【2020年】ゼリーの消費量ランキング!日本一は何県?47都道府県別ではどこが多い?

ゼリーは味のバリエーションが豊富で、嬉しいですよね。彩りもよく見た目も綺麗ですよね。

今回はゼリーの消費量について47都道県別にランキング化してました。どの県の消費量が多いのか?是非、予想してみてくださいね。

スポンサードリンク

ゼリーはどんな食材?

ゼリーは、果汁、ゼラチン、砂糖の組み合わせで作る簡素な生菓子のことです。香料、果肉、乳製品、鶏卵、酸味料などを加えたものもあり多くのバリエーションがあります。ゼリーの加工品として、ペクチンによりゲル化させたジャム、果汁などに砂糖を多量に加えたゼリーなどの加工品は、糖菓(コンフィズリー)と呼ばれ、 ゼリービーンズ、グミなど、一口大のゼリー菓子もこの類に含まれます。

スポンサードリンク

ゼリー(100g)のカロリーと糖質は?

  • カロリー:53kcal
  • 糖質:12.1g

ゼリーの消費量ランキング

ゼリーの1年間の消費量を47都道府県別に金額でまとめました。

順位 都道府県 金額
1位 山形県 1,499円
2位 栃木県 1,118円
3位 埼玉県 1,071円
4位 新潟県 1,062円
5位 熊本県 1,061円
6位 鹿児島県 1,048円
7位 鳥取県 1,011円
8位 佐賀県 1,001円
9位 山口県 982円
10位 三重県 979円
11位 岩手県 938円
12位 山梨県 926円
13位 島根県 892円
14位 青森県 872円
15位 香川県 854円
16位 富山県 850円
17位 愛媛県 849円
18位 石川県 826円
19位 福岡県 807円
20位 東京都 805円
21位 岡山県 795円
22位 愛知県 792円
23位 静岡県 788円
24位 長野県 759円
25位 奈良県 758円
26位 京都府 754円
27位 岐阜県 752円
28位 滋賀県 749円
29位 長崎県 748円
30位 秋田県 742円
31位 茨城県 731円
32位 千葉県 723円
33位 群馬県 719円
34位 福井県 705円
35位 広島県 691円
36位 宮城県 686円
37位 北海道 669円
38位 福島県 668円
39位 神奈川県 667円
40位 高知県 662円
41位 大分県 650円
42位 和歌山県 624円
43位 宮崎県 608円
44位 沖縄県 559円
45位 兵庫県 549円
46位 徳島県 527円
47位 大阪府 500円

参照:総務省統計局「家計調査」総務省統計局「小売物価統計調査

ゼリーの日本一の消費量は何県?

ゼリーの消費量の上位3位は山形、栃木、埼玉となりました。

  • 1位 山形県 ・・・1,499円
  • 2位 栃木県 ・・・1,118円
  • 3位 埼玉県 ・・・1,071円

山形県がダントツで1位ですね。山形はフルーツも豊富なので関連性があるかもしれませんね。

ゼリーの消費量の最下位は何県?

ゼリーの消費量の最下位は大阪府の500円となっています。1位の山形に比べると約3分の1の消費量ですね。

スポンサードリンク