かりんとうの食べ過ぎは体に悪い?胃もたれ・吐き気・肥満の原因に?

皆さんはかりんとうはお好きですか?かりんとうといえばカリカリとした口当たりと濃厚な甘さを楽しむことができる和菓子ですよね。ひとくちかりんとを食べると美味しくてついつい食べ過ぎてしまった経験は誰もが一度はあるのではないでしょうか。

ですがかりんとうは皆さんのご想像の通り、高カロリーで高糖質なお菓子です。今回の記事ではかりんとうとはどのような食べ物なのか、かりんとうの食べ過ぎは体にどのような影響を与えるのかについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

かりんとうってどんな食べ物?

現在は様々な種類がありますがよく知られているのは小麦粉に砂糖、イーストや食塩、重曹を水で練って油で揚げ黒砂糖で表面を固めてある棒状の形のかりんとうです。

かりんとうは関西から広まったされておりこの固めのかりんとうは庶民的な味として愛されていました。逆に関東では生地の発酵長めに行うことで柔らかさと軽さを重視したかりんとうが人気であり、東西で全く違うかりんとうになったと言います。

スポンサードリンク

黒いかりんとうだけじゃない?様々な種類があるかりんとう

現在でも一般的な黒いかりんとうとは異なり白砂糖を使った白いかりんとうなどもあります。白いかりんとうは今ではそこまでではないものの昔は上流階級向けのかりんとうとして作られました。

また岩手県には2色の渦巻き状のかりんとうがあります。渦巻き状のかりんとうは生地を棒状ではなく円盤状に伸ばしてあるのも特徴的です。

スポンサードリンク

かりんとうの歴史

かりんとうの歴史はかなり古く起源は奈良時代と言われています。奈良時代に遣唐使が持ち帰ったお菓子が由来で、京都を中心に高級菓子として発達したのですが当時は日本に砂糖を作る技術が無かったため相当な高級品として扱われていました。

それからかなりの間上流階級の貴族しか口にすることもできない高級菓子だったのですが、当時から安く手に入る黒糖を絡めて作るかりんとうが主流になり江戸時代中期頃には庶民も食べられるようになったと言います。

現在の形のかりんとうになったのは明治時代になってからと言われており、そこまでは棒状ではなく様々な形のかりんとうがあったと言います。

スポンサードリンク

かりんとうの味・食感

黒糖をたくさん使った揚げかりんとうはサクサクとした歯ごたえが特徴で、黒糖をそのまま食べているような甘さを味わうことができるお菓子です。しっかりと揚がった生地は噛むたびにジューシーさが広がりついつい食べ過ぎてしまいがちです。

一方で白いかりんとうに関しては黒いかりんとうと比べると軽いカリッとした口当たりが特徴的です。生地は軽いのですが白い砂糖を何重にもからめているので表面はカリカリです。

スポンサードリンク

カロリーと糖質が高めなので注意

そんなとっても美味しい和菓子のかりんとうですが、小麦粉を揚げて作る生地に砂糖をからめて作るという工程から想像できるようにやはりカロリーと糖質が高めです。なのでダイエット中にはあまり向かないお菓子といえそうですね。

実際のカロリーと糖質について以下にまとめてみたので参考にしてください。

<かりんとうのカロリー(kcal)と糖質(g)>

  • 黒かりんとう100g:440kcal/75.1g
  • 白かりんとう100g:444kcal/74.5g
  • 芋かりんとう100g:476kcal/68.7g

黒かりんとうと白かりんとうの他に、芋かりんとうを追加してみました。芋かりんとうとはいわゆる「芋けんぴ」のことです。小麦粉ではなくさつまいものスティックを砂糖と絡めたかりんとうですね。

どのかりんとうも高カロリー高糖質であることがわかりますね。ちなみにこちらには記載していませんが脂質もかなり高めなので注意しましょう。

スポンサードリンク

かりんとうの食べ過ぎは太るだけではない

かりんとうは高カロリーで高糖質なお菓子なので食べ過ぎると太りやすくなってしまうというのは間違いないでしょう。実はかりんとうの食べ過ぎはその他にも様々な症状が出る可能性があります。

胸焼け

かりんとうが美味しいからといってついつい食べ過ぎてしまうと、かりんとうに含まれる脂質が消化されず胃もたれや胸焼けといった消化器系の症状が出る可能性があります。

油っこいものと甘いものを急激にたくさん取ってしまうと、特に胃に負担が多くなってしまいます。ひどい場合だと逆流性食道炎を引き起こしてしまいますので注意しましょう。

気持ち悪さや嘔吐も

胸焼けが生じるだけでなく気持ち悪さや嘔吐を引き起こす可能性もあります。これは胃の内容物が消化されず胃に負担がかかっている証拠なので、もしかりんとうを食べてから気持ち悪さが続くようであれば、しばらく横になりながらじっとして消化を待ちましょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • かりんとうは一般的に小麦粉に黒砂糖をコーティングして揚げたもの
  • かりんとうには黒かりんとうと白かりんとうがある
  • 芋かりんとうはいわゆる芋けんぴのこと
  • カロリーと糖質、脂質が高め
  • 一度にたくさん食べてしまうと胃もたれや吐き気などを催す可能性がある 

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク