こんにゃくの臭いの原因は?アク抜きが必要なのはなぜ?レンジで簡単臭み取り

ダイエット食材としても人気の”こんにゃく”。1年中購入可能なのに、比較的低価格で重宝している方も多いのではないでしょうか?しかし、「こんにゃく独特の匂いが苦手・・・」という方も少なくないですよね。

ここからは、

  • こんにゃくの臭いの原因!
  • こんにゃくの臭み取り方法・3つご紹介!
  • そもそもこんにゃくはどうして臭み取りが必要?茹でずに食べることはできるの?
など、意外と悩ましい「こんにゃく臭」について詳しくお伝えしていきます!

スポンサードリンク

こんにゃくの臭いの原因  

煮物・おでんなどで美味しく頂けるこんにゃく。食べてみたら、”独特の臭いが残っていた”・”エグみを感じた”なんてご経験はありませんか?

そのこんにゃく臭の原因は、こんにゃくを作る際に使用されることのある凝固剤です!

凝固剤(水酸化カルシウム)

こんにゃくは、“こんにゃく芋”を生もしくは茹でて摩り下ろしたもので、昔は旬の時期である秋頃にしか食べられない食材でした。今ではこんにゃく芋を薄く切って乾燥させ粉状にし、凝固剤を使って固めて作られるのが一般的です。

その際に使用される凝固剤には水酸化カルシウムが含まれており、この水酸化カルシウムがこんにゃく芋を混ざることで、あのこんにゃく臭の原因となるアミン臭・アルカリ臭が発生するとされています。

スポンサードリンク

こんにゃくの臭み取りの方法  

ここからは、こんにゃくの臭み取りの仕方3つをご紹介します。調理前に行う食材のした下ごしらえは、いつものお料理をもっと美味しくし結果的に時短にもなりますよ。

簡単!電子レンジ  

こんにゃくを電子レンジにかけると爆発してしまいそうなイメージですが、実はとっても簡単にアク抜きができますよ。

  1. こんにゃくを水で洗う。(念入りにしたい場合は、軽く塩揉みする)
  2. 耐熱皿に入れて、ふんわりめにラップをする。2分くらいレンジにかける。
  3. 熱いので気をつけて、水洗いし水気を切る。

とっても簡単にできるので、知らなかった方は是非お試しあれ!

鍋で下茹でする

一般的なアク抜き方法で、よくやってるよ!なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?

  1. 軽くこんにゃくを塩揉みしておく(塩もみしなくても良い)
  2. お湯を沸かした鍋に、塩付きのまま入れて2分程度茹でる。
  3. ざる上げし、水気を切る。

水気を切った後は、水に浸す必要はないのでそのまま調理に使用して大丈夫ですよ。

塩もみ

塩もみ方法も、代表的なアク抜き方法です。塩もみした際に水分が出てくることで、臭みを取り除いてくれていますよ。

  1. お好みの大きさにこんにゃくをちぎる。
  2. 塩を全体にまぶし、5分程度置いておきます。

塩もみすることで下味がつくため、下味不要の場合は茹でる・電子レンジが良いでしょう。

スポンサードリンク

こんにゃくの臭み取り(アク抜き)が必要な理由  

こんにゃくの臭い(アク)は、原材料のこんにゃく芋と凝固剤(水酸化カルシウム)が原因です。アク抜きを行うことで、結果的に時短調理が可能になったりと良いことが多いのです。

エグミを取る  

下茹でした際に、鍋の周りに白い粉がついた・・・なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。この白い粉の様なものがアクで、エグみや臭みの原因です。

このエグみ・臭みはトリメチルアミンという成分で、腐った魚の臭いの成分にも含まれているそうです。

食感を良くする

こんにゃくのアク抜きはエグみ・臭みを取るために重要なことはお伝えしましたが、こんにゃく特有のオプルンとした食感を出すためにもとても重要です。

アク抜きすることでこんにゃくに含まれている余分な水分が出るので、食感が良くなるのです。

味が染みやすくなる

アク抜きを行うと食感を良くする事だけでなく、味が染み込みやすくなります。アク抜きをする際に“手で適当な大きさにちぎる”ことで、こんにゃくの表面に凸凹が出来て味が更に染み込みやすくなります。

スポンサードリンク

こんにゃくを茹でないで食べる事は出来る?

こんにゃくは生食に適した「刺身こんにゃく」でなくとも基本的には、生で食べても問題ありません。

しかし一般的なこんにゃくは加熱調理して食べられることが多いのは、生食だとあまり美味しくないからです。生食すると、こんにゃく臭やアクが感じられることが要因のようです。

スポンサードリンク

まとめ

ここまで、こんにゃくについて詳しく見ていきました。

この記事をまとめると

  • こんにゃく特有の臭いは、こんにゃくを作る際に使用されている凝固剤(水酸化カルシウム)が原因!
  • 原材料のこんにゃく芋と凝固剤が混ざることで、トリメチルアミンという臭い成分が発生する
  • こんにゃくの代表的な臭み取り方法は3つあり、特に電子レンジの方法がおススメ
  • こんにゃくの臭み取り(アク抜き)を行う事で、臭み・アクが取れ、食感・味の染み込みも良くなる!
  • こんにゃくはアク抜きなしでも、生食でも基本的には食べることはできる!

栄養豊富なこんにゃくを、是非美味しく頂いてくださいね!

スポンサードリンク