こごみにアレルギー・毒性はある?正しい下処理&レシピを解説!

日本では、古くから山菜を食する習慣があります。自然の苦味と風味がある山菜を食べることは、長い年月をかけて品種改良された野菜とはまた違った魅力がありますよね。山菜にもたくさんの種類がありますが、ワラビやタラノメと共に古くから馴染みのある山菜の1つが「こごみ」です。

  • こごみってどんな山菜なの?
  • アレルギーはある?
  • どうやって食べるの?

今回は、こちらについて詳しく解説します。

スポンサードリンク

こごみとは

まずはこごみについて解説していきます。

こごみは、落葉性の多年生草本であり正確には「クサソテツ」と呼ばれるシダ植物の若芽のことを指します。こごみという名前の由来については、諸説あるものの「巻き込んだ若葉の姿がかがんで見えるように見えること」と、食用にすることが出来る「実」があることから「こごみ」と名付けられているとも言われています。

こごみは数少ない生で食べることが出来る山菜として知られています。これは、他の山菜にありがちな強いアクが存在しないためです。ただし、採取直後は表面が汚れているため水で洗い流して食べることをおすすめします。また、生で大量に食べるとお腹を下しやすくなるので注意が必要です。

食べた際の食感についても若芽であることから固さはなく、茎の部分も食べることが出来ますがやはりメインとなるのは巻いている頭の部分と言えるでしょう。噛んだときに少し「ぬめり」を感じますが同じようにぬめりのあるワラビほどではなく、非常に食べやすいものとなっています。

栄養

こごみには様々な栄養素が含まれています。ここでは代表的な栄養素について解説します。

不溶性食物繊維

不溶性食物繊維は野菜や山菜に多く含まれる栄養素です。胃や腸の中で水分を吸収して膨らむことで腸内を刺激し、ぜん動活動の活発化させ便通を促進する効果があります。

βカロテン

色鮮やかな野菜などに多く含まれる栄養素で、強い抗酸化作用を持ちます。体内で必要な分だけを都度ビタミンAに変換される特徴があり、ビタミンAとしても効果が発揮される汎用性の高い栄養素です。

ビタミンE

血管や肌・細胞など、加齢によって徐々に進行してしまう老化を防止する効果や、血行を促進することで生活習慣病の予防に大きな効果がある栄養素です。別名「若返りのビタミン」とも呼ばれています。

効能

こごみを食べることで得られる効能は非常に多いため、魅力的な食材であると言えるでしょう。

  • 腸内環境の整える効果
  • 夜盲症の予防
  • 黄斑変性症の予防効果
  • 粘膜を健康に保つ効果
  • 美肌効果
  • 体の成長を促進させる効果
  • がん予防及び抑制効果
  • 老化を防ぐ効果
  • 生活習慣病の
  • 予防・改善効果
  • 血流を改善する効果
  • 生殖機能を維持する効果

これらの健康効果を全て得られることが出来るこごみは、まさにスーパーフードと呼んでも良いでしょう。

スポンサードリンク

こごみにアレルギーはある?

アレルギー

症状

こごみを食べ過ぎることで、一時的にアレルギー症状が発生することがあります。具体的な症状としては、腹痛や下痢・嘔吐などいわゆる食中毒と同じような症状が発生することが多くなっています。こごみを食べて、このような症状が出た場合は速やかに病院を受診して医師の診断を仰ぐようにしてください。

毒性は?

こごみを食べ過ぎることによって幻覚やしびれなどが発生した記録はなく、強い毒性などは確認されていません。ただし、妊娠中の妊婦さんはこごみを食べることは避けたほうが良いでしょう。これは、万一こごみによるアレルギー症状が発生した際に子宮の収縮が発生するリスクがあるためです。子宮収縮は早産などに繋がることがあるため特に注意が必要にあります。

適量は?

こごみを食べる際の適量は、個人の健康状態によって異なるため明確にすることは難しいです。こごみに限らず食物を食べる際は、自身の体調と相談しながら他の食材と一緒にバランス良く食べることが最も大切になります。

こごみの食べ方

料理

ご近所付き合いをしている場合は、急にこごみをおすそ分けしてもらうことがあるかも知れません。そんなときに備えて、下処理方法とこごみを使用したレシピを解説します。

下処理

1.茎の根元の茶色い部分を切り落とす

ポイント
こごみの茎に付いている小さな葉は食べることが出来るので優しく撫でるように洗いましょう

2.ボウルに水を入れて、こごみの先端(渦巻き部分)を洗う

ポイント
こごみは他の山菜と違いアクがないため優しく水洗いするだけで食べることが出来ます。ワラビやゼンマイなど他の山菜の下処理を行う場合は、別途重曹などを使用して洗う必要があるのです。

レシピ

こごみの天ぷら

こごみを天ぷらにする場合のポイントは生のまま揚げること。天ぷら粉をこごみに付ける前に薄力粉を振っておくと接着剤効果があるため衣が均一に付いて綺麗に仕上げることが出来ますよ。

こごみのおひたし

こごみをおひたしにする場合のポイントは茎の固い部分を事前に取っておくこと。こうすることで食感が良くなります。また、生のままではなく、1分ほど茹でると緑色が更に鮮やかになるためおすすめです。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • こごみはクサソテツの若芽のことを指し日本人には馴染みの深い山菜の1つ
  • 他の山菜と比べるとアクがなく生でも食べることが出来るのが特徴
  • 食べ過ぎると一時的なアレルギーが発生することがあるため妊婦さんは避けたほうがよい食材
  • こごみの風味を味わうには天ぷらやおひたしといった素材を生かしたレシピがおすすめ

いかがだったでしょうか。

豊富な栄養素と健康効果を持つこごみは、カロリーも少ないため非常にダイエットにも重宝する山菜です。ホームセンターやネットショップを使用することでこごみの苗を入手することも可能なので、観葉植物として育ててみるのも楽しいですよ。

この記事がみなさんの参考になれば幸いです。

スポンサードリンク