自然薯は丸い形をしているの?どんな特徴・生息地・味?天然物はどこで採れるの?

皆さんは自然薯という食材を食べたことはありますか?名前は聞いたことがあるという人で、食べたことはないという方も少なくないと思います。自然薯は山芋の一種で、その中でも日本原産の古来の野生種として知られています。

今回の記事では自然薯とは一体どのような食材なのかについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

自然薯ってどんな食材

自然薯は「じねんじょ」と読みます。自然薯とは名の通り自然の中に育つ野生の植物で、古くから山菜狩りで収穫されています。日本原産の野生種で食用の歴史はお米よりも古いとも言われており、稲作や農耕が行われる前の縄文時代頃から食べられていたとも言われています。貴重な栄養源だったことや、山菜狩りでのみ収穫できることから高級食材でした。

スポンサードリンク

特徴(サイズ、味、形状など)

自然薯は、蔓性多年草で地中に多肉根ができその部分が食用(山芋部分)になります。土壌環境にもよりますが長さ1.5m・直径3cmほどで、高温や障害物などのよって優良種ほどくねくねと曲がっています

表皮は薄く、高い湿度や高温下では腐敗しやすくなります。粘り気はとても強く、良質なデンプン質・アミラーゼなどの酵素・鉄分やカルシウムなどのミネラルやビタミン類も大変豊富に含まれています。

天然の野生種である

自生している自然薯の蔓は赤褐色で、右巻きに背の高い草や低木に巻きついて育ちます。葉は細長いハートのような形をしていて、先が細長く尖っており対生しています。

8月頃に花が咲き種を付けて繁殖し、秋頃には「むかご」と呼ばれる丸い実のような芋を葉の付け根に付けます。このむかごが成熟して落ちることで、翌春に再び発芽し繁殖が繰り返されています。むかごは自然薯に比べてエグみを感じやすいですが茹でて食べることができ、むかごご飯にしたり、炒め物に加えて食べるなどの様々な使い方ができます。

スポンサードリンク

自然薯が採れるのはどこ?

自然薯は本州や四国・九州の山に自生しています。ほとんどの場合北向の山に多く自生しています。野生の自然薯は海から近いとウイルス病などに罹患しているものも多いので、採取する時は海から20km以上離れた深い山で、優良品種母木を選定して選ぶようにします。

栽培ものの自然薯の場合は北海道や青森県を筆頭に全国で栽培されています。

自然薯の見つけ方

天然ものの自然薯を山菜狩りで見つけてみたい方もいらっしゃいますよね。自然薯狩りは比較的よくされており自然薯狩り体験ツアーなどもあるようなので、調べてみてはいかがでしょうか。枯れかけた赤褐色の蔓・細長いハート型をした葉が対生している・むかごが付いているなどの特徴で判断されるようです。

ただし自然薯に非常に良く似た「オニドコロ」と呼ばれる有毒性のある植物もあるため注意が必要です。かならず有識者と一緒に自然薯狩りに行くようにしましょう。また、掘り出す際は自然薯を傷つけないように深い穴を掘る必要があります。また山の所有者からの許可を得ること・掘り起こした後は必ず深い穴を元通り戻すようにしましょう。

スポンサードリンク

自然薯に含まれている主な栄養成分

自然薯には水溶性食物性としてムチンが含まれています。またビタミンB群やカリウムなども多く含んでいます。

  • ムチン:ムチンは、たんぱく質と糖が結合した多糖類という物質になります。水分保持力が高く、ぬめりのある食材に含まれています。粘膜を保護する力が多く、特に胃を保護する働きが有名です。目や鼻の粘膜にも存在し風邪をひきにくくする他、肝臓や腎臓の働きも良くする栄養素です。
  • カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。

自然薯を食べて期待できる効果

ムチンの生活習慣病全般における予防効果が期待されます。また、酵素の働きで消化の促進や食欲増進の効果もあります。

  • 食欲増進
  • コレステロールの上昇抑制
  • 高血圧予防や改善

スポンサードリンク

丸い自然薯?

自然薯といえば長細い形をしているのが一般的ですが、たまに丸い形をした自然薯を見つける人がいます。実はこれは厳密には自然薯ではなく、ヤマトイモという「ヤマノイモ科」の山芋です。ヤマトイモは他にも、丸い形からツクネイモと呼ばれたりすることもあります。

丸にげんこつのような形をした山芋で、三重県や奈良県が主な産地です。そのほかにも丹波いもとして、丹波地方を中心に栽培されていたり、加賀の丸いもという名前で石川県などで栽培されているようです。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?自然薯は日本に昔からある食材のひとつですが、あまり馴染みのない食材でもありますよね。貴重な食材ですのでもし手に入る機会がありましたら是非自然薯の美味しさを味わってみてください!

この記事をまとめると

  • 自然薯は自然の中で育つ山芋のこと
  • 本州から九州の山々に自生している
  • 北向きの山に自生するが、海に近いとウイルスにやられている可能性がある
  • 自然薯にはムチンやカリウムなどが豊富に含まれている
  • 丸い自然薯はヤマトイモという別の種類であることが多い

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク