りんごはスーパーで販売されている時は常温ですが、家庭では冷蔵庫に入れることで長持ちします。冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするのでしょうか?今回は、
- 紅玉の日持ちはどれくらい?
- 腐るとどうなる?
- 保存方法
この3つのテーマについてご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
紅玉とはどんなりんご?
“紅玉”は、180〜200gと小さいサイズのりんごの品種です。100年以上の歴史があり、別名で「千成(せんなり)」や「満紅(まんこう)」とも呼ばれています。
紅玉は煮崩れしにくく実がしまっていて加工に適しているので、お菓子になどに多く利用されています。酸味の強い品種で、甘酸っぱい味です。
- アップルパイ
- タルトタタン
- ジャム
- コンポート
- コンフィチュール
りんごのお菓子として定番のアップルパイや、ぎゅっと詰まったりんごが美味しいタルトタタン、長期保存が可能なジャムやコンポートなど、様々なものに加工することができます。
旬の時期・生産地
紅玉の旬の時期は9月下旬〜10月下旬で、短いのが特徴です。主な生産地は青森県で、全國生産量の約60%を占めています。次いで長野県・山梨県で栽培されています。
スポンサードリンク
紅玉の日持ちは冷蔵庫でどのくらい?
紅玉の日持ち日数の目安は、常温・冷蔵・冷凍それぞれ下記の日数となっています。
- 常温保存…約1ヶ月
- 冷蔵保存…約2ヶ月
- 冷凍保存…約1ヶ月
紅玉は涼しければ常温保存も可能ですが、冷蔵庫または野菜室で保存すれば約2ヶ月ほど日持ちします。長持ちさせるコツは記事の後半で紹介しています。
より長期保存したい場合は冷凍保存も可能で、ジャムやお菓子などに加工することで美味しく食べることができます。
カット後は必ず冷蔵庫(野菜室)で保存!変色しやすいので日持ちは1〜2日ほど
関連記事をチェック!
紅玉は腐るとどうなる?
紅玉は腐るとどうなるのでしょうか?腐った紅玉の特徴・まだ食べられる紅玉の特徴を、それぞれ確認してみましょう。
- 皮が茶色く変色している
- 水分が抜けて軽くなっている
- 酸っぱい臭いがする
- 皮や切ると真ん中が茶色くなっている
- 皮がシワシワになっている
- カビが生えている
紅玉は傷み始めると 中心部が茶色や黒に変色 していきます。そして生の状態では固さのある紅玉が徐々に シワシワになり柔らかく なります。
また、 中がスカスカ になっていたり、酷い場合には中に 黒いカビ が生えることもあります。外側は一見大丈夫でも、切ってみたら中が腐っていた!なんてこともありますので注意しましょう。
酸っぱい臭いを発していたらアウト です。
スポンサードリンク
まだ食べられる紅玉の見分け方
紅玉が腐っているのかどうなのか、わかりにくいりんごを見分けるポイントを見てみましょう。
❶ 中心部が少し茶色味がかっている
❷ 皮にシワができ軽くなっている
❸ カットした断面が茶色くなっている
中心部が茶色い時は、腐っている場合と蜜による「蜜褐変(蜜腐れ)」である場合があります。通常、蜜は果肉部分に吸収されて色はなくなりますが、個体によっては蜜がそのまま残り、茶色くなることを蜜褐変と言います。
また、乾燥すると皮にシワが入り、水分が徐々に抜けていきます。この段階で異臭がしたりカビが生えたり、果肉が黒くなっていなければギリギリ食べることができますよ◎
断面が茶色くなるのはりんごに含まれるポリフェノールが原因です。空気に触れ酸素と結合することで茶色く変化しますが、バナナが時間が経つと黒くなるのと同じで腐敗ではありませんので安心してください。
りんごが腐る原因
りんごが腐りやすくなる原因を3つ見てみましょう。
❶ 暖かすぎる場所で保存している
❷ 収穫してからあまりに長い期間保存している
❸ 乾燥している場所で保存している
紅玉の産地は青森県や長野県などの涼しい場所です。寒い環境を好む りんごは18度以上になると傷みが進むという特徴 があるので、保存するにはできるだけ涼しい場所を選びましょう。
また、適切な環境で保存していてもあまりに長い期間保存していると、乾燥して果肉がスカスカになっていきます。
紅玉を長持ちさせる保存方法
紅玉の常温保存・冷蔵保存・冷凍保存それぞれの方法は下記になります。
常温保存
紅玉は冬の果物なので、 涼しい場所であれば1ヶ月ほど日持ち します。室温が18度を越えると傷みやすくなるので、その場合は冷蔵保存をオススメします。
★POINT りんごは低温かつ高湿度を好む!
冷蔵保存
紅玉は丸ごと1個の状態であれば冷蔵庫でも2ヶ月ほど日持ちします。保存のコツは下記になります。
乾燥と寒すぎるのを防ぐため、紙袋に入れてから野菜室に入れる!
りんごはカットするとポリフェノールが酸素と結合して茶色く変色するので、カットしたらすぐに冷凍しましょう。または塩水に浸けておくと変色を防ぐことができます◎
また、りんごは「エチレンガス」を放つ果物として有名です。 エチレンガスには他の野菜や果物の成熟を早めてしまう効果 があるので、保存の組み合わせには注意しましょう!
冷凍保存
皮を剥いてカットした紅玉は約1ヶ月日持ち します。冷凍紅玉は解凍してヨーグルトにのせたり、ジャムなどに加工するのもオススメです。夏場はすりおろせばシャーベットになります♩- りんごはカットすると茶色く変色するので、カットしたらすぐに冷凍庫へ
- 塩水に浸けておくと変色を防ぐことができる
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
- 紅玉の日持ち日数は、常温:約1週間 / 冷蔵:約2週間 / 冷凍:約1ヶ月
- 紅玉を冷蔵保存する際は、低温と乾燥に注意して!
紅玉をはじめとするりんごは意外にも長持ちする果物なので、大量消費できない時は上手く冷蔵庫で保存しましょう。冷凍してもお菓子やジャムなどに加工したり、シャーベットとして食べられるのでアレンジ豊富ですよ♩
スポンサードリンク