キスの天ぷら、最高ですよね。あの揚げたてのホクホクは、しばらく食べていなくとも瞬時に思い出すことができます。キスは漢字で、魚へんに喜ぶと書きますが、これは日本オリジナルの漢字で「国字(コクジ)」というそうです。
今回は「キス」について
- キス1尾(50g)のカロリーと糖質
- キス1尾(50g)の栄養成分
- キスの廃棄率
の項目でまとめました。是非気になるポイントをチェックしていってくださいね。
スポンサードリンク
|
|
|
キスとはどんな魚?
キス(鱚)は南アフリカから日本・オーストラリアにかけてのインド洋および太平洋に生息するスズキ目スズキ亜目キス科に分類される魚類の総称です。沿岸の浅い海で暮らすホシギスやアオギスなどを中心に5属33の種類があります。体は細長い円筒形で、口は小さく吻は尖っているのが特徴的です。全長45cm~70cm程です。身は脂肪が少なく柔らかい白身で、刺身や塩焼き、天ぷらやフライなどがおすすめ料理です。
キス1尾(50g)のカロリーと糖質は?
- カロリー:19kcal
- 糖質:0.0g
天ぷら用開き身1尾20g
- カロリー16kcal
スポンサードリンク
キスの廃棄率
キスの廃棄率は55%です。
廃棄部位は三枚おろしにする場合、頭、内臓、骨、ひれ等になります。
キス1尾(50g)の栄養成分
キス1尾(50g)の栄養成分を以下の表にてまとめました。是非、チェックしてみてくださいね。
| 塩分 | 0.1g |
| たんぱく質 | 4.3g |
| 脂質 | 0g |
| 炭水化物 | 0g |
| カリウム | 78 |
| カルシウム | 6 |
| 鉄 | 0 |
| 亜鉛 | 0.1 |
| ビタミンA | 0 |
| ビタミンD | 0.2 |
| ビタミンE | 0.1 |
| ビタミンB2 | 0.01 |
| ビタミンB12 | 0 |
| コレステロール | 20 |
| n-3系多価不飽和 | 0.01g |
| n-6系多価不飽和 | 0g |
| EPA | 4 |
| DHA | 7 |
スポンサードリンク
キス1尾(50g)を消費するための運動量
キス1尾(50g)のカロリー19kcal を消費するにはどんな運動でどれくらいの時間が必要かまとめてみました。
- ウォーキングだと 7分
- ジョギングだと 4分
- 水中ウォーキングだと 5分
- 水泳だと 3分
- サイクリングだと 3分
その他の魚のカロリーと糖質まとめ
| 魚の名前 | カロリー | 糖質 |
| アジ1尾(70g) | 91kcal | 0.1g |
スポンサードリンク


