和え物やお好み焼きなのトッピングとして欠かせない物といえば「かつおぶし」です。鰹の風味豊かな味わいをダイレクトに感じることができ、旨味も追加してくれるため、味付けをせずとも食べられるほど料理の味わいが高まります。
減塩調理などでもとても重宝される食材で、風味付けをすることで塩味を抑えても美味しく食べることができます。そんなかつおぶしですが、たくさん使うためお徳用の大袋で購入するご家庭も多いですよね。
出汁にも使えてとても便利です。しかし大袋だとうまく使いきることができず、賞味期限を過ぎてしまうこともあります。鰹節は加工品ですから、期限が切れても食べられなくなることはなかなかないですが、油断はできませんよね。
どのくらいまで切れても食べられるのでしょうか?そこで今回は、
- 鰹節の賞味期限は?
- 期限切れの鰹節は食べても大丈夫?
- 鰹節は腐ったらどうなる?
- 鰹節の保存方法
これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
鰹節の賞味期限は?
鰹節の賞味期限を紹介していきます。賞味期限と消費期限がありますので、両方紹介していきます。
賞味期限
賞味期限とは「美味しく食べることができる期間」を指しており、加工品などは大抵賞味期限で表記されます。鰹節も賞味期限が表記されており、未開封であれば1~2年程度が期限として設定されていることが多いでしょう。
消費期限
消費期限は「衛生面から見て、この期間を過ぎたら食べることができない日付」を表記します。生ものやお惣菜など、商品の劣化する速度が早い商品に消費期限が付けられます。鰹節の場合は消費期限は表記されていません。
スポンサードリンク
期限切れの鰹節は食べても大丈夫?
まとめて鰹節を購入し、食べ切れず賞味期限が過ぎてしまうこともありますよね。賞味期限が切れてしまった鰹節は食べることができるのか不安になりますよね。食べることは可能なのでしょうか?詳しく紹介していきます。
見分け方
結論から申し上げますと、期限切れの鰹節を食べることができるかどうかは保存状態次第です。鰹節は個包装の商品も多いですから、その場合は未開封の状態で保管していることがほとんどでしょうから、大抵食べることは可能でしょう。
ジッパー付きの保存袋のような大袋の商品の場合は、湿気を吸着し、劣化している可能性もあります。状態を確認して食べることが可能なのか判断しましょう。
鰹節は腐る?
鰹節は乾物ですから湿度にとても弱いです。湿った手や調理器具で取り出したり、保存袋の口がしっかり閉まっていないなどで水分を吸着し、腐敗が進みます。
鰹節は常温保存することがほとんどでしょうから、水分を吸った常温の鰹節は細菌が増殖します。大袋などを購入した際は、使用する際に水気に注意して使用するよう意識しましょう。
スポンサードリンク
鰹節は腐ったらどうなる?
鰹節が腐ってしまった場合の変化について紹介していきます。乾物といえど水分を吸着すれば腐敗はどんどん進みます。どのような変化がみられるのでしょうか?
匂い
鰹節の腐敗が進んでいる場合は、酸っぱいような風味を感じるようになります。開けた時の臭いや、食べた時の風味、腐った鰹節を使用しただし汁などから酸味を感じるようになるでしょう。
見た目も明るい茶色から、暗い色合いへと変化していきます。以上を感じた場合は食べないようにしましょう。
カビ
完全に腐敗が進んでしまえばカビが生えてしまいます。高温多湿の場所などに保管しておくことで水分を多く吸収し、そこから雑菌が繁殖した結果です。
スポンサードリンク
鰹節の保存方法
鰹節の保存方法について紹介していきます。鰹節は乾物ですから、その他の乾物を取り扱う際にも同じポイントを意識することで、保存期間を長くすることができますよ。
気を付けるべき事は?
鰹節などの乾物を保管する際に気を付けるポイントは「水気」です。乾物は何しろ湿気や水分に弱いのです。乾燥しているため、少しの水分でも吸収してしまいます。
高温多湿や直射日光を避けることはもちろんの事、冷蔵保存にも注意が必要です。調味料などは冷蔵保存が良いとされる商品も多いですが、鰹節は冷蔵保存がおススメとは言い切れません。
冷蔵庫で冷やしてから常温に出すと、結露してしまい袋の中に水滴などが付着することもあります。使ったらすぐにまた冷蔵庫へ入れれば防げるかもしれませんが、難しいです。鰹節は常温保存すると良いでしょう。
- 常温保存
- 水気に注意
- しっかりと封をする
- 空気にできる限り触れさせない
これらのポイントを意識することで、保存期間を延ばすことができるでしょう。
長期保存は冷凍
なかなか使う機会がない、という場合は冷凍保存しておくというのも手です。鰹節は水分をほとんど含んでいませんから、冷凍保存しても固まることはありません。
美味しさも長持ちしますし、保存期間を延ばすこともできますから、冷凍保存はおすすめと言えるでしょう。スペースが空いていれば冷凍保存したい所です。
まとめ
今回は、鰹節の期限切れは食べることは可能か、保存する際のポイントはなにか、これらについて紹介していきました。
この記事をまとめると
- 鰹節は湿気と酸化に注意して保管する
- 期限切れは未開封であれば大抵食べることは可能
- おススメの保存場所は冷凍庫
いかがでしたか?鰹節が余ってしまっている場合は是非参考にしてみてくださいね。
スポンサードリンク