小松菜(こまつな)の数え方|数える単位は何が正解?1株・1束・1把の違いとは?

日本語は野菜や動物など、対象によって「数え方」が異なりますよね。例えば鳥を一羽と呼んだり、犬は一匹と呼んだり、普段自然に使っている「単位」ですが、よく考えるととても複雑です。

その中で今回着目したのが「小松菜の単位」についてです。一株や一束・一把と呼ばれる小松菜には、どんな違いがあるのでしょうか?それでは、

  • 小松菜の呼び方の種類
  • 一株・一束・一把の違い

について紹介いたします。

スポンサードリンク

小松菜の数え方・単位

小松菜は、アブラナ科の通年出回っているの葉物野菜です。いくつか束になり袋に入れられて売られている小松菜ですが、「数え方」は色々あるようですよ。1株(かぶ)・1束(たば)・1把(わ)、それぞれの特徴と違いについて、まとめてみました。

1株とは?

1株とは、根が繋がっている小松菜のかたまりのことを指します。小松菜は一つの根っこに対して、3〜4枚の葉が伸びていますが、このかたまり全体を「1株」を呼んでいます。

1束とは?

1束とは、小松菜3〜4株をまとめたものを指します。ちょうど2一分くらいの料理に使う量くらいです。

1把とは?

1把とは、1束と同じ数え方です。3〜4株をまとめたものが「1束」とお話しましたが、これを同じ意味で「1把」と言うこともあります。

もしスーパーなどで袋に入って売られている1セットの中に8株ほど入っていれば、2束または2把という数え方になります。

まとめ

小松菜の正しい数え方について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?まとめると…

この記事をまとめると

    • 1株…根っこ1つ分の小松菜のこと。葉は3〜4枚ほど
    • 1束…3〜4株まとめた小松菜のこと
    • 1把…1束と同じ

スーパーで小松菜を買う時、今回のことをちょっと思い出してみてください。日本特有の数え方は、難しいですが面白いですよね!

スポンサードリンク

小松菜の人気コンテンツをチェックしよう

当サイトの小松菜の人気コンテンツを4つまとめました。是非色々見ていってくださいね(^^♪
小松菜3種類16品種まとめ|美味しいのは変種?改良種?旬の時期はいつ? 小松菜の主な栄養成分と期待できる効果・効能!美容健康に優秀な緑黄色野菜 小松菜の保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい? 小松菜(こまつな)のおススメレシピ10選!絶品なのにの簡単な人気&時短レシピ

スポンサードリンク