おやつカルパスといえば定番の駄菓子です。
最近では駄菓子屋が減少傾向にあるので、もしかしたらおやつカルパスを食べたことがないという方もいるかもしれせん。今回は、
- おやつカルパスって何?
- おやつカルパスの味は?
- おやつカルパスを食べる
- 【番外編】パンダがかわいい
- 【番外編】おやつカルパスは検索してはいけない?
これらのテーマについて解説し、おやつカルパスの魅力についてせまります。
スポンサードリンク
|
|
おやつカルパスって何?
おやつカルパスとは何か、について言及する前に、そもそもカルパスとは何か、をみていきましょう。
サラミとも似ていますが、サラミの原料は牛肉と豚肉で発祥地はイタリアという違いがあります。
カルパスと名付けた業者が商標登録を行わなかったために、鶏肉と豚肉でつくられたセミドライソーセージが広くカルパスとして認識されることとなりました。
元々は輸入品だったカルパスも、現在は国内でも生産されています。
一口大のミニサイズのカルパスが個包装されて、一個10円ととても安価で販売されており、子供のおやつとして大人気です。
スポンサードリンク
おやつカルパスの味は?
お菓子というと甘いものをイメージしがちですが、おやつカルパスは違います。
最近では、カレー味や激辛味、チーズが入ったものやニンニク味など、様々な味のバリエーションがあります。
スモークカルパスはさくらのチップで燻製してあり、子供のおやつとあなどっていると衝撃を受けるほどの風味豊かな味わいです。
お気に入りのカルパスを見つけるために、色々食べ比べてみるのも楽しそうです。
スポンサードリンク
おやつカルパスを食べる
おやつカルパスはそのまま食べるのはもちろん、アレンジをしても美味しく食べることができます。
- 食パンにケチャップを塗り、スライスしたカルパスとチーズとお好みの具をのせます。
- チーズがとけて、パンがカリカリになるくらいにトーストします。
おすすめの具は、ピーマンの輪切り・コーン・玉ねぎなどです。
- ちくわにおやつカルパスをつめます
- 食べやすい大きさに切ります。
お弁当にもぴったりのアレンジです。きゅうりをつめたちくわも一緒に入れると味の濃いものとさっぱりしたものでバランスが良くなります。
- ゴーヤ、カルパスをスライスし、お好みの具材を薄めに切っておきます。
- 卵をときほぐし、フライパンでスクランブルエッグにした後、取り出しておきます。
- 1の具材を炒め、火が通ったら塩とニンニクなどで味付けし、2の卵を加えて炒めます。
スパムの代わりにカルパスを使ったゴーヤチャンプルーです。スパムが苦手という方にオススメです。
スポンサードリンク
【番外編】パンダがかわいい
おやつカルパスの魅力は、安さ・味・アレンジのしやすさだけではありません。
ヤガイが製造しているおやつキャラクターのおやつパンダが可愛らしいことも魅力の一つです。
1本1本にももちろん描かれていますが、ネットなどで変える50本入りの箱に描かれている大きなパンダも可愛いと評判です。
スポンサードリンク
【番外編】おやつカルパスは検索してはいけない?
おやつカルパスと検索すると、他のキーワードなどで「おやつカルパス 検索してはいけない」と出てくるのにお気づきでしょうか。
しかし、「検索してはいけない」と言われると、検索したくなってしまいます。実際に検索してみました。
おやつカルパス検索結果
おやつカルパスを検索してしまうと、おやつカルパスが食べたくなり、一度食べ始めると次々と口に運んでしまうことが多いので、食べ過ぎ注意といった意味合いなのではと考察されています。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?
この記事ではおやつカルパスの語源や、特徴、味の種類やアレンジレシピなどをご紹介しました。
この記事をまとめると
- カルパスは元はロシア生まれのセミドライソーセージ
- カルパスの語源はロシア語のカルパサー(Колбаса)
- おやつカルパスは子供のお菓子としてはもちろん、お酒のおつまみとしても大人気
- おやつカルパスをアレンジしたレシピがオススメ
この記事を読んで、すでにおやつカルパスにハマっている人も、まだおやつカルパスを食べたことのない人も、思わずおやつカルパスを食べたくなったのではないでしょうか。
スポンサードリンク