化させることなく栗きんとんを解凍させることができます。
スポンサードリンク
栗きんとんに合うさつまいもとは?
栗きんとんは縁起が良いものだけでなく、食べたときに甘くてとっても美味しいですよね!もちろんこれは栗きんとんの材料によるものですが、栗きんとんのベースとなるさつまいもは様々な種類があり、その中でも栗きんとんに合うさつまいもの種類というのがあります。
ここからはたくさんの種類の中から栗きんとんに一番合うさつまいもの種類はどのようなものかについて紹介していきたいと思います。
そもそもさつまいもにはどんな種類があるの?
スーパーで見ることもできるさつまいもは見た目は同じように見えますが、種類によって天沢だいぶ異なります。いくつかピックアップして特徴を紹介してみましょう。
- 紅あずま:スーパーで1番よく見かけるである品種です。甘みが強くとても人気のある品種で、収穫が多いこととさつまいもの中でも比較的大きく実るところが特徴です。ほくほくとした食感をもつ粉質のさつまいもです。
- シルクスイート:2010年から出た新しい品種です。シルクのようにとてもなめらかな食感であることや、程度の良い甘さであることから人気の品種です。時間が経つとよりねっとり(粘質に変化)してくるのも特徴的です。
- 安納芋:種子島の特産品のさつまいもとして、とても有名な品種です。生の状態でも糖度が16度もあり、高級なスイーツを食べているような味わいが特徴的です。ちなみに焼き芋にすると糖度が40度にもなるとのこと。安納芋は粘質のさつまいもです。
- 金時:銀時は大正時代からの人気な品種でホクホクした粉質のさつまいもです。別名紅赤とも言われています。他のさつまいもに比べて価格が少し高めです。
栗きんとんにおすすめのさつまいもは?
さつまいもは品種によってホクホクとした粉質の食感をもつものや、ねっとりとした粘質の食感を持つさつまいもがあることがわかりましたね。
その中で栗きんとんに合うさつまいもは「紅あづま」が良いと言えるでしょう。そもそも栗きんとんに合うさつまいもの質感は「粉質(ほくほくとしたもの)」です。紅あずまは粉質であることや繊維質が少ないので裏ごしがしやすいという特徴があり、他のさつまいもに比べて作業がしやすいというメリットがあります。
もちろん他の糖度が高いさつまいもって作っても美味しいのですが、栗きんとんのベースとなるさつまいもの裏ごしを作る際に、少しだけやりづらさを感じることになるでしょう。これらを踏まえても粉質で丁度良い甘さを持ち、価格帯も比較的安価な「紅あずま」を選べば間違いないでしょう。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、
この記事をまとめると
- 栗きんとんは金色の色をから金運を上げたり勝負運を高めてくれるなどの理由でおせちに入っている
- 手作りの栗きんとんはあまり日持ちしないので早めに消費しよう
- 食べきれない場合は冷凍保存するのがおすすめ
- 栗きんとんに合うさつまいもは紅あずま!
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク