1歳がチョコレートを食べてしまったけど大丈夫?本当は何歳から?

甘くて濃厚、とろけるような食感のチョコレートはみんなが大好きな食べ物。でも子どもに食べさせるの少し不安がありますね。

そこで今回は

  • チョコレートを食べていいのは何歳から?
  • 1歳の子がチョコレートを食べてしまった…
  • 赤ちゃんがチョコレートを食べるデメリット

について紹介していきます。

スポンサードリンク

チョコレートを食べていいのは何歳から?

少なくとも1歳半になってから

チョコレートは消化する力がまだ成長途中のため、消化の悪い砂糖やカカオなどが入ったチョコレートは小さい子どものうちは食べさせるべきではありません。

離乳食を食べ始めるまでは食べさせるべきではありませんし、離乳食を食べ始める1歳半1になっても、できればあまり食べさせない方が良いでしょう。

せめて少し舐める程度にしておいてください。

ちゃんと食べれるのは3歳から

固形のチョコレートを食べて良いのは少なくとも3歳を過ぎてからにしてください。

また、離乳食を食べ始める1歳半〜3歳くらいまでの間は子どもの成長が大きく発達していく大事な時期です。

この時期に頻繁にチョコレートをはじめとした、お菓子やジャンクフード、お砂糖がたくさん入っている炭酸飲料などの飲み物をたくさん摂取してしまうのはその後の子どもの発達にもあまりよくありません。

味覚も味の濃いものが好きになってしまったりしてしまいます。身体の成長には身体に良いものをバランスよく食べるようにしましょう。

食べ物の味についても、あまり嫌がらない範囲で薄味にしましょう。ただしやり過ぎも問題です。

あまりに味気ないものばかりだと、食事そのものを楽しいものにできなくなってしまいます。

スポンサードリンク

1歳の子がチョコレートを食べてしまった…

子供は大丈夫?

チョコレートは大人も心がウキウキする魅惑の食べ物なので、子どもが食べてしまっても健康に悪いということはありません。

体調が悪くなるなどの問題がなければ、多少食べても大丈夫です。ただ、頻繁にあげて味を覚えてしまったり、日常的に食べる習慣をつけないほうが良いです。

また、1歳未満ははちみつを食べることに危険があります。チョコレートにははちみつが入っている製品もありますので、はちみつにも気をつけてください。

他の家庭では何歳からあげてる?

離乳食と一緒にチョコレートを与える親はあまりいないと思いますが、年上の兄弟がいる場合には一緒に食べたり、兄弟が食べているものが欲しくなったりするものです。

実際1歳過ぎから食べてしまっているご家庭もありますし、厳格な家庭はしばらく与えない育児のご家庭もあると思います。

また、祖父母をはじめとした子どもに近い人が与えてしまったりすることもあります。

食べてはだめというものではないのであまり神経質になる必要はありません。

歯みがきや歯のケアをきちんとしてあげて、カロリー調整や消化器系の負担のために他の食事の中でバランスをとってあげてください。

どちらにしても、親のサポートをきちんとしてあげるのが良いでしょう。

スポンサードリンク

赤ちゃんがチョコレートを食べるデメリット

虫歯

チョコレートを食べて虫歯が気になるのは大人も同じです。子どもはさらに気をつけたほうが良いでしょう。

子どもは歯みがきをていねいにすることが不自由なのと、チョコレートは口の中でとろけて、ねばねばとして口の中に残りやすいからです。

もし、チョコレートを食べるのであれば、飲みものを飲ませて歯になるべく残らないようにし、親が歯みがきをきちんとフォローしましょう。

大人になっても濃い味が好きになる

チョコレートは濃厚な甘さやコクがある食べ物です。子どもの味覚や基礎的な成長は3歳前後までの影響が強いと言われています。

小さい時に濃い味の食べ物を日常的に食べていると、濃い味の食べ物が好きになってしまい、濃い味でないと美味しくないと思うようになってしまいます。

濃い味の食べ物には、甘味が強いもの、塩味が強いもの、化学調味料がたくさん入っているものなどが多いので、身体によくありません。

将来の成長に影響があるだけでなく、大人になるまで続いてしまうと、高血圧など生活習慣病になってしまう心配があります。

もちろん大人も濃い味ばかりの食べ物を日常的に食べ続けるのはあまりよくありません。バランスの良い食事を子どもも大人もしましょう。

その他

チョコレートは糖分が多いのはもちろんですが、カロリーもとても高い食べ物です。

普段のおやつと同じくらいの量をあげてしまうと、カロリーオーバーになる可能性があります。

1〜2かけら、またはおやつにトッピングもしくは中に入っているくらいのものが良さそうです。

スポンサードリンク

まとめ

「チョコレートを食べられる年齢、もし食べてしまった時」などについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

この記事をまとめると

  • 子どもがチョコレートに気をつけなければならない理由は、消化器系の負担になる、カロリーが高い、虫歯になりやすい、濃い味を日常的にとる心配があるなど
  • もし1歳の赤ちゃんがチョコレートを食べてしまっても問題はない
  • 3歳以下の子どもはチョコレートを習慣的にたくさん食べないように気をつけたほうが良い

チョコレートは大人も子どもも大好きな食べ物。さまざまなおやつに多く使われ、季節ごとに美味しいバリエーションがあり、一つの文化にもなってきています。しかし、子どもだけでなく大人も一緒に気をつけて、美味しく食べましょう。

スポンサードリンク